スプリングフィールド (軽巡洋艦)
![]() | |
艦歴 | |
---|---|
発注 | |
起工 | 1943年2月13日 |
進水 | 1944年3月9日 |
就役 | 1944年9月9日 |
退役 | 1974年5月15日 |
除籍 | 1980年7月31日 |
その後 | スクラップとして廃棄 |
性能諸元 | |
排水量 | 10,000 トン |
全長 | 610 ft 1 in |
全幅 | 66 ft 3 in |
吃水 | 24 ft 7 in |
機関 | ギアード・タービン、4軸推進、100,000shp |
最大速 | 31.6 ノット |
兵員 | 士官、兵員1,319名 |
兵装 | 6インチ砲12門、5インチ砲12門 40mm機銃28基 |
スプリングフィールド(USS Springfield, CL-66)は、アメリカ海軍の軽巡洋艦。クリーブランド級軽巡洋艦の12番艦。後にミサイル巡洋艦へ改装され、プロビデンス級ミサイル巡洋艦の2番艦となる。艦名はイリノイ州スプリングフィールドおよびマサチューセッツ州スプリングフィールドに因んで命名された。その名を持つ艦としては3隻目。
艦歴編集
スプリングフィールドは1943年2月13日にマサチューセッツ州クインシーのベスレヘム・スチール、フォアリバー造船所で起工する。1944年3月9日にアンジェリーナ・バーテラおよびノーマ・マッカレーによって命名、進水し、1944年9月9日にマサチューセッツ州ボストンで艦長フェリックス・L・ジョンソン大佐の指揮下就役した。
この節の加筆が望まれています。 |
スプリングフィールドは第二次世界大戦の戦功で9つの従軍星章を受章した。