ゼネラル・エレクトリック TF39

TF39
TF39
要目一覧
種類 高バイパスターボファンエンジン
製造国 アメリカ合衆国
製造会社 GE・アビエーション
最初の運転 1964年
主な搭載機 ロッキード・C-5 ギャラクシー
形式 ターボファンエンジン(バイパス比8:1)
全長 312 in (792 cm)
直径 97 in (246 cm)
重量 8,000 lb (3,630 kg)
圧縮機 軸流式
推力 43,300 lbf (193 kN)
燃料消費 0.313 lb/lbf-hr

ゼネラル・エレクトリック TF39(General Electric TF39)は高バイパスターボファンエンジンである。ロッキード・C-5 ギャラクシーの動力として開発され初めて実用化された高推力高バイパスターボファンエンジン。民間航空機用エンジンであるCF6シリーズや、船舶や産業用ガスタービンエンジンであるLM2500は、本エンジンの設計をもとに開発された。

C-5のTF39
TF39特有のファンブレード

開発 編集

アメリカ空軍は1964年に、次世代の戦略輸送機を意図した"CX-X 計画"を発表した。複数の機体やエンジンの提案があり、1965年にロッキード社による機体の設計案とゼネラル・エレクトリックのエンジンの設計案が採用された。

高バイパス比化されたターボファンエンジンは諸性能が大幅に向上しており、推力は43,000ポンドで燃料消費効率は約25%も改善された[1]。TF39のバイパス比は8:1、圧縮比は25:1で、先進的な強制空冷タービンの採用によりタービン温度は 2,500 °F (1,370 °C)へ引き上げられている。最初のエンジンは1965年に試験された。1968年から1971年にかけて、463基のTF39-1およびTF39-1AエンジンがC-5A航空隊の為に生産され、納入された。

設計 編集

多くの新技術を採用したTF39は、1960年代の推力が41,000–43,000 lbf (182–191 kN)クラスの航空機用エンジンとしては革命的なエンジンで、以下のような特徴を備えていた。

機械的にTF39ほどの高バイパス比のターボファンエンジンはそれまでに無かった[2]

ファンの回転翼は外部バイパス部の為に吸気案内翼に固定され、コアブースター段はファン回転翼の前にあった。これは類稀な設計で前から見ると明らかになる[3][4]

派生機種 編集

  • TF39-GE-1
初期生産モデル。C-5Aに搭載。
  • TF39-GE-1A
C-5Aに搭載。
  • TF39-GE-1C
C-5Bに搭載。CF6よりフィードバックし、耐久性の面で改善を図った改良型。

仕様 (TF39-1C) 編集

一般的特性

  • 形式: ターボファン
  • 全長: 312 in (792 cm)
  • 直径: 97 in (246 cm)
  • 乾燥重量: 8,000 lb (3,630 kg)

構成要素

性能

出典: [5]


出典 編集

  1. ^ General Electric - CF6 history
  2. ^ スナバーはファンブレードの末端と中間部にあるファンの表面に直角に突き出ている突起である。スナバーは隣接するファンブレードを互いに支えあい、ブレードの振動特性を向上させる。
  3. ^ www.planes.cz - TF39 front view
  4. ^ www.airliners.net - TF39 running
  5. ^ Gas Turbine Engines. Aviation Week & Space Technology Source Book 2009. p. 119
  • Gunston, Bill (2006). World Encyclopedia of Aero Engines, 5th Edition. Phoenix Mill, Gloucestershire, England, UK: Sutton Publishing Limited. ISBN 0-7509-4479-X 

外部リンク 編集