ジェイアール東海パッセンジャーズ

株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ(ジェイアールとうかいパッセンジャーズ、: JR-CENTRAL PASSENGERS Co., Ltd.)は、東京都に本社を置く東海旅客鉄道(JR東海)の完全子会社連結子会社[3]

株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ
JR-CENTRAL PASSENGERS Co., Ltd.
本社が入居する日本橋ヒロセビル
本社が入居する日本橋ヒロセビル
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 JRCP
本社所在地 日本の旗 日本
103-0027
東京都中央区日本橋三丁目1番17号
日本橋ヒロセビル
設立 2002年平成14年)10月1日
業種 小売業
法人番号 9010001046504 ウィキデータを編集
事業内容 東海道新幹線の車内販売
弁当、サンドイッチ等の開発、製造 他
代表者 代表取締役社長 中村 明彦
資本金 1億円
売上高 142億4200万円
(2022年3月期)[1]
営業利益 ▲10億8300万円
(2022年3月期)[1]
経常利益 ▲4億9700万円
(2022年3月期)[1]
純利益 191万8000円
(2023年3月期)[2]
総資産 1362万1000円
(2023年3月期)[2]
従業員数 3,545名(2022年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 東海旅客鉄道(株) 100%
外部リンク https://www.jr-cp.co.jp/
テンプレートを表示

概要 編集

 
JRCPが運営するデリカステーション
 
東海道新幹線ホームではほぼ寡占状態の自販機

前身は日本食堂株式会社で、1988年6月に分社化され株式会社ジェイダイナー東海が発足した。その後、2002年10月1日に、株式会社パッセンジャーズ・サービスと合併し、株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズに商号変更した。

東海道新幹線のぞみ」・「ひかり」に新幹線パーサーが乗務し、車内販売を行う。その他、新幹線車内や自社運営店舗「デリカステーション」で販売される駅弁飲料の開発・製造・販売や東海エリア内のキヨスク売店や野球場東京ドームナゴヤドーム等)で販売される飲食品の開発・製造を行っている。

2006年12月にはスターバックス コーヒー ジャパンとライセンス契約を締結し、東海道新幹線・在来線駅構内を中心にスターバックスの展開および運営を行っている[4]

沿革 編集

(旧)株式会社ジェイダイナー東海(JD) 編集

  • 1938年昭和13年)5月 - 日本食堂株式会社設立。
  • 1973年(昭和48年)9月 - 株式会社日本食堂調理所設立。
  • 1988年(昭和63年)6月 - 日本食堂株式会社から分社化、株式会社ジェイダイナー東海設立。
  • 1989年平成元年)
  • 1991年(平成3年)3月 - 中部厚生株式会社を完全子会社化。
  • 1992年(平成4年)
    • 4月 - 株式会社日本食堂調理所を株式会社ジェイダイナー東海フーズに改称[6]
    • 9月 - 300系ひかり」で営業開始。
  • 1993年(平成5年)
    • 2月 - 株式会社ジェイダイナー東海フーズを完全子会社化。
    • 3月 - 車内改札業務開始。
    • 4月1日 - 株式会社ビュフェとうきょう[7]を吸収合併[8]
  • 1994年(平成6年)2月 - 東海旅客鉄道(JR東海)の完全子会社となる。
  • 1998年(平成10年)3月 - 500系のぞみ」で営業開始。
  • 1999年(平成11年)3月 - 700系「のぞみ」で営業開始。
  • 2000年(平成12年)3月 - 100系の東京駅 - 博多駅間直通「ひかり」からの撤退に伴い、食堂車の営業を終了。
  • 2001年(平成13年)12月 - ジェイダイナー東京工場稼働開始。ジェイダイナー東海フーズが運営を行う。

(旧)株式会社パッセンジャーズ・サービス(SPS) 編集

  • 1987年(昭和62年)9月 - 株式会社パッセンジャーズ・サービス設立。
  • 1988年(昭和63年)3月 - カフェテリア列車営業開始。新幹線パーサーの列車乗務開始。
  • 1991年(平成3年)
    • 3月 - 車内改札業務開始。
    • 5月 - 子会社として持株比率60%で株式会社トーイン設立。
    • 12月 - 名古屋工場営業開始。
  • 1992年(平成4年)3月 - 300系「のぞみ」で営業開始。
  • 1993年(平成5年)3月 - 東京工場・大阪工場営業開始。
  • 1995年(平成7年)9月 - トーインへの増資を実施し、持株比率が80%となる。
  • 1999年(平成11年)9月 - 700系「のぞみ」で営業開始。

株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ(JRCP) 編集

 
駅弁・車窓食堂の一例(卵焼きに「車窓から見た富士山」をJRのJに似せた焼き印)
 
プリキュアプリティストア(品川駅)

事業所 編集

 
東京工場
 
名古屋支店が入居する東海キヨスク牧野ビル

本社 編集

支店営業所 編集

  • 東京支店
  • 名古屋支店
  • 大阪支店
    • 所在地:大阪府大阪市淀川区西中島五丁目16番1号(JR新大阪駅構内)
      • 京都営業所

列車営業支店 編集

  • 東京列車営業支店
    • 所在地:東京都千代田区八重洲一丁目7番20号(八重洲口会館4階)
  • 大阪列車営業支店
    • 所在地:大阪府大阪市淀川区西中島五丁目16番1号(JR新大阪駅構内)

工場 編集

  • 東京工場
  • 名古屋工場
  • 大阪工場
    • 所在地:大阪府摂津市南別府町9番6号

労働組合 編集

関連書籍 編集

  • 新幹線ガールメディアファクトリー、東京都、2007年。ISBN 978-4-8401-1782-1 

新幹線に乗務する現役の著者が「パーサー」という仕事を明かした本。著者は2006年平成18年)8月朝日新聞の「天声人語」で紹介された。

関連テレビドラマ 編集

  • TBS系列・新幹線物語シリーズ
    • 新幹線物語'93夏
    • 新幹線'97恋物語
      • 上記2番組はジェイアール東海パッセンジャーズの前身「パッセンジャーズ・サービス(SPS)」東京クルーセンター所属パーサークルーとJR東海新幹線鉄道事業部・東京車掌所所属車掌の成長を描いた物語である。どちらも300系が「のぞみ」の運用で大半を占めていた時にロケーション撮影および放送された。
  • 日本テレビ系列
    • 新幹線ガール
      • ほぼフィクション物語であるTBS系列『新幹線物語シリーズ』とは違い、同社東京列車営業支店に所属していた徳渕の実体験などが描かれた上記の同名小説がドラマ化されたものであり、乗客やJR東海車掌はあまり描かれていない。

出身著名人 編集

  • 宇都宮照信 - 鉄道写真家。旧日本食堂時代から2003年の博多事業所閉鎖まで在職。
  • 木村裕子 - 鉄道アイドルから2021年に「解毒案内人」の肩書での心理関連の活動に移行。2003年から2005年まで名古屋支店に在職。
  • 上床美智子 - 女優。2004年から2009年まで東京列車営業支店に新幹線パーサーとして在職。
  • 古谷あつみ - タレント。専門学校卒業後、2年間大阪列車営業支店に新幹線パーサーとして在職。
  • 寺本つるぎ[19]-アイドル。四年制大学卒業後、大手私鉄で車掌を経て2年間、名古屋支店に在職。

脚注 編集

  1. ^ a b c 株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ 第34期決算公告
  2. ^ a b 株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ 第35期決算公告
  3. ^ 連結子会社|JR東海”. 東海旅客鉄道. 2016年4月4日閲覧。
  4. ^ ジェイアール東海パッセンジャーズとライセンス契約を締結「スターバックスコーヒー 静岡駅 新幹線ラチ内店」をオープン
  5. ^ 「JR年表」『JR気動車客車情報 89年版』ジェー・アール・アール、1989年8月1日、144頁。ISBN 4-88283-110-4 
  6. ^ “日本食堂調理所 来月1日に社名変更 外注部門への進出めざす”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1992年3月26日) 
  7. ^ 新幹線の食堂車・車内販売の運営を行っていた会社。
  8. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '93年版』ジェー・アール・アール、1993年7月1日、184頁。ISBN 4-88283-114-7 
  9. ^ リニア・鉄道館 デリカステーション
  10. ^ 【社長会見】JR東海グループにおける飲料事業の強化について
  11. ^ 【社長会見】東海道・山陽新幹線の車内販売で「交通系電子マネー」がご利用いただけます!
  12. ^ 【社長会見】東海道新幹線の「お弁当」が変わります!
  13. ^ 【社長会見】東海道新幹線における車内改札方法の変更について
  14. ^ JRCO Online Shop
  15. ^ 東海道新幹線の駅弁新ブランド「車窓食堂」から「山」「海」をイメージした二段重発売 車窓から眺める風景を連想 グルメWatch(Impress Watch) 2022年9月27日
  16. ^ 「ちいかわ」×東海道新幹線「ちいかわ駅弁」本日発売! GAME Watch(Impress Watch) 2023年3月8日
  17. ^ プリキュア プリティストア出張店inJR東海パッセンジャーズ がOPEN!みんなが東海道新幹線のパーサーに変身!当社限定にてオリジナル商品を発売します ジェイアール東海パッセンジャーズ 2023年7月6日
  18. ^ JR東海グループ流通事業の再編について』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道、東海キヨスク、ジェイアール東海パッセンジャーズ、2023年4月19日https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042667.pdf2023年4月19日閲覧 
  19. ^ 寺本つるぎプロフィール

関連項目 編集

外部リンク 編集