BMSスクーデリア・イタリア

BMS スクーデリア・イタリア (BMS Scuderia Italia) は、イタリアブレシアを拠点に活動するレーシングチーム。「スクーデリア (Scuderia) 」はイタリア語厩舎から転じた、「チーム」に当たる言葉である。

スクーデリア・イタリア
FIA GT選手権に参戦したスクーデリア・イタリアの アストンマーティン・DBR9(2006年)
FIA GT選手権に参戦したスクーデリア・イタリアの
アストンマーティン・DBR9(2006年)
国籍 イタリアの旗 イタリア
本拠地 イタリア、ロンバルディア州ブレシア
創設者 ジュゼッペ・ルッキーニ
活動期間 1983年 - 現在
カテゴリ F1FIA-GTWTCCLMESほか
チームズ
タイトル
FIAスポーツカー選手権 1(2001)
FIA GT 2(2003,2004)
LMES 1(2005)
イタリアGT選手権 1(2005)
ドライバーズ
タイトル
FIAスポーツカー選手権 2(2005)
FIA GT 2(2003,2004)
LMES 1(2005)
イタリアGT選手権 1(2005)
公式サイト BMS Scuderia Italia
テンプレートを表示
スクーデリア・イタリア(ダラーラ)
(ローラ時代を含む)
活動拠点 {{{活動拠点}}}
創設者 {{{創設者}}}
スタッフ {{{スタッフ}}}
ドライバー {{{ドライバー}}}
参戦年度 1988 - 1992 (ダラーラ)
1993 (ローラ)
出走回数 78 (ダラーラ)
14 (ローラ)
コンストラクターズ
タイトル
0
ドライバーズタイトル 0
優勝回数 0
通算獲得ポイント 15 (ダラーラ)
0 (ローラ)
表彰台(3位以内)回数 2 (ダラーラ)
0 (ローラ)
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
F1デビュー戦 1988年サンマリノGP
初勝利
最終勝利
最終戦 1993年ポルトガルGP
テンプレートを表示

1988年から1993年までF1世界選手権に参戦したが、シャシーを自製することはなかったため、F1のレギュレーション上での「コンストラクター」にはあたらない。

概要 編集

設立 編集

イタリアで鉄鋼業を経営する実業家のジュゼッペ・ルッキーニにより、1983年に設立されたブリクシア・モータースポーツ (BMS) を母体とする。当初はラリーのイタリア国内選手権に参戦。1987年には世界ツーリングカー選手権 (WTCC) にも参戦するが、アルファロメオの活動休止を受け、フォーミュラレースへの転身を図った。

F1 編集

1988年-1989年 編集

1988年よりダラーラ社にシャシー製作を依頼し、「スクーデリア・イタリア」の名でF1参戦を開始した。初年度はアレックス・カフィ1台のみのエントリーだった。特に開幕戦はマシンの完成が間に合わず、F3000のマシンにF1に出走可能な最低限の改造を施して出走させた。(但し燃料タンクの容量が少なく、完走は不可能な状態だった。)

1989年度はアンドレア・デ・チェザリスを迎え、2カー体制となり当初は予備予選組からの出走だったが、下位集団に埋もれることなく、イタリア系新興チームの中ではミナルディとともに中堅チームの地位を固めた。1989年のカナダGPではデ・チェザリスが3位表彰台を獲得。カフィはモナコGPで4位入賞、アメリカGPで6位入賞と才能が認められ、ポルシェエンジンとのジョイント計画を進めるアロウズ(フットワーク)へ移籍した。

1990年-1991年 編集

1990年は契約更新となったデ・チェザリスと、ベネトンから移籍のエマニュエル・ピロ(開幕2戦はピロの病欠によりジャンニ・モルビデリを起用)のイタリアンコンビで参戦するが、完走もままならずノーポイントに終わる。1991年はエンジンをフォードV8からジャッドV10へとスイッチ。2年目となるピロと、オニクス・グランプリから移籍のJ.J.レートを起用。前半戦は予備予選組に戻されたが、レートは第3戦サンマリノGPで3位表彰台を獲得し、ピロはモナコGPで6位入賞を果たす。この好結果により後半戦は予備予選を免除されたが、結局入賞はこの2回のみに終わった。

1992年-1993年 編集

1992年からミナルディに替わり、フェラーリ製V12エンジンのカスタマー供給を受けることになった。ドライバーは残留したJ.J.レートと、ミナルディからエンジンとともに移籍してきたピエルルイジ・マルティニ。非力なジャッドからV12のフェラーリエンジンを獲得し期待されたが、本体のフェラーリ自体が最低迷期にあったこともあって、更なる飛躍を果たすことはできなかった。(マルティニが6位入賞2回のみ。)チーム名が「本家」のスクーデリア・フェラーリに似ている上に、マシンのカラーリングも同じイタリアンレッドで、スポンサーのマールボロアジップも重なることから、フェラーリのマシンと見間違われることが度々あった。

1993年、ダラーラ製シャシーの戦闘力に不満を持っていたチームは、製作委託先をローラに変更。スポンサーはマールボロから同じフィリップモリスのブランドであるチェスターフィールドへスイッチし、ドライバーも大ベテランのミケーレ・アルボレートと、前年に国際F3000最年少チャンピオンとなったルカ・バドエルのイタリアンコンビに一新した。しかし、ローラが制作したシャシーは完全な失敗作で、ベテラン・アルボレートをもってしてもテールエンダーを脱することすら難しく、終盤2戦を残してチームはF1から撤退した。同シーズンをもってスクーデリア・イタリアによる単独参戦を終了し、ミナルディとの合併を選ぶこととなった。その後も1995年まではミナルディの支援を続けていたが、同年末にこの関係を解消し、F1界から去ることになった。

現在 編集

以後は再びツーリングカーレースを主戦場とし、国内および国際カテゴリに参戦している。2003年・2004年にはフェラーリ・550マラネロFIA GT選手権のシリーズチャンピオンを獲得しているほか、2005年には同じくフェラーリ・550マラネロでル・マン・シリーズのGT1クラスを制している。

在籍していたF1ドライバー 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集