シメチジン(Cimetidine)は、ヒスタミンH2受容体拮抗薬(H2ブロッカー)の一つである。H2受容体と拮抗することにより胃酸分泌を抑制することから胃酸抑制薬として使用される[1]。商標名タガメット。H2受容体を拮抗する薬物としては他にファモチジンなどが存在する。イヌやネコの胃炎や消化管潰瘍にも使用される[2]

シメチジン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 Tagamet
Drugs.com monograph
MedlinePlus a682256
ライセンス US FDA:リンク
胎児危険度分類
法的規制
投与経路 Oral, parenteral
薬物動態データ
生物学的利用能60–70%
血漿タンパク結合15–20%
代謝Hepatic
半減期2 hours
排泄Renal
識別
CAS番号
51481-61-9 チェック
ATCコード A02BA01 (WHO)
PubChem CID: 2756
IUPHAR/BPS 1231
DrugBank DB00501 チェック
ChemSpider 2654 チェック
UNII 80061L1WGD チェック
KEGG D00295  チェック
ChEBI CHEBI:3699 チェック
ChEMBL CHEMBL30 チェック
化学的データ
化学式C10H16N6S
分子量252.34 g/mol
テンプレートを表示

効能・効果 編集

錠剤・細粒
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、Zollinger-Ellison症候群、逆流性食道炎、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善(急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期)[3]
注射剤
上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、侵襲ストレス(手術後に集中管理を必要とする大手術、集中治療を必要とする脳血管障害・頭部外傷・多臓器不全・重症熱傷等)による上部消化管出血の抑制、麻酔前投薬[4]

副作用 編集

重大な副作用として添付文書に記載されているものは、

  • ショック、アナフィラキシー様症状、意識障害、痙攣、
  • 再生不良性貧血、汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少、
  • 間質性腎炎、急性腎不全、肝障害(黄疸、AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇等)、心ブロック(房室ブロック等)
  • 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)

である[3][4]

治験時の副作用発現率は明らかにされていない[5][6]

作用機序 編集

シメチジンはH2受容体英語版拮抗薬[7]である。

シメチジンには他に、弱い抗アンドロゲン作用があり、特に高用量で男性に対して臨床的に影響を及ぼす[7][8][9][10]。動物のアンドロゲン受容体テストステロンまたはジヒドロテストステロンとの結合を直接阻害する[11][12]。さらに、エストロゲン 代謝を阻害するので、エストロゲンの血中濃度を上昇させる[13]。関連して、シメチジンは小規模臨床試験ニキビ男性型脱毛症に対する効果が見られている[14][15]が、男性型多毛症英語版[8][16]性ホルモン関連悪性腫瘍乳癌前立腺癌等)に対しては効果が見られなかった[17]。シメチジンの抗アンドロゲン作用は、一部の副作用、魔乳や女性の無月経、男性の女性化乳房勃起不全の原因となる[10][10][18]。抗アンドロゲン作用に加えて、シメチジンにはエストラジオールの2-ヒドロキシル化(恐らくCYP3A4等のシトクロムP450酵素による)抑制作用もあり、エストロゲン量を上昇させるので、これらの副作用が増加すると思われる[19][20][21][22]。その上、エストロゲンが増加するとテストステロン量が減少し、プロラクチン量が増加する[23]

他のH2ブロッカーにない作用 編集

  • 未確認の薬効として、血管内皮細胞の管腔形成を阻害するため、腫瘍血管の新生を阻害し、がん組織の増殖を抑える可能性があり、転移の予防を示唆する、との動物実験結果がある[24]
  • 偽痛風の予防として有効とされる。透析時の異所性石灰化に有効だったという報告があり、ピロリン酸カルシウム沈着症などの偽痛風に応用され、有効性が確認されている。偽痛風による沈着した石灰化病変が溶け出して薄くなることもある。(しかしながら近年、同じH2ブロッカーであるファモチジンにも同様の作用があるとの報告がなされている。)
  • 石灰沈着性腱板炎に効果がみられるとの報告がある[25]

出典 編集

  1. ^ 伊藤勝昭他『新獣医薬理学 第二版』近代出版、2004年。ISBN 4874021018 
  2. ^ 吐山豊秋『新編家畜薬理学 改訂版』養賢堂、1994年。ISBN 4842594047 
  3. ^ a b タガメット錠200mg/タガメット錠400mg/タガメット細粒20% 添付文書” (2015年3月). 2016年7月31日閲覧。
  4. ^ a b タガメット注射液200mg 添付文書” (2015年4月). 2016年7月31日閲覧。
  5. ^ タガメット錠200mg/タガメット錠400mg/タガメット細粒20% インタビューフォーム” (PDF) (2015年3月). 2016年7月31日閲覧。
  6. ^ タガメット注射液200mg インタビューフォーム” (PDF) (2015年4月). 2016年7月31日閲覧。
  7. ^ a b Richards DA (1983). “Comparative pharmacodynamics and pharmacokinetics of cimetidine and ranitidine”. Journal of Clinical Gastroenterology 5 Suppl 1: 81–90. doi:10.1097/00004836-198312001-00008. PMID 6317740. 
  8. ^ a b Kenneth L. Becker (2001). Principles and Practice of Endocrinology and Metabolism. Lippincott Williams & Wilkins. pp. 1196–. ISBN 978-0-7817-1750-2. https://books.google.co.jp/books?id=FVfzRvaucq8C&pg=PA1196&redir_esc=y&hl=ja 
  9. ^ “Comparison of the effectiveness of ranitidine and cimetidine in inhibiting acid secretion in patients with gastric hypersecretory states”. The American Journal of Medicine 77 (5B): 90–105. (November 1984). PMID 6150641. 
  10. ^ a b c “[Dysfunction of the hypothalamo-hypophyseal-gonadal axis induced by histamine H2 antagonists. Review of the literature and personal observations]” (Italian). Minerva Medica 76 (12): 579–86. (March 1985). PMID 3921876. 
  11. ^ “Cimetidine is an antiandrogen in the rat”. Gastroenterology 76 (3): 504–8. (March 1979). PMID 428705. 
  12. ^ “The effects of histamine H2 receptor antagonists on androgen action in vivo and dihydrotestosterone binding to the rat prostate androgen receptor in vitro”. Biochemical Pharmacology英語版 31 (5): 677–84. (March 1982). doi:10.1016/0006-2952(82)90449-X. PMID 6123322. http://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/0006-2952(82)90449-X. 
  13. ^ “The effects of cimetidine on the oxidative metabolism of estradiol”. The New England Journal of Medicine 321 (5): 269–74. (August 1989). doi:10.1056/NEJM198908033210501. PMID 2747769. http://www.nejm.org/doi/abs/10.1056/NEJM198908033210501?url_ver=Z39.88-2003&rfr_id=ori:rid:crossref.org&rfr_dat=cr_pub%3dpubmed. 
  14. ^ “Spironolactone and cimetidine in treatment of acne”. Acta Dermato-venereologica 68 (1): 84–7. (1988). PMID 2449021. 
  15. ^ Aram H (March 1987). “Treatment of female androgenetic alopecia with cimetidine”. International Journal of Dermatology 26 (2): 128–30. doi:10.1111/j.1365-4362.1987.tb00546.x. PMID 3570585. 
  16. ^ “Treatment of hirsutism with cimetidine”. Obstetrics and Gynecology 75 (6): 911–3. (June 1990). PMID 2342735. 
  17. ^ “Cimetidine use and risk of prostate and breast cancer”. Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention 9 (3): 319–23. (March 2000). PMID 10750671. http://cebp.aacrjournals.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=10750671. 
  18. ^ “Cimetidine, a histamine H2 receptor antagonist, occupies androgen receptors”. The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 48 (2): 189–91. (February 1979). doi:10.1210/jcem-48-2-189. PMID 429472. http://jcem.endojournals.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=429472. 
  19. ^ Ora H. Pescovitz; Emily C. Walvoord (6 June 2007). When Puberty is Precocious: Scientific and Clinical Aspects. Springer Science & Business Media. pp. 203–. ISBN 978-1-59745-499-5. https://books.google.co.jp/books?id=seYO1f1JgzYC&pg=PA203&redir_esc=y&hl=ja 
  20. ^ Polat, SefikaBurcak; Cuhaci, Neslihan; Evranos, Berna; Ersoy, Reyhan; Cakir, Bekir (2014). “Gynecomastia: Clinical evaluation and management”. Indian Journal of Endocrinology and Metabolism 18 (2): 150. doi:10.4103/2230-8210.129104. ISSN 2230-8210. 
  21. ^ Rendic, Slobodan; Carlo, Frederick J. Di (2010). “Human Cytochrome P450 Enzymes: A Status Report Summarizing Their Reactions, Substrates, Inducers, and Inhibitors”. Drug Metabolism Reviews 29 (1-2): 413–580. doi:10.3109/03602539709037591. ISSN 0360-2532. 
  22. ^ Galbraith, Richard A.; Michnovicz, Jon J. (1989). “The Effects of Cimetidine on the Oxidative Metabolism of Estradiol”. New England Journal of Medicine 321 (5): 269–274. doi:10.1056/NEJM198908033210501. ISSN 0028-4793. 
  23. ^ Deepinder, Fnu; Braunstein, Glenn D (2012). “Drug-induced gynecomastia: an evidence-based review”. Expert Opinion on Drug Safety 11 (5): 779–795. doi:10.1517/14740338.2012.712109. ISSN 1474-0338. 
  24. ^ Natori T, Sata M, Nagai R, Makuuchi M (2005). “Cimetidine inhibits angiogenesis and suppresses tumor growth.”. Biomed Pharmacother 59 (1-2): 56-60. doi:10.1016/j.biopha.2004.05.018. PMID 15740937. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0753332204001970. 
  25. ^ Yokoyama M, Aono H, Takeda A, Morita K (2003). “Cimetidine for chronic calcifying tendinitis of the shoulder.”. Reg Anesth Pain Med 28 (3): 248-52. doi:10.1053/rapm.2003.50048. PMID 12772145. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/12772145/. 

関連項目 編集