コートニー・パイン
コートニー・パイン(Courtney Pine、CBE、1964年3月18日 - 、ロンドン生まれ)は、1980年代に活動したブラック・ブリティッシュ・バンド、ジャズ・ウォーリアーズの主要な創設者であり、イギリスのジャズ・ミュージシャンである[1]。主にサクソフォーンの演奏で知られているが、パインはマルチ楽器奏者であり、フルート、クラリネット、バスクラリネット、キーボードも演奏する。2011年のアルバム『Europa』では、ほぼバスクラリネットだけを演奏している[2]。
コートニー・パイン Courtney Pine | |
---|---|
![]() コートニー・パイン | |
基本情報 | |
出生名 | Fitzgerald Courtney Pine |
生誕 | 1964年3月18日(59歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | ジャズ |
職業 | ミュージシャン |
担当楽器 | サクソフォーン、クラリネット、バスクラリネット、フルート、EWI、キーボード |
活動期間 | 1986年 - |
共同作業者 | ジャズ・ウォーリアーズ |
公式サイト |
courtney-pine |
背景編集
パインの両親はジャマイカ移民で[3]、父親は大工、母親は住宅管理人であった。子供の頃の彼は、宇宙飛行士になりたかったという。パインはロンドンで生まれ、キングスベリー高校に通い、クラシック音楽のクラリネットを学び、14歳からサクソフォーンを自分で学んだ[4]。音楽キャリアをレゲエから始め、1981年にクリント・イーストウッド&ジェネラル・セイントと一緒にツアーを行った[5]。
略歴編集
1986年、パインのデビュー・アルバム『コートニー・パイン (Journey to the Urge Within)』は、全英アルバムチャートにてトップ40入りした[6]。彼は、1985年にコミュニティ組織「The Abibi Jazz Arts」(TAJA)を通じて設立した、影響力のあるイギリスのビッグ・バンド、ジャズ・ウォーリアーズの主要な創設者である[7]。ジャズ・ウォーリアーズは、1985年の国際青年年の夏にロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホールのロビーで一連のパフォーマンスを行ったアビビ・オールスターズ・コミュニティ・バンド (Abibi All-Stars community band)から発展した。ジャズ・ウォーリアーズは、パインのリーダーシップの下で2枚のアルバムを録音した。アルバム『アウト・オブ・メニー・ワン・ピープル』が、1987年にアイランド・レコード・レーベル傘下のアンティルス・レコードからリリースされ、アルバム『Afropeans』が、20周年を迎えた2007年にパイン自身のレーベル「デスティニー・レコード (Destin-e Records)」からリリースされた[8]。ジャズ・ウォーリアーズの「Afropeans」プロジェクトは、奴隷貿易法廃止の2周年を記念して、イングランド芸術評議会から委託された[9]。パインがジャズ・ウォーリアーズを始めるためのアイデアを植え付けてから30年後、彼は「ヴィーナス・ウォーリアーズ」というすべて女性のジャズ・バンドを集めて、チャリティ・パフォーマンスを行い[10]、ジャマイカ系イングランド人でクリミア戦争のビジネス・ウーマンにして看護師であったメアリ・シーコールの像をロンドンにあるセント・トーマス病院の外に建てるという「メアリ・シーコール記念像嘆願」の認知度を高めた[11]。
彼の近年の音楽は、ドラムンベース、UKガラージなど現代のイギリス音楽とコンテンポラリー・ジャズのスタイルを統合している。彼は自身のバンドを運営し、自身のパフォーマンスに多くの現代ミュージシャンを起用している。彼はまた、BBCラジオ2で『Jazz Crusade』という番組を提供しており、その第7シリーズは2007年春に放送された。
1988年、テレビ・ドラマ『ドクター・フー』のシリーズ『シルバー・ネメシス』に、自身の役でジャズ・カルテットとして出演した。
パインは、ジャズ音楽への奉仕を称えられて新年叙勲にて、2000年に大英帝国勲章のオフィサー(OBE)に指名され、2009年の大英帝国勲章のコマンダー(CBE)に任命された[12]。また、2004年12月6日にウエストミンスター大学から名誉博士号を、2010年7月15日にサウサンプトン大学から名誉博士号を授与された。
パインは、BBCワールドニュースのクラシック音楽番組『Visionaries』で、ピエール・ブーレーズの信奉者として2008年8月に登場した[13]。
2018年のクリスマス・デイに、パインがBBC2の『Merry Christmas Baby - with Gregory Porter & Friends』に登場した[14]。
私生活編集
パインは、妻と4人の子供と一緒に、ロンドンで暮らしている[15]。
ディスコグラフィ編集
アルバム編集
リーダー・アルバム
- 『コートニー・パイン』 - Journey to the Urge Within (1986年) ※全英39位
- 『デスティニー・ソング』 - Destiny's Song + The Image of Pursuance (1988年) ※全英54位
- 『ヴィジョンズ・テイル』 - The Vision's Tale (1989年)
- 『クローサー・トゥ・ホーム』 - Closer To Home (1990年)
- 『レルムス・オブ・アワ・ドリームス』 - Within The Realms of Our Dreams (1991年)
- 『アイズ・オブ・クリエイション』 - To The Eyes of Creation (1992年)
- 『モダン・デイ・ジャズ・ストーリーズ』 - Modern Day Jazz Stories (1995年)
- 『アンダーグラウンド』 - Underground (1997年)
- 『バック・イン・ザ・デイ』 - Back in the Day (2000年)
- 『ディヴォーション』 - Devotion (2003年)
- Resistance (2005年)
- Transition in Tradition: En Hommage a Sidney Bechet (2009年)[16]
- Europa (2011年)[17]
- House of Legends (2012年)[18]
- Song (The Ballad Book) (2015年)[19]
- 『ブラック・ノーツ・フロム・ザ・ディープ』 - Black Notes From The Deep (2017年)[20]
参加アルバム
- ミーシャ・パリス : 『ソー・グッド』 - So Good (1988年)
- トレヴァー・ジョーンズ : Angel Heart (Soundtrack) (1987年)
- ジャズ・ウォーリアーズ : 『アウト・オブ・メニー・ワン・ピープル』 - Out of Many, One People (1987)
- ハリー・ベケット : Les Jardins Du Casino (1993年、ITM)
- ジャズ・ウォーリアーズ : Afropeans (2008年)
EP編集
- 『ホワッツ・ニュー』 - Traditions Beckoning (1988年) ※10インチ限定盤
シングル編集
- "Children of the Ghetto" (1986年) ※Courtney Pine featuring the vocal of Susaye Greene
- "Like Dreamers Do" (1988年) ※全英26位。Mica Paris featuring Courtney Pine
- "I'm Still Waiting" (1990年) ※全英66位。Courtney Pine featuring Carroll Thompson[16]
- "Get Busy" (1992年) ※produced by Gussie Clarke。12インチ・ヴァイナル、CDシングル
- "Too Much To Lose" (1999年) ※Elkie Brooks, featuring Courtney Pine
- "Lady Day (& John Coltrane)" (2000年) ※Courtney Pine featuring Lynden David Hall
脚注編集
- ^ Colin Larkin, ed (1997). The Virgin Encyclopedia of Popular Music (Concise ed.). Virgin Books. p. 954. ISBN 1-85227-745-9
- ^ Burrell, Ian (2010年11月12日). “Courtney Pine – 'I became one of the most hated saxophonists of all time' (interview)”. The Independent 2011年6月13日閲覧。
- ^ “Profile: Courtney Pine”. BBC News. (2008年12月31日) 2010年4月30日閲覧。
- ^ Maya Jaggi, "Fusion visionary", The Guardian, 30 September 2000.
- ^ "Courtney Pine: The Cosmic Dread", BBC World Service, 8 March 2001.
- ^ Courtney Pine interview by Pete Lewis, Blues & Soul, May 2008.
- ^ Jazz Warriors (1987). Out of Many, One People, Antilles Records AN8712
- ^ “Courtney Pine Jazz WarriorsAfropeans”. Courtneypine.co.uk. 2016年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月20日閲覧。
- ^ “Jazz Warriors: Jazz Warriors: Afropeans”. All About Jazz. 2017年12月14日閲覧。
- ^ “Courtney Pine presents Venus Warriors | HIDEAWAY – London's premier live music and comedy club”. Hideawaylive.co.uk. 2016年2月20日閲覧。
- ^ “MARY SEACOLE MEMORIAL STATUE APPEAL”. Maryseacoleappeal.org.uk. 2016年2月20日閲覧。
- ^ "No. 58929". The London Gazette (Supplement) (英語). 31 December 2008. p. 8.
- ^ “Visionariesdebate.com”. Visionariesdebate.com. 2017年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月14日閲覧。
- ^ “BBC iPlayer - Watch BBC Two live”. BBC iPlayer. 2020年6月29日閲覧。
- ^ Philby, Charlotte (2009年8月8日). “My Secret Life: Courtney Pine, jazz musician, 45”. The Independent (London) 2010年4月30日閲覧。
- ^ a b Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 426. ISBN 1-904994-10-5
- ^ Scheel, Christian. “Courtney Pine and his Band - Nova Concerts International - Booking Agency for Jazz, Worldmusic and Pop”. Novaconcerts.com. 2017年12月14日閲覧。
- ^ “Discography”. Courtney Pine. 2014年11月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月14日閲覧。
- ^ “Latest News”. Courtney Pine. 2015年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月24日閲覧。
- ^ Courtney Pine: Black Notes from the Deep - オールミュージック
外部リンク編集
- Courtney Pine – 公式ウェブサイト
- コートニー・パイン - Discogs