コールド マウンテン
『コールド マウンテン』(原題: Cold Mountain)は、2003年製作のアメリカ映画。
コールド マウンテン | |
---|---|
Cold Mountain | |
監督 | アンソニー・ミンゲラ |
脚本 | アンソニー・ミンゲラ |
原作 | チャールズ・フレイジャー |
製作 |
アルバート・バーガー ウィリアム・ホーバーグ シドニー・ポラック ロン・イェルザ |
製作総指揮 |
ボブ・ワインスタイン ハーヴェイ・ワインスタイン ボブ・オシャー イアイン・スミス |
出演者 |
ジュード・ロウ ニコール・キッドマン レネー・ゼルウィガー |
音楽 | ガブリエル・ヤレド |
撮影 | ジョン・シール |
編集 | ウォルター・マーチ |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 154分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $79,000,000[1] |
興行収入 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
南北戦争を背景にした純愛ドラマ。原作はチャールズ・フレイジャーの同名小説。
この映画でレネー・ゼルウィガーがアカデミー助演女優賞やゴールデングローブ賞 助演女優賞、 英国アカデミー賞 助演女優賞などを受賞し、主演のジュード・ロウはアカデミー主演男優賞、ニコール・キッドマンはゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)にノミネートされた。
ストーリー 編集
アメリカ連合国の兵士としてノースカロライナ州からヴァージニア州に送られたインマンは、激しい戦いの只中に置かれることになる。友人を失い、自分も負傷したインマンは、故郷であるコールドマウンテンと、出発前の僅かな時間しか共に過ごすことが出来なかった最愛の女性エイダに再び会うため脱走し、徒歩でコールドマウンテンに向かう旅に出た。
キャスト 編集
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | ||
---|---|---|---|---|
ソフト版 | テレビ東京版 | Netflix版 | ||
インマン | ジュード・ロウ | 森川智之 | 平田広明 | 高橋広樹 |
エイダ・モンロー | ニコール・キッドマン | 鈴木ほのか | 岡寛恵 | 深見梨加 |
ルビー・シューズ | レネー・ゼルウィガー | 高乃麗 | 朴璐美 | 高乃麗 |
マディ | アイリーン・アトキンス | 麻生美代子 | 藤波京子 | 北林早苗 |
スタブロッド・シューズ | ブレンダン・グリーソン | 宝亀克寿 | 西村知道 | 菊池康弘 |
ヴィージー牧師 | フィリップ・シーモア・ホフマン | 中村秀利 | 後藤哲夫 | 西垣俊作 |
セーラ | ナタリー・ポートマン | 高橋理恵子 | 坂本真綾 | 山口立花子 |
ジュニア | ジョヴァンニ・リビシ | 檀臣幸 | 小森創介 | おおしたこうた |
モンロー牧師 | ドナルド・サザーランド | 池田勝 | 家弓家正 | 柴田秀勝 |
ティーグ | レイ・ウィンストン | 佐々木梅治 | 菅生隆之 | 野仲イサオ |
サリー・スワンガー | キャシー・ベイカー | 小宮和枝 | 唐沢潤 | 浅井晴美 |
エスコー・スワンガー | ジェームズ・ギャモン | 福田信昭 | 真田雅隆 | |
ボジー | チャーリー・ハナム | 檀臣幸 | 岩﨑洋介 | |
ジョージア | ジャック・ホワイト | 高野憲太朗 | ||
パングル | イーサン・サプリー | 遠藤純一 | 高橋ちんねん | |
渡し舟の少女 | ジェナ・マローン | 秋元うらら | ||
ライラ | メローラ・ウォルターズ | 野々山恵梨 | ||
オークリー | ルーカス・ブラック | 中村勘 | ||
シャイラ | タリン・マニング | 本田和希 | ||
モーガン夫人 | エミリー・デシャネル | 森山このみ | ||
カースルレー夫人 | ロビン・マリンズ | 北村幸子 | ||
ローク | ベン・アリソン | 佐々木祐介 | ||
ブッチャー | トレイ・ハウエル | 竹内想 | ||
スイマー | ジェイ・タヴァレ | 相樂真太郎 | ||
アクトン・スワンガー | クリス・フェンネル | 長谷部忠 | ||
エリス・スワンガー | エリック・スミス | 江原実 | ||
バードルフ | キリアン・マーフィー | |||
ドリー | ジェン・アプガー | 高橋佳那子 | ||
ジョー | レオナルド・ウッドコック | 入倉敬介 | ||
バイオリン男 | 對馬芳哲 | |||
将校 | 庄司然 |
評価 編集
レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは231件のレビューで支持率は70%、平均点は6.70/10となった[2]。Metacriticでは41件のレビューを基に加重平均値が73/100となった[3]。
主な受賞 編集
- アカデミー賞
- 助演女優賞(レネー・ゼルウィガー)
- ゴールデン・グローブ賞
- 助演女優賞(レネー・ゼルウィガー)
- ドラマ部門主演男優賞ノミネート(ジュード・ロウ)
- ドラマ部門主演女優賞ノミネート(ニコール・キッドマン)
- 英国アカデミー賞
- 助演女優賞(レネー・ゼルウィガー)
- 作曲賞(ガブリエル・ヤレド)
- 放送映画批評家協会賞
- 主演女優賞ノミネート(ニコール・キッドマン)
- ロンドン映画批評家協会賞
- 主演女優賞ノミネート(ニコール・キッドマン)
- ラスベガス映画批評家協会賞
- 主演女優賞ノミネート(ニコール・キッドマン)
- ダラス・フォートワース映画批評家協会賞
- 主演女優賞ノミネート(ニコール・キッドマン)
メモ 編集
脚注 編集
- ^ a b c “Cold Mountain (2003)” (英語). Box Office Mojo. 2010年4月5日閲覧。
- ^ "Cold Mountain". Rotten Tomatoes (英語). Fandango Media. 2022年12月7日閲覧。
- ^ "Cold Mountain" (英語). Metacritic. Red Ventures. 2022年12月7日閲覧。