ジェイリース
ジェイリース株式会社(英: J-LEASE CO.,LTD.)は、東京都新宿区及び大分県大分市に本社を置く、家賃債務保証事業、医療費債務保証事業を行う企業である。東京証券取引所市場第一部に上場(証券コードは7187)。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒163-1108(東京本社) 〒870-0034(大分本社) 東京都新宿区西新宿6丁目22番1号 新宿スクエアタワー8F(東京本社) 大分県大分市都町1丁目3番19号 大分中央ビル7F(大分本社) |
設立 | 2004年2月27日 |
業種 | 不動産、その他金融 |
事業内容 | 家賃債務保証事業、医療費債務保証事業 |
代表者 | 代表取締役社長:中島拓 |
資本金 | 712,769,200円 |
売上高 |
連結:4,121百万円 単独:4,023百万円 |
経常利益 |
連結:312百万円 単独:307百万円 |
純利益 |
連結:220百万円 単独:217百万円 |
純資産 |
連結:1,063百万円 単独:1,122百万円 |
総資産 |
連結:5,568百万円 単独:5,590百万円 |
従業員数 | 連結:326名 |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
JLホールディングス 24.35% 日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 10.01% 中島拓 4.18% ジェイリース従業員持株会 2.32% 松井証券 2.01% (2018年9月30日現在[1]) |
主要子会社 | あすみらい株式会社 |
関係する人物 | 永芳卓磨(CSR推進部 社員[2]) |
外部リンク | https://www.j-lease.jp/ |
特記事項:売上高、経常利益、純利益、純資産、総資産はいずれも2017年3月期のもの |
沿革編集
2004年2月に大分県で創業。同年12月には商号を「ジェイリース株式会社」に変更する。九州各地に支店並びに営業所を開設した後、2010年8月に東京支社を開設。翌2011年1月には大分・東京の2本社制に移行した。2012年には6月に「あすみらい株式会社」、7月に「トラステート株式会社(Trustate Co.,ltd)」と相次いで子会社を立ち上げたが、トラステートについては翌年5月に解散となった。2016年6月の東京証券取引所マザーズ市場上場を経て、2018年3月に東証第一部上場を果たした。2019年にはプロ麻雀リーグのMリーグ2019のスポンサーとして活動している。
概要編集
家賃の滞納などがあった場合、連帯保証人に代わり、物件の家主及び不動産会社に家賃の立替払いを行う家賃保証業を主要事業としている。入居者に対する家賃の督促や収納の業務代行も行っており、外国人入居者への対応も可能としている。
地域貢献編集
2011年にJリーグ・大分トリニータとオフィシャルパートナー契約を締結し、翌2012年に大分トリニータレディースのユニフォーム胸スポンサー契約を締結した。その後、2014年に大分トリニータとユニフォーム袖スポンサー契約を締結。2016年からはユニフォーム背中スポンサーに契約を移行している[3]。
2018年4月に「スポーツを通じた街づくり」と地域貢献を目的に、大分市の少年サッカークラブのカティオーラFCと連携し、サッカークラブ・ジェイリースFC(ジェイリースフットボールクラブ)を創設した[4]。
CM編集
脚注編集
- ^ 四半期報告書(第16期第2四半期)
- ^ “元トリニータの永芳さん 社会人監督兼選手に”. 大分合同新聞 (2018年5月17日). 2018年9月6日閲覧。
- ^ 2016年ユニフォーム(背中)スポンサー契約およびレディースサポートスポンサー契約について 大分トリニータ 2016年2月20日公開 2018年9月6日閲覧
- ^ ジェイリースフットボールクラブ創設のお知らせ ジェイリース 2018年4月3日
- ^ “ジェイリースの新テレビCMを公開いたしました” (プレスリリース), ジェイリース, (2019年1月25日) 2019年1月26日閲覧。