スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2022年2月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
『スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜』(スーパー・チューズデー せいぎをうったひ、原題: The Ides of March) は、2011年のアメリカ合衆国の政治ドラマ映画。
スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜 | |
---|---|
The Ides of March | |
監督 | ジョージ・クルーニー |
脚本 |
ジョージ・クルーニー グラント・ヘスロヴ ボー・ウィリモン |
原作 |
『Farragut North』 ボー・ウィリモン |
製作 |
グラント・ヘスロヴ ジョージ・クルーニー ブライアン・オリヴァー |
製作総指揮 |
レオナルド・ディカプリオ スティーヴン・ペヴナー ナイジェル・シンクレア ガイ・イースト トッド・トンプソン ニーナ・ウォラースキー バーバラ・A・ホール |
出演者 |
ライアン・ゴズリング ジョージ・クルーニー フィリップ・シーモア・ホフマン |
音楽 | アレクサンドル・デスプラ |
撮影 | フェドン・パパマイケル |
編集 | スティーヴン・ミリオン |
製作会社 |
クロス・クリーク・ピクチャーズ エクスクルーシヴ・メディア・グループ クリスタル・シティ・エンターテインメント スモークハウス・ピクチャーズ アピアン・ウェイ・プロダクションズ |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 98分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
興行収入 |
$73,215,896[1] 9000万円[2] ![]() |
2004年の民主党大統領予備選挙に立候補したハワード・ディーンの選挙スタッフだったボー・ウィリモンが同選挙に着想を得て、2008年に書いた戯曲『Farragut North』を原作としている。ジョージ・クルーニーが共同脚本・監督・主演を務めた。
キャスト編集
※括弧内は日本語吹き替え
- スティーヴン・マイヤーズ - ライアン・ゴズリング(内田夕夜)
- マイク・モリス知事 - ジョージ・クルーニー(小山力也)
- ポール・ザラ - フィリップ・シーモア・ホフマン(大川透)
- アイダ・ホロウィッチ - マリサ・トメイ(斎藤恵理)
- トム・ダフィー - ポール・ジアマッティ(駒谷昌男)
- モリー・スターンズ - エヴァン・レイチェル・ウッド(伊藤静)
- トンプソン上院議員 - ジェフリー・ライト(山内健嗣)
- シンディ・モリス - ジェニファー・イーリー
- ジャック・スターンズ - グレゴリー・イッツェン
- ベン・ハーペン - マックス・ミンゲラ
製作編集
北米配給権を購入したソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは当初アメリカの観客が認知しやすいよう原作と同じ題名の使用を望んだが、最終的にガイウス・ユリウス・カエサルが暗殺された紀元前44年3月15日を意味するクルーニーの案『The Ides of March』から変更されることはなかった[3]。
当初主人公の役にはレオナルド・ディカプリオやクリス・パインが検討されたが[4]、最終的にライアン・ゴズリングに決まった[5]。撮影は2011年2月にシンシナティで始まり[6]、3月から4月にかけてはデトロイトとアナーバーで行われた[7]。3月14日のミシガン大学での撮影には1,000人のエキストラが集められた[8]。
公開編集
映画は2011年8月31日、第68回ヴェネツィア国際映画祭のオープニング作品として初上映された。2011年9月には第36回トロント国際映画祭で上映される[9]。
評価編集
レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは250件のレビューで支持率は83%、平均点は7.40/10となった[10]。Metacriticでは43件のレビューを基に加重平均値が67/100となった[11]。
参考文献編集
- ^ “The Ides of March”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年4月3日閲覧。
- ^ 「キネマ旬報」2013年2月下旬決算特別号 220頁
- ^ Stewart, Andrew (2010年11月1日). “Sony acquires Clooney's 'Ides of March'”. Variety (Reed Business Information) 2011年8月31日閲覧。
- ^ Brodesser-Akner, Claude (2010年8月31日). “George Clooney Looks to Chris Pine, Philip Seymour Hoffman, and Paul Giamatti for His Next Directorial Effort, Farragut North”. Vulture (New York Media) 2011年8月31日閲覧。
- ^ Fleming, Mike (2011年9月30日). “Ryan Gosling Is George Clooney’s Choice For ‘Farragut North’”. Deadline New York (PMC) 2011年8月31日閲覧。
- ^ Kiesewetter, John (2011年1月6日). “George Clooney to film new movie at Memorial Hall, Lunken Airport”. cincinati.com (Gannett) 2011年8月31日閲覧。
- ^ Bord, Christine (2011年3月4日). “Exclusive: Complete list of filming locations for George Clooney’s ‘Ides of March’ in Detroit & Ann Arbor, MI in March & April”. On Location Vacations 2011年8月31日閲覧。
- ^ “"Ides of March" featuring George Clooney calls for extras in Ann Arbor”. wxyz.com (Scripps Media). (2011年2月14日) 2011年8月31日閲覧。
- ^ Emani, Gazelle (2011年7月26日). “TIFF 2011: U2, Brad Pitt, George Clooney Films Featured At 2011 Toronto International Film Festival (PHOTOS)”. The Huffington Post 2011年8月31日閲覧。
- ^ “The Ides of March”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “The Ides of March Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年9月2日閲覧。
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト(英語)
- スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜 - allcinema
- スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜 - KINENOTE
- The Ides of March - オールムービー(英語)
- The Ides of March - IMDb(英語)