サバウダ美術館
サバウダ美術館(サバウダびじゅつかん, 英語: Sabauda Gallery, イタリア語: Galleria Sabauda)は、 イタリアのトリノにある美術館である。
![]() Galleria Sabauda | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
施設情報 | |
専門分野 | 美術館, 史跡 |
開館 | 1832年 |
所在地 |
Via XX September, 86 10122 イタリア, トリノ ![]() |
外部リンク | www.galleriasabauda.beniculturali.it |
プロジェクト:GLAM |
概要編集
サバウダ美術館は、カルロ・アルベルト・ディ・サヴォイアの意志によって1832年に設立された。[1]9世紀頃に始まるサヴォワ地方の辺境伯貴族で、のちのイタリア統一運動の核となり、統一後イタリア王室の地位に就いたサヴォイア家の私的収集品をベースとした美術館。[2]
コレクション編集
- オランダの画家: ヘラルト・ドウ, ヤン・ファン・エイク, ロヒール・ファン・デル・ウェイデン (side panels of the Annunciation Triptych), Jan van Huchtenburg, ハンス・メムリンク (Scenes from the Passion of Christ), レンブラント・ファン・レイン, アンソニー・ヴァン・ダイク。
- イタリアの画家: ドゥッチョ・ディ・ブオニンセーニャ (『グアリーノの聖母』), Macrino d'Alba, サンドロ・ボッティチェッリ, フィリッピーノ・リッピ (Three Angels and Young Tobias), ベルナルド・ダッディ, フラ・アンジェリコ, ピエロ・デル・ポッライオーロ, アーニョロ・ブロンズィーノ, ベルナルド・ベッロット, Giovanni Canavesio, オラツィオ・ジェンティレスキ, アンドレア・マンテーニャ, ジローラモ・サヴォルド, ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ, Gaudenzio Ferrari, Defendente Ferrari, ジョヴァンニ・ベリーニ, グエルチーノ, Francesco Cairo, Sebastiano Ricci, Giovanni Martino Spanzotti, ティツィアーノ・ヴェチェッリオ, パオロ・ヴェロネーゼ, ティントレット。
- フランスの画家: ピエール・シュプレイラス
ギャラリー編集
ドゥッチョ・ディ・ブオニンセーニャ
『グアリーノの聖母』1280年頃
157 x 86 cmフラ・アンジェリコ
『聖母子』1430年頃 63 x 47 cmヤン・ファン・エイク『聖痕を受ける聖フランチェスコ』1432年頃
ロヒール・ファン・デル・ウェイデン
『受胎告知の三連祭壇画(左右翼)』1434年頃アントニオ・デル・ポッライオーロ
『大天使ラファエルとトビアス』1455年-1470年頃 187 x 118 cmハンス・メムリンク
『キリストの受難』1471年頃 57 x 92 cmフィリッピーノ・リッピ
『三人の大天使と若いトビアス』1485年頃 100 x 127 cmアンドレア・マンテーニャ
『聖母子と聖人たち』1500年頃
61.5 x 87.5 cmパオロ・ヴェロネーゼ
『シモンの家の晩餐』1560年頃
315 x 451 cmパオロ・ヴェロネーゼ
『ヴィーナスとマルス、キューピッド』1570年頃 47 x 47 cmオラツィオ・ジェンティレスキ
『受胎告知』1623年頃 286 x 196 cmレンブラント・ファン・レイン
『火のそばで眠る老人』1629年頃
52 x 41 cm
脚注編集
- ^ “Galleria Sabauda” (イタリア語). Musei Reali Torino. 2022年5月17日閲覧。
- ^ “サバウダ美術館 | thisismedia” (日本語). thisismedia | アートをもっと好きになる美術・芸術メディア (2018年11月7日). 2022年5月17日閲覧。
外部リンク編集
This post gives a better idea about furniture. Thanks for sharing useful information. I hope you will like for website. Please keep sharing! Currently, I’m looking for the With your insights, I think I would be able to choose the best one wisely