ジャン=クリストフ・ブイヨン
ジャン=クリストフ・ジョエル・ルイ・ブイヨン(Jean-Christophe Joël Louis Boullion 、1969年12月27日 - )は、フランス出身の元F1ドライバーである。
ジャン=クリストフ・ブイヨン | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
フルネーム | Jean-Christophe Joël Louis Boullion |
国籍 |
![]() |
出身地 | 同・コート=ダルモール県サン=ブリユー |
生年月日 | 1969年12月27日(49歳) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1995 |
所属チーム | ザウバー |
出走回数 | 11 |
タイトル | 0 |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 3 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
初勝利 | - |
最終勝利 | - |
最終戦 | 1995年パシフィックGP |
経歴編集
1982年にレーシングカートを始めてレーサーとしてのキャリアを始める。
1989年にはフランスのフォーミュラ・フォード1600にステップアップ。翌1990年にシリーズチャンピオンになった。1991年にはフランスF3にステップアップするが、初年度を6位で終える。2年目の1992年にはシリーズ4位に入り、マカオGPにも参戦した。
1993年に国際F3000にステップアップし、翌1994年には名門・DAMSに移籍してフランク・ラゴルスとタイトル争いをし、シリーズチャンピオンに輝く。この実績を持ってウィリアムズとテストドライバー契約を結ぶ。
1995年は当初ウィリアムズのテストドライバーだったものの、前年の大怪我から復帰したカール・ヴェンドリンガーの調子が上がらないザウバーからのオファーがあり、ウィリアムズからのレンタル移籍の形で同年の第5戦モナコGPからF1に参戦する。結局同年の第15戦パシフィックGPまで参戦を続けたが、入賞は第9戦ドイツGPと第12戦イタリアGPの3ポイントに留まり、15ポイントを獲得したチームメイトのハインツ=ハラルド・フレンツェンに大きく水をあけられた。第16戦日本GPよりヴェンドリンガーが復帰することになり、ブイヨンはザウバーを放出された。
以後はウィリアムズやティレルでテストドライバーを務めたが、2000年代に入るとスポーツカーレースに活動の主軸を移しており、アンリ・ペスカロロ率いるペスカロロ・スポーツからル・マン・シリーズ(LMS)などに参戦している。2005年・2006年にはエマニュエル・コラールとのコンビでLMSのシリーズチャンピオンを獲得しているほか、2007年のル・マン24時間レースでは総合3位に入賞している。しかしハコも嫌いなようで、スポーツプロト専門でレース活動をしている。
レース戦績編集
フォーミュラ編集
国際F3000選手権編集
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1993年 | アポマトックス | DON 7 |
SIL Ret |
PAU Ret |
PER Ret |
HOC Ret |
NÜR 9 |
SPA Ret |
MAG 2 |
NOG 2 |
8位 | 12 |
1994年 | DAMS | SIL 8 |
PAU 4 |
CAT Ret |
PER 14 |
HOC 2 |
SPA 1 |
EST 1 |
MAG 1 |
1位 | 36 |
F1編集
年 | チーム | シャシー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | WDC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1995年 | ザウバー | C14 | BRA | ARG | SMR | ESP | MON 8 |
CAN Ret |
FRA Ret |
GBR 9 |
GER 5 |
HUN 10 |
BEL 11 |
ITA 6 |
POR 12 |
EUR Ret |
PAC Ret |
JPN | AUS | 16位 | 3 |
スポーツカー編集
ル・マン・シリーズ編集
年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | ペスカロロ・スポール | ペスカロロ・C60 | LMP1 | SPA 2 |
MON 1 |
SIL 8 |
NÜR 4 |
IST 1 |
1位 | 34 | |
2006年 | ペスカロロ・C60 | LMP1 | IST 1 |
SPA 1 |
NÜR 1 |
DON 1 |
JAR 1 |
1位 | 50 | ||
2007年 | ペスカロロ・01 | LMP1 | MON 2 |
VAL 5 |
NÜR 3 |
SPA 2 |
SIL 2 |
SAO 4 |
3位 | 36.5 | |
2008年 | ペスカロロ・01 | LMP1 | CAT 4 |
MON Ret |
SPA 5 |
NÜR Ret |
SIL 3 |
11位 | 15 | ||
2009年 | ペスカロロ・01 | LMP1 | CAT 2 |
SPA 2 |
ALG 1 |
NÜR Ret |
SIL 10 |
4位 | 26 | ||
2010年 | レベリオン・レーシング | ローラ・B10/60 | LMP1 | CAS 3 |
SPA 11 |
ALG 4 |
HUN Ret |
SIL 10 |
10位 | 44 | |
2011年 | ローラ・B10/60 | LMP1 | CAS 2 |
SPA 9 |
IMO 5 |
SIL 4 |
EST 2 |
2位 | 47 |
インターコンチネンタル・ル・マン・カップ編集
年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年 | レベリオン・レーシング | ローラ・B10/60 | LMP1 | SIL 10 |
PET |
ZHU |
||||
2011年 | ローラ・B10/60 | LMP1 | SEB |
SPA 9 |
LMN Ret |
IMO 5 |
SIL 4 |
PET |
ZHU |
世界耐久選手権編集
年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 | ペスカロロ・スポール | ペスカロロ・01 | LMP1 | SEB 5 |
SPA |
28位 | 10 | ||||||
ペスカロロ・03 | LMN DNS |
SIL |
SAO |
BHR |
FSW |
SHA |
ル・マン24時間レース編集
年 | チーム | コ・ドライバー | 車 | クラス | 周回 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1994年 | ミシェル・ホメル | エリック・エラリー アラン・クディーニ |
ブガッティ・EB110 SS | GT1 | 230 | DNF | DNF |
1997年 | DAMS | フランク・ラゴルス エリック・ベルナール |
パノス・エスペランテ GTR-1 | GT1 | 149 | DNF | DNF |
1998年 | JBレーシング | ヴィンセンツォ・ソスピリ ジェローム・ポリカン |
フェラーリ・333SP | LMP1 | 187 | DNF | DNF |
2000年 | レーシング・オーガニゼーション・コース | ジョルディ・ジェネ ジェローム・ポリカン |
レイナード・2KQ-LM-フォルクスワーゲン | LMP675 | 72 | DNF | DNF |
2001年 | ペスカロロ・スポール | セバスチャン・ボーデ ローラン・レドン |
クラージュ・C60-プジョー | LMP900 | 271 | 13位 | 4位 |
2002年 | ペスカロロ・スポール | セバスチャン・ボーデ フランク・ラゴルス |
クラージュ・C60-プジョー | LMP900 | 343 | 10位 | 9位 |
2003年 | ペスカロロ・スポール | ステファン・サラザン フランク・ラゴルス |
クラージュ・C60-プジョー | LMP900 | 356 | 8位 | 6位 |
2005年 | ペスカロロ・スポール | エマニュエル・コラール エリック・コマス |
クラージュ・C60-プジョー | LMP1 | 368 | 2位 | 2位 |
2007年 | ペスカロロ・スポール | エマニュエル・コラール ロマン・デュマ |
ペスカロロ・01-ジャッド | LMP1 | 358 | 3位 | 3位 |
2008年 | ペスカロロ・スポール | エマニュエル・コラール ロマン・デュマ |
ペスカロロ・01-ジャッド | LMP1 | 238 | DNF | DNF |
2009年 | ペスカロロ・スポール | サイモン・パジェノ ブノワ・トレルイエ |
プジョー・908 HDi FAP | LMP1 | 210 | DNF | DNF |
2010年 | レベリオン・レーシング | アンドレア・ベリッチ ガイ・スミス |
ローラ・B10/60-レベリオン | LMP1 | 143 | DNF | DNF |
2011年 | レベリオン・レーシング | アンドレア・ベリッチ ガイ・スミス |
ローラ・B10/60-トヨタ | LMP1 | 190 | DNF | DNF |