コーカサス山脈
コーカサス山脈(コーカサスさんみゃく)は、黒海からカスピ海まで東西に走る山脈である。ロシア語からカフカース山脈ともよばれる。ロシアでは大カフカース山脈(Большой Кавказ)と呼び、南の小カフカース山脈(Малый Кавказ)と区別している。
コーカサス山脈 | |
---|---|
![]() | |
所在地 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
位置 | 北緯42度30分0秒 東経45度0分0秒 / 北緯42.50000度 東経45.00000度座標: 北緯42度30分0秒 東経45度0分0秒 / 北緯42.50000度 東経45.00000度 |
最高峰 | エルブルス山 (5,642m) |
延長 | 1,200km |
幅 | 160km |
![]() |
大コーカサス(カフカース)山脈編集
「大コーカサス山脈」を参照
ウラル山脈、カスピ海とともにアジアとヨーロッパの境をなす。山脈の北は北コーカサス地方とよばれロシア連邦領、南は南コーカサス地方とよばれジョージアとアゼルバイジャンの領土である。西側にヨーロッパ最高峰エルブルス山(5,642m)やカズベク山(5,033m)などの高峰が集まる。アルプス・ヒマラヤ造山帯に含まれる新期造山帯である。
小コーカサス(カフカース)山脈編集
「小コーカサス山脈」を参照
アルメニア北部を通る山脈で、カピジク山(3,904m)が最高峰。ただし、やや南にあるアラガツ山(4,090m)やアララト山(5,165m)も小コーカサスに含めることがある。
コーカサス山脈と周辺の有名な山編集
以下の山は国境問題などで名称や国名が変わる可能性がある。
名前 | 標高 (m) | プロミネンス (m) | 国 | 備考 |
---|---|---|---|---|
エルブルス山 | 5,642 | 4,741 | ロシア | ヨーロッパ最高峰 |
ディフタウ | 5,205 | 2,002 | ロシア | |
シュハラ山 | 5,201 | 1,365 | ジョージア/ロシア | |
Koshtan-Tau | 5,152 | 822 | ロシア | |
Janga (Dzhangi-Tau) | 5,059 | 300 | ジョージア/ロシア | |
カズベク山 | 5,047 | 2,353 | ジョージア | |
Pushkin | 5,033 | 110 | ジョージア/ロシア | |
Katyn-Tau | 4,979 | 240 | ジョージア/ロシア | |
Kukurtlu Dome | 4,978 | 18 | ロシア | |
Gistola | 4,860 | 320 | ジョージア | |
Shota Rustaveli | 4,860 | c.50 | ジョージア/ロシア | |
Tetnuldi | 4,858 | 672 | ジョージア | |
Dzhimara (Jimari) | 4,780 | 840 | ジョージア/ロシア | |
Ushba | 4,710 | 1,143 | ジョージア | |
Dumala-Tau | 4,682 | 332 | ロシア | |
Gora Uilpata | 4,649 | 1300 | ロシア | |
Tikhtengen | 4,618 | 768 | ジョージア/ロシア | |
Ailama | 4,547 | 1,067 | ジョージア | |
Tiutiun-Tau | 4,540 | 380 | ロシア | |
Jailik | 4,533 | 926 | ロシア | |
Salinan | 4,508 | 621 | ロシア | |
Tebulosmta | 4,499 | 2,145 | ジョージア/ロシア | |
バザルデュジ山 | 4,466 | 2,454 | アゼルバイジャン | アゼルバイジャン最高峰 |
Gora Shan | 4,451 | 1,775 | ロシア / ジョージア | |
Tepli | 4,431 | 1,144 | ロシア | |
Diklo | 4,285 | 843 | ジョージア | |
Mount Shahdagh | 4,243 | 1,102 | アゼルバイジャン | |
Gora Addala Shukgelmezr | 4,152 | 1,792 | ロシア | |
Gora Dyultydag | 4,127 | 1,834 | ロシア | |
アラガツ山 | 4,090 | 2,143 | アルメニア | 成層火山 |
Tskhouk-KarckarもしくはQarqar | 3000 | - | - | 火山。最後の噴火は3000 BC |
PorakもしくはAxarbaxar | 2800 | - | - | 火山。最後の噴火は778 BC |
Böyük İşıqlı | 3552 | - | - | 火山。 |