サッカーイラン女子代表
イランの女子サッカーナショナルチーム
サッカーイラン女子代表(サッカーイランじょしだいひょう)は、イラン・イスラム共和国サッカー連盟(IRIFF)によって編成されるサッカーのナショナルチーム。アジアサッカー連盟(AFC)および西アジアサッカー連盟(WAFF)所属。Team Melli Zananという呼び名は女子代表という意味である。女子W杯、オリンピックとも出場はない。
サッカーイラン女子代表 | |||
---|---|---|---|
国または地域 | イラン | ||
協会 | イラン・イスラム共和国サッカー連盟 | ||
愛称 | Team Melli Zanan | ||
監督 | エレナ・コスタ | ||
| |||
初の国際試合 | |||
2005年9月23日 イラン 5 - 0 シリア ヨルダン、アンマン | |||
最大差勝利試合 | |||
2007年9月3日 イラン 13 - 0 シリア ヨルダン、アンマン | |||
最大差敗戦試合 | |||
2009年7月8日 イラン 1 - 8 タイ タイ、バンコク 2022年1月23日 イラン 0 - 7 中華人民共和国 インド、ムンバイ | |||
女子W杯 | |||
出場回数 | 0回 | ||
オリンピック | |||
出場回数 | 0回 | ||
AFC女子アジアカップ | |||
出場回数 | 1 (初出場は2022)回 | ||
最高成績 | グループリーグ敗退 | ||
アジア競技大会 | |||
出場回数 | 0回 | ||
サッカーの盛んな国であるイランではあるが、思想・信条の関係から女子代表の結成は2005年と比較的新しい。西アジア女子サッカー選手権では2005年、2007年とも準優勝であった。
AFC女子アジアカップは、2022年大会の予選を勝ち抜いたことで、初めて本大会出場権を獲得した[1]。
ワールドカップの成績
編集(結成後のみ記載)
オリンピックの成績
編集(結成後のみ記載)
アジアカップの成績
編集(結成後のみ記載)
アジア大会の成績
編集(結成後のみ記載)
西アジア女子サッカー選手権の成績
編集開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2005 | 準優勝 | 4 | 3 | 0 | 1 | 20 | 2 |
2007 | 準優勝 | 3 | 2 | 0 | 1 | 17 | 2 |
2010 | グループリーグ敗退 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 |
2011 | 準優勝 | 5 | 4 | 1 | 0 | 21 | 7 |
合計 | 4/4 | 14 | 9 | 1 | 4 | 58 | 16 |
FIFAランキング
編集- 2003年から公表。現在は原則として3ヶ月ごとに発表される
(参考:FIFA女子ランキング)
発表年月日 | 順位 | 変動 | AFC内 ランク |
変動 |
---|---|---|---|---|
2003年7月16日 | (この期間はランク外) | |||
: | ||||
2007年10月5日 | ||||
2007年12月21日 | 55位 | -- | 11位 | -- |
2008年3月21日 | (ランク外)[2] | |||
2008年6月6日 | 49位 | -- | 11位 | -- |
2008年9月5日 | 48位 | ↑ | 10位 | ↑ |
2008年12月19日 | 48位 | → | 10位 | → |
2009年3月27日 | 48位 | → | 10位 | → |
2009年6月26日 | 49位 | ↓ | 11位 | ↓ |
2009年9月25日 | 49位 | → | 11位 | → |
2009年12月18日 | 51位 | ↓ | 11位 | → |
- ^ “Group G: IR Iran defeat Jordan on penalties to book historic Finals ticket”. アジアサッカー連盟 (2021年9月25日). 2021年9月25日閲覧。
- ^ 2008年から暫定ランキングチームを集計外とすることになったため
選手
編集- ゾフレ・クーダイー(Zohreh Koudaei)
- ゾモロド・ソレイマーニー(Zomorod Soleimani /زمرد سلیمانی )
- ゾフレ・アルサダト・ザマーニーファルド(Zohreh Alsadat ZamaniFard / زهره زمانی فرد )
- サヘル・ラフィエル・シャファルード(Sahel Rafiei Shafaroud)
- コーヘスターン・ホスラヴィ(Koueistan Khosravi /کوهستان خسروی)
- マディーネ・ディーン・モハンマディー(Madineh Din Mohammadi /مدینه دین محمدی)
- ソマイェ・バフタンリ(Somayeh Baftanli)
- マストゥーレ・ラフマーニー(Mastooreh Rahmani /مستوره رحمانی)
- ミーナー・ハーシェミー(Mina Hashemi /مینا هاشمی)
- ソヘイラー・ロレスターニー・ラド(Soheila Lorestani Rad /سهیلا لرستانی)
- セイエデ・アーザル・ムーサヴィ・ミール・カライー(Seyedeh Azar Mousavi Mir Kalaei /آذر موسوی)
- ファーテメ・ヌーリー・ルードサリー(Fatemeh Nouri Roudsari)
- フェレシュテ・キャリーミー(Fereshteh Karimi /فرشته کریمی)
- ファーテメ・アルザンギ(Fatemeh Arzhangi /فتانه ارژنگی)
- マスーメ・ジャハンチ(Masoomeh Jahanchi)
- ニールーファル・アルダラーニー(Niloofar Ardallani /نیلوفر اردلانی)
- ナシーメ・サダト・ゴーラーミー(Nasimeh Sadat Gholami /نسیمه غلامی)
- ネダー・アブドッラーザーデ(Neda Abdollahzadeh /ندا عبداله زاده)
- サメレ・ハーンバーン(Samereh Khanban /ثمره خانبان)
- ファーテメ・バフシプール(Fatemeh Bakhshipour)
- ソマイェ・ヘイダルザーデナレンジュバーギ(Somayeh Heidarzadehnarenjbaghi)
- マズルーメ・ダヴァール(Mazloumeh Davar)
- カターヨーン・ホスローヤール(Katayoun Khosrowyar /کتایون خسرویار)
- セピーデ・ザリーン・カフシュ(Sepideh Zarrin Kafsh /سپیده زرین کفش)
- アーテフェ・アーベディ・ソルヒー(Atefeh Abedi Sorkhi /عاطفه عابدی)
- パーリャ・ノロージ・モットラグ(Parya Norouzi Motlagh)
- サラ・ゴーミ・マルズダシュティ(Sara Ghomi Marzdashti)
- バヤーン・マフムーディー(Bayan Mahmoudi /بیان محمودی)
- ハタムネザッド・ザフラ(Hatamnezhad Zahra)
- アフサーネ・エグバール・ホマーミー(Afsaneh Eghbal Khomami)
- ソヒーラ・モルモーリー・タラーゼ(Sohila Molmole Taraze /سهیلا ملمولی)
出来事
編集- 2012年ロンドンオリンピック・アジア2次予選における除外処分について
- 2011年6月の同予選時、イラン女子代表の着用しているヒジャブ付きユニフォームが国際サッカー連盟(FIFA)の規定違反であるとして、イラン女子代表は試合への参加を拒否された。これに対してイランが抗議したほか、アジアサッカー連盟(AFC)も見直しを求め、その後デザインなどを規定した上で着用が認められることとなった。
関連項目
編集外部リンク
編集- イラン・イスラム共和国サッカー連盟(英語)
- NHK BS世界のドキュメンタリー<シリーズ 世界のサッカー事情> イラン 女子サッカー奮闘記 - ウェイバックマシン(2012年5月4日アーカイブ分)