ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンド
ジャズ・ビッグバンド
ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンド[1](Kenny Clarke/Francy Boland Big Band)は、アメリカのドラマーであるケニー・クラークとベルギーのピアニストであるフランシー・ボランが共同で率いるジャズ・ビッグバンド。彼らはアメリカ国外で結成された最も注目に値するジャズ・ビッグバンドの1つであり、海外生活者やツアー中のアメリカ人と並んでヨーロッパのトップ・ミュージシャンをフィーチャーしていた[2]。
ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンド Kenny Clarke/Francy Boland Big Band | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | ジャズ |
活動期間 | 1960年 - 1980年 |
レーベル | アトランティック・レコード、MPSレコード |
略歴編集
アメリカのドラマーであるケニー・クラークとベルギーのピアニストであるフランシー・ボランが、1960年にパリでバンドを始めた[3]。セクステットがオクテットとなり、ヨーロッパのミュージシャンとアメリカのジャズ海外生活者を組み合わせたビッグバンドへと拡大した[3]。デビュー・アルバム『ジャズ・イズ・ユニヴァーサル』は1962年にリリースされた[3]。
参加メンバー編集
- ベニー・ベイリー (Benny Bailey)
- ケニー・クレア (Kenny Clare)
- トニー・コー (Tony Coe)
- エディ・ロックジョウ・デイヴィス (Eddie "Lockjaw" Davis)
- ジミー・デューカー (Jimmy Deuchar)
- ムヴァファク・ファレイ (Muvaffak "Maffy" Falay)
- アート・ファーマー (Art Farmer)
- ハーブ・ゲラー (Herb Geller)
- ダスコ・ゴイコヴィッチ (Dusko Goykovich)
- ジョニー・グリフィン (Johnny Griffin)
- デレク・ハンブル (Derek Humble)
- シェイク・キーン (Shake Keane)
- アルベルト・マンゲルスドルフ (Albert Mangelsdorff)
- ロン・マシューソン (Ron Mathewson)
- ナット・ペック (Nat Peck)
- オキ・ペルソン (Ake Persson)
- アック・ヴァン・ローエン (Ack van Rooyen)
- ファッツ・サディ (Fats Sadi)
- マンフレート・ショーフ (Manfred Schoof)
- ロニー・スコット (Ronnie Scott)
- サヒブ・シハブ (Sahib Shihab)
- イドリース・スリーマン (Idrees Sulieman)
- スタン・サルツマン (Stan Sulzmann)
- ジョン・サーマン (John Surman)
- ジミー・ウッド (Jimmy Woode)
ディスコグラフィ編集
アルバム編集
- 『ジャズ・イズ・ユニヴァーサル』 - Jazz Is Universal (1962年、Atlantic)
- 『クラーク=ボラン・ビッグ・バンド』 - Handle with Care (1963年、Atlantic)
- Now Hear Our Meanin' (1965年、Columbia)
- Swing, Waltz, Swing (1966年、Philips)
- Out of the Folk Bag (1967年、Columbia)
- 『サックス・ノー・エンド』 - Sax No End (1967年、SABA)
- 17 Men and Their Music (1967年、Campi)
- Jazz Convention Volume 1 (1968年、KPM Music)
- Jazz Convention Volume II (1968年、KPM Music)
- Jazz Convention Volume III (1968年、KPM Music)
- Live at Ronnie’s Album 1: Volcano (1969年、Rearward/Schema)
- 『アット・ロニー・スコッツ・クラブ』 - Live at Ronnie’s Album 2: Rue Chaptal (1969年、Rearward/Schema)
- 『オール・ブルース』 - All Blues (1969年、MPS)
- 『オール・スマイルズ』 - All Smiles (1969年、MPS)
- 『モア・スマイルズ』 - More Smiles (1969年、MPS)
- 『ラテン・カレイドスコープ』 - Latin Kaleidoscope (1969年、MPS)
- More (1969年、Campi)
- 『フェイセス』 - Faces (1969年、MPS) ※『17 Men and Their Music』再発盤
- 『フェリーニ712』 - Fellini 712 (1969年、MPS)
- 『オフ・リミッツ』 - Off Limits (1971年、Polydor)
- Change of Scenes (1971年、Verve) ※with スタン・ゲッツ
- The Second Greatest Jazz Big Band in the World (1971年、Black Lion)
- 『ノーヴェンバー・ガール』 - November Girl (1975年、Black Lion) ※with カーメン・マクレエ、1970年録音
- Clarke Boland Big Band en Concert avec Europe 1 (1992年、Tréma) ※1969年録音
映像作品編集
- Live in Prague 1967 (2008年、mpro Jazz) ※DVD
脚注編集
- ^ 「ケニー・クラーク/フランシー・ボラン・ビッグ・バンド」「クラーク=ボラン・ビッグ・バンド」等の表記もある。古くは「クラーク=ボラーンの双頭バンド」というのもある。
- ^ Berendt, Joachim (1976). The Jazz Book. Paladin. pp. 366–367
- ^ a b c “Kenny Clarke-Francy Boland Big Band”. AllMusic. 2019年7月4日閲覧。
- ^ Encyclopedia del Jazz: Kenny Clarke accessed September 20, 2016
ソース
- Clarke-Boland Big Band discography at allmusic.com
- Clarke-Boland Big Band discography by Douglas Payne
- Clarke-Boland Big Band discography by David H. Taylor
- Kenny Clarke discography at allmusic.com
- Fats Sadi discography at antiek.telenet.be
- Prestige discography at www.plosin.com
- SABA/MPS discography at discog.piezoelektric.org