シーター・エア601便墜落事故
シーター・エア601便墜落事故(シーター・エア601びんついらくじこ)は、2012年9月28日、ドルニエ 228で運航されていたネパールの国内便シーター・エア601便が、トリブバン国際空港を出発してから3分後に墜落し、搭乗していた19人全員が死亡した事故である。
![]() 墜落し炎上する事故機の残骸 | |
事故の概要 | |
---|---|
日付 | 2012年9月28日 |
概要 | 離陸上昇中、バードストライクによる構造的損傷が原因で墜落・炎上 |
現場 |
![]() 北緯27度40分50秒 東経85度21分22秒 / 北緯27.68056度 東経85.35611度座標: 北緯27度40分50秒 東経85度21分22秒 / 北緯27.68056度 東経85.35611度 |
乗客数 | 16 |
乗員数 | 3 |
負傷者数 | 0 |
死者数 | 19 (全員) |
生存者数 | 0 |
機種 | ドルニエ Do 228 |
運用者 | シーター・エア |
機体記号 | 9N-AHA |
出発地 |
![]() |
目的地 |
![]() |
事故概要編集
2011年9月にテンジン・ヒラリー空港で撮影された事故機
事故機はドルニエ 228-202で、機体記号は9N-AHA、シリアル番号は8123であった。同機はカトマンズ‐ルクラ間の国内定期便として運航されていた[1]。トリブバン国際空港を出発直後、パイロットが機体の技術的問題を報告し、空港への引き返しを要求した[2]。バードストライクの発生が疑われており[3][4]、ハゲワシと衝突した可能性がある[5]。離陸してから3分後に、空港へ引き返す途中でマノハラ川の堤に墜落し出火した[2]。この事故で搭乗していた19人全員が死亡した[5]。この事故は2012年のネパールでは2度目の航空死亡事故であるが[6]、同国では2002年からの10年間に航空死亡事故が10件以上起きていた[7]。
死傷者編集
この事故で搭乗者全員が死亡した[8][9]。死者の国籍は以下の通りである[10][11][12]。
国籍 | 死者数 | 合計 | |
---|---|---|---|
乗客 | 乗員 | ||
ネパール | 4 | 3 | 7 |
中国 | 5 | 0 | 5 |
イギリス | 7 | 0 | 7 |
合計 | 16 | 3 | 19 |
調査編集
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目編集
脚注編集
- ^ 9N-AHAの事故詳細 - Aviation Safety Network. 2012年12月28日閲覧。
- ^ a b Toh, Mavis (2012年9月28日). “Sita Air Do-228-200 crash kills 19 in Nepal”. Flightglobal. オリジナルの2012年9月29日時点におけるアーカイブ。 2012年10月1日閲覧。
- ^ Alleyne, Richard (2012年10月1日). “Nepal plane crash pilot had safety concerns”. The Telegraph. オリジナルの2012年10月1日時点におけるアーカイブ。 2012年10月1日閲覧。
- ^ Buncombe, Andrew; Taylor, Jerome (2012年9月28日). “City lawyer among seven Britons killed in Nepal plane crash”. The Independent. オリジナルの2012年10月1日時点におけるアーカイブ。 2012年10月1日閲覧。
- ^ a b Moores, Victoria (2012年9月28日). “19 killed in Sita Air Dornier 228 crash”. Air Transport World. オリジナルの2012年9月29日時点におけるアーカイブ。 2012年10月1日閲覧。
- ^ Learmount, David (2012年9月28日). “The dangers of flying in Nepal”. Flightglobal. オリジナルの2012年10月1日時点におけるアーカイブ。 2012年12月28日閲覧。
- ^ Kaminski-Morrow, David (2012年10月5日). “Nepalese carriers face blacklist scrutiny after latest crash”. Flightglobal. オリジナルの2012年12月28日時点におけるアーカイブ。
- ^ Samiksha, Koirala (2012年9月29日). “All 19 on board die in Sita Air crash”. República. オリジナルの2012年10月1日時点におけるアーカイブ。 2012年10月1日閲覧。
- ^ Shengnan, Zhao; Yunbi, Zhang (2012年9月29日). “19 killed as plane crashes in Nepal”. China Daily. オリジナルの2012年10月1日時点におけるアーカイブ。 2012年10月1日閲覧。
- ^ Shrestha, Manesh (2012年12月28日). “19 dead in crash of plane carrying tourists to Everest staging post”. CNN. オリジナルの2012年12月28日時点におけるアーカイブ。 2012年12月28日閲覧。
- ^ Sharma, Gopal (2012年9月28日). “British, Chinese among 19 dead in Nepal plane crash”. Kathmandu: Reuters. オリジナルの2012年12月28日時点におけるアーカイブ。 2012年12月28日閲覧。
- ^ “Nepal plane crash: Seven Britons among 19 dead”. BBC News. (2012年9月28日). オリジナルの2012年10月1日時点におけるアーカイブ。 2012年12月28日閲覧。
外部リンク編集
- “Maintain trajectory”. The Himalayan Times. (2012年9月30日). オリジナルの2012年10月1日時点におけるアーカイブ。
- “Nepal plane crash: UK dead remembered”. BBC News. (2012年9月28日). オリジナルの2012年10月1日時点におけるアーカイブ。