シリアの大統領
シリアの大統領(シリアのだいとうりょう、アラビア語: ملحق:قائمة رؤساء سوريا)は、シリア・アラブ共和国の元首(大統領)である。
![]() 大統領 ملحق:قائمة رؤساء سوريا | |
---|---|
![]() 大統領章 | |
担当官庁 | 人民宮殿(大統領府) |
任期 | 7年 |
初代 | シュクリー・アル=クーワトリー |
創設 | 1946年4月17日 |
現在の大統領はバッシャール・アル=アサド。前大統領ハーフィズ・アル=アサドの次男にあたる。
概要編集
大統領の任期は7年であり、2012年以前の大統領の選任はバアス党の提案を受け人民議会が1名を大統領候補とし、国民投票で承認するという方法が採られていたほか、再選制限も存在しなかった。だが、2011年以来続く反体制運動に対して政府側から示されていた妥協案の一つである憲法改正が2012年に行われ、バアス党の専権であった大統領候補者提案権は削除され、新たな候補者要件は人民議会35名による推薦という形となった。また3選禁止規定も追加された。
シリアの憲法には、「大統領の宗教はイスラム」とする規定があるが、この条文は旧憲法の1973年憲法から存在する。これは1970年に権力を奪取したハーフィズ・アル=アサドが新憲法を制定しようとした際、敵対するムスリム同胞団が同草案の非イスラム性に反発して1973年に各地で抗議運動を行ったことに起因する。ムスリム同胞団による運動の結果ハーフィズ・アル=アサドは妥協を余儀なくされ、「大統領の宗教はイスラム」とする条文を1973年憲法に盛り込むこととなった[1]。本条文は2012年の憲法改正でも修正されず現在に至る。
権限編集
大統領は絶対的な必要性がある場合は、人民議会の閉会中でも立法権も行使することができる。また大統領は、シリア国軍最高司令官や最高司法評議会議長を兼任し、首相や閣僚評議会(内閣に相当)のメンバー、裁判所判事の任命を行うことにより、シリアの三権すべてに大きな影響力を持つ。
大統領の一覧編集
シリア共和国編集 | |||||||
代 | 大統領 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | シュクリー・アル=クーワトリー Shukri al-Quwatli |
国民ブロック | 1 | 1946年4月17日 - 1947年 |
2年 + 346日 | ||
国民党 | 1947年 - 1949年3月29日 |
任期満了前に解任 | |||||
2 | フスニー・アル=ザイーム Husni al-Za'im |
シリア社会民族党 | 2 | 1949年3月30日 - 1949年8月14日 |
137日 | 任期満了前に解任 | |
3 | サミ・アル=ヒンナウィ Sami al-Hinnawi |
無所属(軍人) | 3 | 1949年8月14日 - 1949年8月15日 |
1日 | ||
4 | ハーシム・アル=アターシー Hashim al-Atassi |
国民党 | 4 | 1949年8月15日 - 1951年12月2日 |
2年 + 109日 | ||
- | アディーブ・アル=シーシャクリー Adib al-Shishakli |
シリア社会民族党 | 1951年12月2日 - 1951年12月3日 |
1日 | |||
5 | ファウズィー・シルー | 無所属(軍人) | 5 | 1951年12月3日 - 1953年7月11日 |
1年 + 220日 | ||
6 | アディーブ・アル=シーシャクリー Adib al-Shishakli |
アラブ自由運動 | 6 | 1953年7月11日 - 1954年2月25日 |
229日 | 任期満了前に辞任 | |
- | マームン・アル=クズバリ Maamun al-Kuzbari |
無所属 | 1954年2月25日 - 1954年2月28日 |
3日 | |||
7 | ハーシム・アル=アターシー Hashim al-Atassi |
国民党 | 7 | 1954年2月28日 - 1955年9月6日 |
1年 + 190日 | ||
8 | シュクリー・アル=クーワトリー Shukri al-Quwatli |
国民党 | 8 | 1955年9月6日 - 1958年2月22日 |
2年 + 169日 | ||
アラブ連合共和国編集 | |||||||
代 | 大統領 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
7 | ガマール・アブドゥル=ナーセル | 国民連合 | 9 | 1958年2月22日 - 1961年9月29日 |
3年 + 219日 | ||
シリア・アラブ共和国編集 | |||||||
大統領編集 | |||||||
代 | 大統領 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
- | マアムーン・アル=クズバリー Maamun al-Kuzbari |
無所属 | - | 1961年9月22日 - 1961年11月20日 |
59日 | ||
- | イッザト・アン=ヌッス Izzat al-Nuss |
無所属(軍人) | 1961年11月20日 - 1961年12月14日 |
24日 | |||
8 | ナーズィム・アル=クドゥシー | 人民党 | 10 | 1961年12月24日 - 1963年3月8日 |
1年 + 74日 | ||
革命評議会議長編集 | |||||||
代 | 議長 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
9 | ルアイ・アル=アターシー | 無所属(軍人) | 11 | 1963年3月9日 - 1963年7月27日 |
140日 | ||
大統領評議会議長編集 | |||||||
代 | 議長 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
10 | アミーン・アル=ハーフィズ | バアス党 | 12 | 1963年7月27日 - 1966年2月23日 |
2年 + 211日 | ||
大統領編集 | |||||||
代 | 大統領 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
11 | ヌーレッディーン・アル=アターシー | バアス党 | 13 | 1966年2月25日 - 1970年11月18日 |
4年 + 266日 | ||
- | アフマド・アル=ハティーブ | 1970年11月18日 - 1971年2月22日 |
96日 | ||||
12 | ハーフィズ・アル=アサド | 14 | 1971年2月22日 - 1978年 |
29年 + 109日 | |||
15 | 1978年 - 1985年 | ||||||
16 | 1985年 - 1991年 | ||||||
17 | 1991年 - 1999年 | ||||||
18 | 1999年 - 2000年6月10日 |
在任中に死去 | |||||
- | アブドゥル=ハリーム・ハッダーム | 2000年6月10日 - 2000年7月17日 |
37日 | 大統領代行(副大統領) | |||
13 | バッシャール・アル=アサド | 19 | 2000年7月17日 - 2007年5月 |
22年 + 325日 | |||
20 | 2007年5月 - 2014年6月 | ||||||
21 | 2014年6月 - 2021年5月 | ||||||
22 | 2021年5月 - (現職) |
脚注編集
- ^ 小杉泰「<研究ノート> シリアのムスリム同胞団とサイード・ハウワー : ある思想家の軌跡」『国際大学中東研究所紀要』1993年3月、NAID 120006357726。