ジョン・オーエン・ガントレット

イギリスの言語学者

ジョン・オーエン・ガントレットJohn Owen Gauntlett1907年 - 1988年)は、イギリスウェールズ)人エドワード・ガントレット山田耕作の実姉ツネとの間の長男で、語学者。フルート奏者[1]

ジョン・オーエン・ガントレット
人物情報
生誕 1907年
死没 1988年
学問
研究分野 英語学
研究機関 青山学院大学横浜専門学校
テンプレートを表示
最高裁判所判例
事件名 国籍不存在確認請求
事件番号 昭和25(オ)206
1956年(昭和31年)7月18日
判例集 民集 第10巻7号890頁
裁判要旨
内務大臣が認定を誤り旧国籍法第七条第二項第五号に反して帰化を許可しても、その許可は無効ではない。
最高裁判所大法廷
裁判長 田中耕太郎
陪席裁判官 栗山茂真野毅小谷勝重島保斎藤悠輔岩松三郎谷村唯一郎小林俊三本村善太郎入江俊郎池田克垂水克己
意見
多数意見 真野毅・島保・岩松三郎・小林俊三・入江俊郎・池田克・垂水克己
意見 なし
反対意見 田中耕太郎・栗山茂・小谷勝重・斎藤悠輔・谷村唯一郎・本村善太郎
参照法条
旧国籍法(明治33年法律66号)7条
テンプレートを表示

経歴 編集

青山学院大学、また神奈川県の横浜専門学校(現:神奈川大学)では1935年より兼任講師、として英語を教えたとされる。1937年高千穂高等商業学校(現高千穂大学)においても英語講師であった。戦後、進駐軍の教育部に技術顧問として勤務する。英語に関する著書多数。法学上は、太平洋戦争中に、強迫を受けて無理矢理帰化申請を行って許可されたが、戦後にその許可について無効であると主張し、日本国を被告に日本国籍不存在確認訴訟を提起した(ガントレット事件(最大判昭和31年7月18日)が有名である。

フルート奏者でもあり、「日本フルート協会」設立時(1966年8月)には副会長をつとめた。

脚注 編集

  1. ^ 丹下聡子「村松孝一研究 (1) : ベーム式フルート製作の始まり : 明治期から昭和初期における国内の楽器情況」『愛知県立芸術大学紀要』第45巻、愛知県立芸術大学、2015年、151-164頁、CRID 1390290699871843584doi:10.34476/00000513ISSN 0389-8369 

外部リンク 編集