セス・ローゲン
セス・ローゲン(Seth Rogen, 1982年4月15日 - )は、カナダ出身の俳優、コメディアン、映画製作者、脚本家。現在はアメリカ合衆国に拠点を置いている。
セス・ローゲン Seth Rogen | |
---|---|
![]() 2019年撮影 | |
生年月日 | 1982年4月15日(38歳) |
出生地 | ブリティッシュコロンビア州バンクーバー |
国籍 |
![]() |
職業 | 俳優 |
ジャンル | 映画 |
活動期間 | 1999年 - |
配偶者 | ローレン・ミラー (2011 - ) |
主な作品 | |
『40歳の童貞男』 『無ケーカクの命中男/ノックトアップ』 『スーパーバッド 童貞ウォーズ』 『スモーキング・ハイ』 『グリーン・ホーネット』 『宇宙人ポール』 『50/50 フィフティ・フィフティ』 『ディス・イズ・ジ・エンド』 『ネイバーズ』シリーズ 『スティーブ・ジョブズ』 『ロング・ショット』 |
来歴編集
生い立ち編集
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー出身のユダヤ系。両親はイスラエルで出会った。13歳でスタンダップコメディアンとしてデビューし、16歳の時にバンクーバーのアマチュア・コメディアン・コンテストで2位になった。
キャリア編集
1999年に『フリークス学園』でテレビに初出演し、同番組のプロデューサー、ジャド・アパトーに招かれ、ハリウッドに移る。2001年に『ドニー・ダーコ』で映画初出演を果たす。
2005年公開の『40歳の童貞男』で注目を集め、2007年公開の『無ケーカクの命中男/ノックトアップ』や『スーパーバッド 童貞ウォーズ』がヒットし、人気のコメディアンとなった。
脚本家としても活躍しており、『スーパーバッド 童貞ウォーズ』ではカナディアン・コメディ・アワードの脚本賞を受賞した。2007年公開のオーウェン・ウィルソン主演の『Mr.ボディガード/学園生活は命がけ!』の脚本も手掛けた。
2011年1月に脚本・主演した『グリーン・ホーネット』のプロモーションのために監督のミシェル・ゴンドリーやジェイ・チョウらと共に来日を果たした。その際には3人で昼番組の『王様のブランチ』にも生ゲスト出演をした。
2013年の『ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日』は、初めて、監督をつとめた(長年のパートナーであるエヴァン・ゴールドバーグとの共同監督)。
2014年の『ザ・インタビュー』は配給を手掛けたソニー・ピクチャーズに対するサイバーテロと関連付けられ、米国各地で公開中止になった[1]が、オバマ大統領が映画業界の自己規制を助長する可能性があるとしてソニー・ピクチャーズを批判する声明を発表し、米国時間12月24日オンラインで公開された。
私生活編集
2011年、7年間の交際を経て、アメリカ人女優のローレン・ミラーと結婚した[2]。
フィルモグラフィー編集
映画編集
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2001 | ドニー・ダーコ Donnie Darko |
リッキー・ダンフォース | |
2004 | 俺たちニュースキャスター Anchorman: The Legend of Ron Burgundy |
スコッティ | |
2005 | 40歳の童貞男 The 40 Year Old Virgin |
カル | 共同プロデューサー |
2006 | トラブル・マリッジ カレと私とデュプリーの場合 You, Me and Dupree |
ニール | |
2007 | シュレック3 Shrek the Third |
船長 | 声の出演 |
無ケーカクの命中男/ノックトアップ Knocked Up |
ベン・ストーン | 製作総指揮 | |
スーパーバッド 童貞ウォーズ Superbad |
マイケルズ | 脚本, 製作総指揮 | |
2008 | スパイダーウィックの謎 The Spiderwick Chronicles |
ホグスクイール | 声の出演 |
ホートン ふしぎな世界のダレダーレ Horton Hears a Who! |
モートン | 声の出演 | |
カンフー・パンダ Kung Fu Panda |
マンティス | 声の出演 | |
俺たちステップ・ブラザース -義兄弟- Step Brothers |
スポーツ用品店のマネージャー | カメオ出演 | |
スモーキング・ハイ Pineapple Express |
デイル・デントン | 原案, 脚本, 製作総指揮 | |
恋するポルノ・グラフィティ Zack and Miri Make a Porno |
ザック・ブラウン | ||
2009 | ファンボーイズ Fanboys |
アドミラル・シーショルツ / エイリアン / ローチ | |
モンスターVSエイリアン Monsters vs. Aliens |
B.O.B. | 声の出演 | |
オブザーブ・アンド・レポート Observe and Report |
ロニー・バーンハード | ||
素敵な人生の終り方 Funny People |
アイラ・ライト | スター・チャンネル放送時のタイトルは『ファニー・ピープル』 | |
2011 | グリーン・ホーネット The Green Hornet |
ブリット・リード / グリーン・ホーネット | 脚本, 製作総指揮 |
宇宙人ポール Paul |
ポール | 声の出演 | |
カンフー・パンダ2 Kung Fu Panda 2 |
マンティス | 声の出演 | |
50/50 フィフティ・フィフティ 50/50 |
カイル・ハイロンズ | ||
テイク・ディス・ワルツ Take This Waltz |
ルー・ルビン | ||
2012 | ダイヤルはン〜フ〜 For a Good Time, Call... |
ジェリー | |
人生はノー・リターン 〜僕とオカン、涙の3000マイル〜 The Guilt Trip |
アンディ・ブリュースター | 製作総指揮 | |
2013 | ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日 This Is the End |
セス・ローゲン | 監督, 脚本, 製作 |
2014 | ネイバーズ Neighbors |
マック・ラドナー | 製作 |
22ジャンプストリート 22 Jump Street |
本人 / モートン・シュミット | カメオ出演 | |
ザ・インタビュー The Interview |
アーロン・ラポポート | 監督, 原案, 製作 | |
2015 | スティーブ・ジョブズ Steve Jobs |
スティーブ・ウォズニアック | |
ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー The Night Before |
アイザック | 製作 | |
2016 | カンフー・パンダ3 Kung Fu Panda 3 |
マンティス | 声の出演 |
ソーセージ・パーティー Sausage Party |
フランク / サージェント・ペッパー | 劇場アニメ 声の出演 主演、製作、脚本[3] | |
ネイバーズ2 Neighbors 2: Sorority Rising または Bad Neighbors 2 |
マック・ラドナー | 脚本,製作 | |
2017 | ディザスター・アーティスト The Disaster Artist |
サンディ・シュクレア | |
2018 | パパと娘のハネムーン Like Father |
ジェフ | Netflixオリジナル映画 |
2019 | ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋 Long Shot |
フレッド・フラースキー | 製作 |
ライオン・キング The Lion King |
プンバァ | 声の出演 |
テレビ編集
放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1999-2000 | フリークス学園 Freaks and Geeks |
ケン・ミラー | 18エピソード |
2003 | ドーソンズ・クリーク Dawson's Creek |
ボブ | シーズン6 第13話 "Rock Bottom" |
2006 | アメリカン・ダッド American Dad! |
生徒 | シーズン2 第1話 "Camp Refoogee" 声の出演 |
2009 | ファミリー・ガイ Family Guy |
本人 | 2エピソード |
2009-2014 | ザ・シンプソンズ The Simpsons |
本人/ライル・マッカーシー | 2エピソード |
2013 | アレステッド・ディベロプメント Arrested Development |
若きジョージ・ブルース・シニア | 4エピソード |
バーニング・ラブ Burning Love |
ロジャー | 2エピソード | |
2017 | カレッジ・フレンズ Friends from College |
ポール・ドブキン | シーズン1 第6話 "2度目の結婚式" Netflixで配信 |
2019 | トワイライト・ゾーン The Twilight Zone |
Adam Wegman | シーズン1 第10話 "Blurryman" |
2019- | ザ・ボーイズ The Boys |
本人 | 製作総指揮、ゲスト出演 |
2019- | デイビッド・チャンの世界を食べつくせ! Breakfast, Lunch & Dinner |
ドキュメンタリー Netflixで配信 |
脚注編集
- ^ 日本ではビデオスルーの予定でソニーは「公開しない」と発表(シネマトゥデイ2014年12月24日の記事)しているが、Imdbのスコアは9.9が付けられている。2014年12月23日閲覧。
- ^ “『グリーン・ホーネット』のセス・ローゲンが結婚!”. シネマトゥデイ. (2011年10月4日) 2020年1月6日閲覧。
- ^ “セス・ローゲン主演&製作アニメ「ソーセージ・パーティー」がR15+指定で公開”. 映画ナタリー. (2016年9月20日) 2016年9月21日閲覧。
外部リンク編集
- セス・ローゲン - allcinema
- セス・ローゲン - KINENOTE
- Seth Rogen - インターネット・ムービー・データベース(英語)