サイクロングラフィックス
アニメスタジオ
有限会社サイクロングラフィックス(英: CYCLONE GRAPHICS inc.)は、アニメーションを中心とした映像作品の企画・制作を主な事業内容とする日本の企業。
種類 | 特例有限会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒168-0072 東京都杉並区松庵3丁目24番11号 ハイネス隆1-A 北緯35度42分12.5秒 東経139度35分46.9秒 / 北緯35.703472度 東経139.596361度座標: 北緯35度42分12.5秒 東経139度35分46.9秒 / 北緯35.703472度 東経139.596361度 |
設立 | 2002年 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2011302011310 |
事業内容 | アニメーションを中心とした映像作品の企画・制作 |
代表者 | 加藤道哉(代表取締役) |
外部リンク | http://www.cyclone-graphics.com/ |
概要編集
2002年に設立。代表は『おでんくん』や『美肌一族』『ナンダカベロニカ』などを監督した加藤道哉。
劇場用アニメーション・TVアニメーションの演出・3DCG・特殊撮影(スペシャルエフェクト)が主たる業務である。
作品履歴編集
テレビアニメ編集
- TV福島「民話の部屋 ねえ、みんな」第12話 岩沢の観音様(制作、2003年)
- 妄想代理人(プロモーション、アイキャッチ、2004年)
- TV福島「民話の部屋 ねえ、みんな」第99話 猪苗代湖の主(制作、2005年)
- おでんくん(特殊撮影、CGI制作、2005年-2009年)
- 妖怪人間ベム(PV制作、ロゴデザイン、2006年)
- 美肌一族(特殊撮影、CGI制作、制作協力、2008年)
- 図書館戦争(オープニング制作、2008年)
- RIDEBACK(オープニング制作、特殊撮影、CGI制作、2009年)
- 四畳半神話大系(オープニング制作、撮影、編集、CGI制作、2010年)
- ラストエグザイル -銀翼のファム-(CGI制作協力、2012年)
- オズマ(CGI制作協力、2012年)
- クレヨンしんちゃん(オープニング制作、CGI、撮影、編集、2012年)
- ガールズ&パンツァー(CGI制作協力、2012年)
- ビビッドレッド・オペレーション(CG制作協力、2013年)
- 傾物語(オープニングアニメーション協力、2013年)
- ナンダカベロニカ(アニメーション制作、2014年)
- メカクシティアクターズ(#8、#12エンディング制作協力、2014年)
- 花は咲く 東北に咲く(アニメーション制作、2014年)
- DRIFTERS(オープニング制作、2016年)
- 四畳半神話大系 再放送(新オープニング制作、2017年)
- おかあさんといっしょの今月の歌「きらららダンス]」(アニメーション制作、2018年)
- ヤマンへの手紙(アニメーション制作、2019年)
- ノー・ガンズ・ライフ(CG制作、エンディング制作、2019年)
- BEASTARS(オープニング制作、2019年)
- かなしきデブ猫ちゃん(アニメーション制作、2021年)
劇場アニメ編集
- パプリカ(特殊撮影、CGI制作、2006年)
- ゲゲゲの鬼太郎(CGIデザイン、2006年)
- ピアノの森(撮影、2007年)
- 宇宙戦艦ヤマト 復活篇(特殊撮影、CGI、2009年)
- とある飛空士への追憶(特殊撮影、CGI制作、2011年)
- オバケのどくろう(企画・製作・制作、2013年)
- 傷物語〈I 鉄血篇〉(CG制作、2016年)
- 傷物語〈II 熱血篇〉(CG制作、2016年)
- 傷物語〈III 冷血篇〉(CG制作、撮影協力、2017年)
- さよならの朝に約束の花をかざろう(3DCG、2018年)
- 若おかみは小学生!(CG、撮影制作、2018年)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(CGIモデリング、2021年)
OVA編集
- 茄子 スーツケースの渡り鳥(特殊撮影、2007年)
- CLAMP IN WONDERLAND 2 1995-2006(CGエフェクトアニメーション、2007年)
- バットマン ゴッサムナイト #4「闇の中で」(撮影、CGI制作、2008年)
- HELLSING Ⅷ(VFX、2011年)
Webアニメ編集
- ケンガンアシュラ(特殊回想シーンアニメーション制作、2019年)
その他編集
- サイドワインダー V(ゲームムービー制作、インタフェースデザイン制作、TVCF制作、2003年)
- マジック ザ ギャザリング(メインビジュアル、CGIデザイン、2003年)
- 鉄騎大戦(パッケージ、マット画イラストレーション、2003年)
- メタルギアソリッド3 : SNAKE EATER(2004年)
- MAD CAPSULE MARKET [SCARY](CGIデザイン、2004年)
- ガンダムSEED MSV vol.01 : FULL WEAPONS(撮影、デジタル合成、編集、MA、2004年)
- ガンダムSEED MSV vol.02 : GAI'S GINN(撮影、デジタル合成、編集、MA、2004年)
- ガンダムSEED MSV vol.03 : ANOTHER BATTLE FIELD(撮影、デジタル合成、編集、MA、2004年)
- ガンダムSEED HG_METEOR UNIT + FREEDOM GUNDAM CF(2004年)
- 愛・地球博・電力館 (CGIディレクター、2005年)
- ガンダムSEED DESTINY PV : DETONATOR(撮影、デジタル合成、編集、MA、2005年)
- ガンダムSEED DESTINY CF (プラモデル:ガンダムシードディステニーシリーズCF、2005年)
- Hilcrhyme トラベルマシン PV(CGI制作、2010年)
- ゆず 桜会 PV(CGI制作、2010年)
- 牙狼-GARO- 〜RED REQUIEM〜 実写3D映画(CGI協力、2010年)
- T.M.Revolution Save The One.Save The All PV(CGI制作、2011年)
- 呀-KIBA- 〜暗黒騎士鎧伝〜 実写映画・OVA(CGI協力、2011年)
- GUNDAM FRONT TOKYO『DOME-G』体感型ドーム映像(CGI制作、2012年)
- ガンバライド仮面ライダー3Dバトル 3Dアトラクション映像(CGI制作、コンポジット、2013年)
- 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 ゲームムービー(ムービーパートCGI制作、撮影、2013年)
- 東京特許許可局 (テレビドラマ)(オープニング映像、2014年)
- ニクいよっ!カルビくん ~煙が目にしみる~(アニメーション制作、2018年)
- ヤマンへの手紙(―ヒバクシャからの手紙―)(アニメーション制作、2019年)
- 矢場とんオリジナルアニメ「大須のぶーちゃん」(アニメーション制作、2019年)[1]
脚注編集
- ^ 矢場とんアニメ『大須のぶーちゃん』公開中 - 矢場とん
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト
- サイクロングラフィックス (cyclonegraphics.official) - Facebook
- CYCLONE GRAPHICS (@cyc_graphics) - Twitter
- CYCLONE GRAPHICS inc. - Tumblr