ジャックス (バンド)

バンド

ジャックスは、1960年代後半に活動した日本サイケデリック・ロックバンド。活動当時は一般的な人気を得ることもなかったが、解散後、日本のロックの先駆者として高い評価を受けるようになった。

ジャックス
別名 ナイチンゲイル
出身地 日本の旗 日本 東京都町田市
ジャンル サイケデリック・ロック
プログレッシブ・ロック
ニューロック
活動期間 1965年 - 1969年
レーベル タクト
(1968年)
日本コロムビア
(1968年)
東芝音楽工業→東芝EMI
(1968年-1971年、1986年)
メンバー 早川義夫
谷野ひとし
木田高介
角田ひろ
旧メンバー 松原絵里
高橋末広
水橋春夫

活動の記録 編集

  • 1965年夏 - 和光高校東京都町田市)の同級生、早川義夫、高橋末広、松原絵里の3人が「ナイチンゲイル」を結成。これがジャックスの前身にあたる。
  • 1965年秋 - 早川と高橋でオリジナル曲を制作。タイトルは「セブンティーン」「ふるさとの歌[1]」「なぐさめ」「神様と僕達」。
  • 1966年夏 - フジテレビのフォークソング合戦に「ウィンドミルズ」の名称で出場。松原絵里が脱退。バンド名をジャックスに変更。
  • 1967年1月 - 谷野ひとしが加入。
  • 1967年5月 - 高橋末広が脱退し、木田高介、6月に水橋春夫が加入。早川義夫(ボーカル)、水橋春夫(ギター)、谷野ひとし(ベース)、木田高介(ドラム)の4人による活動開始。
  • 1967年7月30日 - 第1回「ジャックス・ショウ」開催(新宿・日立ホール)。
  • 1967年9月24日 - ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテスト全国大会で2位に入賞。
  • 1968年2月3日 - 若松プロ映画「腹貸し女」音楽を録音(目黒スタジオ)。(CD化)。
  • 1968年3月 - シングル「からっぽの世界 / いい娘だね」でタクトレコードからデビュー。
  • 1968年5月21日 - ディレクター朝妻一郎と正式契約。
  • 1968年7月24日 - 第2回「ジャックス・ショウ」開催(東京・日仏会館)(CD化)。
  • 1968年9月1日 - 日比谷野音のイベント終了後、水橋春夫が脱退を申し入れる。
  • 1968年9月10日 - 1枚目のアルバム『ジャックスの世界』を発表。
  • 1968年11月 - 角田ひろ(ドラム)が加入。木田高介はドラムからサックスやフルート、ヴィブラフォンに替わる。
  • 1969年3月21日 - 第3回「ジャックス・ショウ」開催(大阪厚生年金会館中ホール)(CD化)。
  • 1969年3月31日 - 第4回「ジャックス・ショウ」開催(東京厚生年金会館小ホール)。
  • 1969年6月15日 - 近畿放送(現KBS京都)『みんなで歌おうフォークフォーク』公開番組に出演(CD化)。
  • 1969年7月25日 - 第5回「ジャックス・ショウ」のステージ上で解散を宣言。
  • 1969年8月9日 - 第1回全日本フォークジャンボリーの出演(午前4時ごろに登場)を最後にジャックスは解散。
  • 1969年10月10日 - 2枚目のアルバム『ジャックスの奇蹟』が発表される。

ジャックスの音楽性 編集

ジャックスの特徴は、若者の心の内面の悩みや葛藤を前衛的に表現する歌詞と、早川の情念的な歌唱、そして、木田のジャズを指向した音作りにある。

当時の音楽界では、商業的に大衆の嗜好に焦点を合わせがちなグループ・サウンズと、直截的な歌詞と演奏が主体であったフォークソングが若者の間に支持されており、一部のファンを除き、ジャックスが一般的な支持を受けることはなかった。のちに早川は解散の理由について、「率直に言って、解散の最大の理由は売れなかったこと。もう少し売れていれば解散しなかったと思う」と述べている。

一線を画した独自の精神性や思想性のある音楽活動は、むしろ演劇界におけるアンダーグラウンドアングラ演劇)に近いものがあった。

しかし、プログレッシブ・ロックを思わせるジャックスの楽曲と活動は、後にフォーク・クルセダーズはっぴいえんどと並んで、欧米の模倣ではない「日本のニューロック」に先鞭をつけたバンドとして再評価を受け、現在では高い評価を得ている。

なお、早川、高橋末広、谷野ひとし、また、作詞をした相沢靖子や柏倉秀美らは、彼らが在籍した和光高校の演劇の講師、平松仙吉が主宰する実験劇団、パルチ座の団員であった。

再評価 編集

再評価の機運は1970年代末頃、東京ロッカーズを中心とした第1次インディーズブームの際に、多くのバンドが影響を受けたバンドとして、ジャックスの名を挙げたことから始まる。特に、中心バンドの1つであったザ・スターリンのリーダーである遠藤ミチロウは強く影響を受けたことを何度も語っており、ジャックスの代表曲の1つであった「マリアンヌ」をパンク風にアレンジしてカバーしている(解散ライブ盤『FOR NEVER』に収録)。同じくインディーズシーンの雄であったAUTO-MODも「LOVE GENERATION」をライブのレパートリーに加えていた(この音源は1990年代に入ってからライブ盤として発売された。AUTO-MODの自作曲にも「LOVE GENERATION」という曲があることに注意)。インディーズシーンだけでなくメジャーフィールドでもダウン・タウン・ファイティング・ブギウギ・バンドのライブ盤『海賊版:LIVE FIGHTING 80'S』にも「堕天使ロック」がカバー収録されており、ジャックスを知らない若い世代にその輪郭のみが伝えられた。

しかし、当時はレコードは全て廃盤となっていた上、発売枚数が少なかったため(つまり売れていなかった)、非常に高額のプレミア付きで取引されており、完全に幻のバンドとなっていた。版権を所有していた東芝音楽工業(以下東芝、現 ユニバーサル ミュージック合同会社)に対して再発を希望する声は多く届いていたが、代表曲である「からっぽの世界」の歌詞中に、当時音楽業界が自主規制用語としていた「(おし)」という単語が含まれていたため、決して再発されることはなかった。しかし、あまりの再発希望の多さに東芝も重い腰を上げ、1985年にベスト盤『Legend』を発売した。結局、問題となった「からっぽの世界」の収録は見送られたが、待望された幻のバンドのベスト盤ということでかなりの話題になり、売れ行きも好調だった。このことにより、『Echoes In The Radio』(東芝EMI)、『タクト・リコレクション』(日本コロムビア[2]、『リメインズ』(未発表曲集、のち『JACKS CD BOX』に収録)と様々な音源が発掘され発売された。しかし、「からっぽの世界」の含まれたオリジナル・アルバム『ジャックスの世界』や『ジャックスの奇蹟』は再発されなかった。

その後、『Echoes In The Radio』に使われたニッポン放送の「フォーク・ビレッジ」用に録音したスタジオライブ音源の権利が、東芝ではなくニッポン放送にあることを知ったインディーズのSolid Recordsが、『Echoes In The Radio』に使用されなかった音源の中から「からっぽの世界」を発売した(のち『JACKS CD BOX』に収録)。オリジナルとは別テイクで、さらにインディーズからの発売ではあったが、ようやく「からっぽの世界」が再び日の目を見ることとなった(ここまでの発売は全てアナログ盤)。さらに、Solid Recordsは東芝との交渉に成功し(限定盤にすることが条件だったといわれる)、当時発売可能と思われるジャックスの全ての音源を収録した『JACKS CD BOX』を1989年に発売した。実に解散より20年を経てその全貌を表したジャックスは、日本のロック史における、その地位を不動のものとした。

作品 編集

シングル 編集

発売日 規格 規格品番 タイトル
タクト
1968年3月25日 EP TS-302 A からっぽの世界
B いい娘だね
1968年5月20日 EP TS-303 A マリアンヌ
B 時計をとめて
日本コロムビア
1968年9月21日 EP LL-10069-J A からっぽの世界
B いい娘だね
東芝音楽工業/EXPRESS
1968年10月1日 EP EP-1122 A この道
B からっぽの世界
1969年10月1日 EP EP-1175 A ジョーのロック
B 花が咲いて
1971年1月10日 EP EP-1270 A 時計をとめて
B からっぽの世界
SOLID
1986年 EP SOLID-1[3] A からっぽの世界
B1 ピコの唄
B2 からっぽの世界 (Different ver.)

アルバム 編集

  • ジャックスの世界 (Vacant World) (1968年9月10日、EXPRESS / 東芝音楽工業 EP-7704)
    • マリアンヌ / 時計をとめて / からっぽの世界 / われた鏡の中から / 裏切りの季節 / ラブ・ジェネレーション / 薔薇卍 / どこへ / 遠い海へ旅に出た私の恋人 / つめたい空から500マイル
  • ジャックスの奇蹟 (Jacks Super Session) (1969年10月10日、EXPRESS / 東芝音楽工業 EP-7726)
    • ジョーのロック / この青い海に / 堕天使ロック / 運命の囚人 / TO LOVE YOU / Dm 4-50 / 花が咲いて / 君をさらって / ロール・オーヴァー・ゆらの助 / ハゥ・トゥ・ラヴ / 敵は遠くに
    • 解散後に発売。レコーディング中に解散してしまったため、アルバム1枚を埋める量の音源がなく、前作の没テイクやそれ以前の音源などを流用して、何とかアルバムの体裁を繕ったという曰く付きの作品。そのため、バンド名のクレジットが「ジャックス」ではなく「ジャックス・スーパー・セッション」となっている。
  • LIVE 68'7'24 (1972年、H・A・F DM4-50)※ファンクラブ有志による自主制作盤
    • マリアンヌ / お前はひな菊 / この道 / 時計をとめて / いい娘だね / 由美子はいない / 敵は遠くに / Dm 4-50 / 薔薇卍 / 何処へ / 裏切りの季節 / ラブ・ジェネレーション / 割れた鏡の中から / からっぽの世界
    • 1968年7月24日に日仏会館で行われた第2回「ジャックス・ショウ」を収録。
  • Echoes In The Radio (1986年3月31日、EASTWORLD / 東芝EMI WTP-72433)
    • 遠い海に旅に出た私の恋人 / 地獄の季節 / マリアンヌ(アコースティック・バージョン) / われた鏡の中から(アコースティック・バージョン) / この道 / いい娘だね / 時計をとめて
    • 1966年から1968年にかけて、ニッポン放送の「フォーク・ビレッジ」用に録音したスタジオライブから収録。"遠い海に旅に出た私の恋人"、"地獄の季節"は、早川義夫と高橋末広のフォーク・デュオ時代の録音。
  • JACKS CD BOX (1989年4月25日、SOLID CDSL-1001,1012~1016)
    • コンプリート・リアリゼイション
      • 割れた鏡の中から / 忘れ得ぬ君 / 裏切りの季節(インストゥルメンタル) / お前はひな菊 / 由美子はいない / Gの循環 / マリアンヌ / 裏切りの季節 / からっぽの世界(インストゥルメンタル) / お前に夢中さ / 地獄の季節 / Dm 4-50 / Eの巡回
      • 若松孝二監督『腹貸し女』のサウンドトラック用に録音された音源から収録。
    • ジャックス・ラジオ・セッション
      • からっぽの世界 / いい娘だね / われた鏡の中から / 時計をとめて / 地獄の季節 / マリアンヌ / この道 / 遠い海に旅に出た私の恋人 / ピコの唄 / からっぽの世界(アコースティック・バージョン)
      • 『Echoes In The Radio』と同じく、ニッポン放送の「フォーク・ビレッジ」用に録音したスタジオライブから収録。
    • JACKS SHOW IJACKS SHOW II
    聖なるかな願い / 君をさらって / HOW TO LOVE / 海と女の子 / いい娘だね / マリアンヌ / 敵は遠くに / 地獄の季節 / 殺し屋のブルース / ロカビリー・ジョー
    ロールオーバー庫之助 / 花が咲いて / しだれ柳 / 僕の旅は終わらない / 第五氷河期 / 裏切りの季節 / 遠い海に旅に出た私の恋人 / われた鏡の中から / ラブ・ゼネレーション
    • 1969年3月21日に大阪厚生年金会館中ホールで行われた第3回「ジャックス・ショウ」を収録。
    • これに加えて、2枚のオリジナルアルバム(『ジャックスの世界』『ジャックスの奇蹟』)と、タクトから出された2枚のシングルを収めた8cmCDのおまけが付いた、計7枚組のボックス・セット。当時発売できる音源は全て収録したといわれている。『JACKS LIVE』に関しては、音源の劣化が激しく(元々それほど音質の良いものではなかったが)、収録が見送られたという。その他、ライブ音源に関しては「第1回全日本フォークジャンボリー」など、現存するものが他にもあるが、版権の所在が不明瞭で確認できないものが多く、収録を見送らざるをえなかったという。
  • からっぽの世界 タクト・デイズ (1998年6月20日、日本コロムビア COCA-15258)
    • からっぽの世界 / いい娘だね / マリアンヌ / 時計を止めて
    • タクトから発売された2枚のシングルをまとめたもの。
  • 腹貸し女(若松孝二傑作選3) (2008年10月4日、SOLID CDSOL-1265) ※レコードデビュー前のジャックスが全楽曲を映画用に録音。 01. マリアンヌ / 02. 裏切りの季節 / 03. われた鏡の中から / 04. 由美子はいない / 05. 地獄の季節 / 06. お前はひな菊 / 07. 敵は遠くに(inst) / 08. 裏切りの季節(inst) / 09. 海と女の子(inst)※ / 10. Dm4-50(inst) / 11. からっぽの世界(inst)/12. お前に夢中さ/13. 忘れ得ぬ君/14. Eの巡回/15. Aの巡回※/16. Gの巡回/17. M-10※/18. M-19※/19. M-18 For your loveのコード※/20. お前に夢中さ(inst)※ (※初収録曲)
  • Legend 40th Anniversary Box (2008年12月10日、EXPRESS / EMIミュージック・ジャパン TOCT-95008/9)※初出音源となるデビュー前、1967年「ライト・ミュージック・コンテスト」での新宿厚生年金会館でのライブ音源を放送時のナレーションも含めCD化。
  • LIVE, 15 Jun.1969 (2021年4月21日、SUPER FUJI DISCS FJSP429) 1. からっぽの世界 / 2. 追放の歌 / 3. 第五氷河期 / 4. 遠い海へ旅に出た私の恋人 / 5. 悪魔巣取金愚 / 6. 明日なき世界※ゲスト 高石ともや:ヴォーカル(M5、6)※近畿放送(当時)の公開番組「みんなで歌おうフォークフォーク」に出演したジャックスの演奏が収められている。演奏のみならず司会の北山修によるMCまで、当日の模様のほぼ全編が6ミリ・テープからCD化。

脚注 編集

  1. ^ [1]
  2. ^ タクトから発売されたシングル2枚から「からっぽの世界」以外を収録したもの。のちに『からっぽの世界 タクト・デイズ』として完全な形で発売された。
  3. ^ 『Echoes In The Radio』と同じく、ニッポン放送の「フォーク・ビレッジ」用に録音したスタジオライブから収録。

関連文献 編集

関連項目 編集

  • 休みの国 - ジャックスと親交の深かった高橋照幸のバンド。メンバーはイレギュラーで固定していない。オリジナルファースト『休みの国』およびセカンド『FYFAN』時のメンバーは高橋照幸と当時の早川義夫を除くジャックスのメンバーだった。谷野ひとしは、その後も参加を続け、一時期の休みの国は、実質、高橋照幸と谷野ひとしのユニットだったと言える。その後、谷野ひとしが海外移住したため、レギュラーとしての参加はなくなったが、客演という形では何度か参加している。また、1991年作『FREEGREEN』には谷野ひとしの楽曲が収録されている。