スイス・インドア
スイス・インドア(Swiss Indoors)は、1970年からスイス・バーゼルにて開催される男子プロテニスツアーのATPツアートーナメント大会である。コートサーフェスは1977年大会までが屋内カーペット、翌1978年大会以降が屋内ハード。大会グレードはATPツアー500に属す。1995年からセイント・ジャコブ・ホール(通称:ロジャー・フェデラー・アリーナ)にて開催されている。
スイス・インドア | |
---|---|
ATPツアー | |
開始年 | 1970年 |
開催地 |
![]() |
会場 | セイント・ジャコブ・ホール |
カテゴリ | ATP 500 |
サーフェス | ハード / 室内 |
ドロー | 32S / 16Q / 16D |
公式サイト | |
swissindoorsbasel.ch |
スイス出身であるロジャー・フェデラーが2度の3連覇を含む通算10度の優勝を果たしているが、これが同大会の最多記録となっている。
大会歴代優勝者編集
シングルス編集
年 | 優勝 | 準優勝 | スコア |
---|---|---|---|
2022 | フェリックス・オジェ=アリアシム | ホルガ・ルーネ | 6–3, 7–5 |
2020–21 | 開催なし | ||
2019 | ロジャー・フェデラー | アレックス・デミノー | 6–2, 6–2 |
2018 | ロジャー・フェデラー | マリウス・コピル | 7–6(5), 6–4 |
2017 | ロジャー・フェデラー | フアン・マルティン・デル・ポトロ | 6–7(5), 6–4, 6–3 |
2016 | マリン・チリッチ | 錦織圭 | 6–1, 7–6(5) |
2015 | ロジャー・フェデラー | ラファエル・ナダル | 6–3, 5–7, 6–3 |
2014 | ロジャー・フェデラー | ダビド・ゴファン | 6–2, 6–2 |
2013 | フアン・マルティン・デル・ポトロ | ロジャー・フェデラー | 7–6(3), 2–6, 6–4 |
2012 | フアン・マルティン・デル・ポトロ | ロジャー・フェデラー | 6–4, 6–7(5), 7–6(3) |
2011 | ロジャー・フェデラー | 錦織圭 | 6–1, 6–3 |
2010 | ロジャー・フェデラー | ノバク・ジョコビッチ | 6–4, 3–6, 6–1 |
2009 | ノバク・ジョコビッチ | ロジャー・フェデラー | 6–4, 4–6, 6–2 |
2008 | ロジャー・フェデラー | ダビド・ナルバンディアン | 6–3, 6–4 |
2007 | ロジャー・フェデラー | ヤルコ・ニエミネン | 6–3, 6–4 |
2006 | ロジャー・フェデラー | フェルナンド・ゴンサレス | 6–3, 6–2, 7–6(3) |
2005 | フェルナンド・ゴンサレス | マルコス・バグダティス | 6–7(8), 6–3, 7–5, 6–4 |
2004 | イリ・ノバク | ダビド・ナルバンディアン | 5–7, 6–3, 6–4, 1–6, 6–2 |
2003 | ギリェルモ・コリア | ダビド・ナルバンディアン | 不戦勝 |
2002 | ダビド・ナルバンディアン | フェルナンド・ゴンサレス | 6–4, 6–3, 6–2 |
2001 | ティム・ヘンマン | ロジャー・フェデラー | 6–3, 6–4, 6–2 |
2000 | トーマス・エンクビスト | ロジャー・フェデラー | 6–2, 4–6, 7–6(4), 1–6, 6–1 |
1999 | カロル・クチェラ | ティム・ヘンマン | 6–4, 7–6(10), 4–6, 4–6, 7–6(2) |
1998 | ティム・ヘンマン | アンドレ・アガシ | 6–4, 6–3, 3–6, 6–4 |
1997 | グレグ・ルーゼドスキー | マーク・フィリプーシス | 6–3, 7–6(6), 7–6(3) |
1996 | ピート・サンプラス | ヘンドリク・ドリークマン | 7–5, 6–2, 6–0 |
1995 | ジム・クーリエ | ヤン・シーメリンク | 6–7(2), 7–6(5), 5–7, 6–2, 7–5 |
1994 | ウェイン・フェレイラ | パトリック・マッケンロー | 4–6, 6–2, 7–6(7), 6–3 |
1993 | ミヒャエル・シュティヒ | ステファン・エドベリ | 6–4, 6–7(5), 6–3, 6–2 |
1992 | ボリス・ベッカー | ペトル・コルダ | 3–6, 6–3, 6–2, 6–4 |
1991 | ヤコブ・ラセク | ジョン・マッケンロー | 7–6(4), 6–0, 6–3 |
1990 | ジョン・マッケンロー | ゴラン・イワニセビッチ | 6–7, 4–6, 7–6, 6–3, 6–4 |
1989 | ジム・クーリエ | ステファン・エドベリ | 7–6, 3–6, 2–6, 6–0, 7–5 |
1988 | ステファン・エドベリ | ヤコブ・ラセク | 7–5, 6–3, 3–6, 6–2 |
1987 | ヤニック・ノア | ロナルド・アジェノール | 7–6, 6–4, 6–4 |
1986 | ステファン・エドベリ | ヤニック・ノア | 7–6, 6–2, 6–7, 7–6 |
1985 | ステファン・エドベリ | ヤニック・ノア | 6–7, 6–4, 7–6, 6–1 |
1984 | ヨアキム・ニーストロム | ティム・ウィルキッソン | 6–3, 3–6, 6–4, 6–2 |
1983 | ビタス・ゲルレイティス | ヴォイチェフ・フィバク | 4–6, 6–1, 7–5, 5–5 途中棄権 |
1982 | ヤニック・ノア | マッツ・ビランデル | 6–4, 6–2, 6–3 |
1981 | イワン・レンドル | ホセ・ルイス・クレルク | 6–2, 6–3, 6–0 |
1980 | イワン・レンドル | ビョルン・ボルグ | 6–3, 6–2, 5–7, 0–6, 6–4 |
1979 | ブライアン・ゴッドフリード | ヨハン・クリーク | 7–5, 6–1, 4–6, 6–3 |
1978 | ギリェルモ・ビラス | ジョン・マッケンロー | 6–3, 5–7, 7–5, 6–4 |
1977 | ビョルン・ボルグ | ジョン・ロイド | 6–4, 6–2, 6–3 |
1976 | ヤン・コデシュ | Jiří Hřebec | 6–4, 6–2, 6–3 |
1975 | Jiří Hřebec | イリ・ナスターゼ | 6–1, 7–6, 2–6, 6–4 |
1974 | ロジャー・テイラー | Petr Kanderal | 6–4, 6–2 |
1973 | ジャン=クラウド・バークレイ | Leonardo Manta | 6–3, 7–5 |
1972 | ミハエル・ブルゲナー | Petr Kanderal | 7–5, 4–6, 6-0 |
1971 | イリ・ザフラドニーチェク | Petr Kanderal | 6–4, 5–7, 6–3 |
1970 | クラウス・ベルガー | Ernst Schori | 6–3, 6–1 |