ソニア・ラフエンテ・マルティネススペイン語: Sonia Lafuente Martínez1991年12月7日 - )は、スペイン出身の女性フィギュアスケート選手(女子シングル)。2010年バンクーバーオリンピックスペイン代表。スペイン選手権優勝6回。

ソニア・ラフエンテ
Sonia LAFUENTE
2012年世界選手権でのラフエンテ
選手情報
生年月日 (1991-12-07) 1991年12月7日(31歳)
代表国 スペインの旗 スペイン
出生地 カナリア諸島州 グラン・カナリア島
ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア
身長 162 cm
体重 50 kg
コーチ ギスラン・ブリアン
ブライアン・オーサー
トレイシー・ウィルソン
元コーチ イバン・サエズ
カロリーナ・サンス
ジョルディ・ラファルガ
振付師 ジョイ・ラッセル
元振付師 デヴィッド・ウィルソン
ジェフリー・バトル
ロマン・アグノエル
イバン・サエズ
カロリーナ・サンス
パスカーレ・カメレンゴ
所属クラブ Hielo Igloo Madrid
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 152.29 2013 欧州選手権
ショート 52.44 2013 世界選手権
フリー 101.22 2013 欧州選手権
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

経歴 編集

ラフエンテは2005年以来スペイン女子シングル競技の第一人者である。スペイン選手権ではジュニアクラスでの優勝を続けているが、この間に女子シングルでシニアクラスの競技者はのべ一名しかおらず、ラフエンテよりも低いスコアしか記録していない。2009年からはシニアクラスに移行した。

バンクーバーオリンピック最終予選となった2009年ネーベルホルン杯にスペインを代表して出場。最終予選対象の選手中5位に入り、スペインのオリンピック出場枠を勝ち取った。

2010-2011シーズン、グランプリシリーズに出場。ゴールデンスピンでシニアの国際大会初優勝。欧州選手権は自己最高の7位に入った。

2013-2014シーズン、ソチオリンピックの最終予選であるネーベルホルン杯では26位で、出場枠獲得には至らなかった。その後コーチをブライアン・オーサートレイシー・ウィルソンに変更し、練習拠点をトロントに移した[1]

主な戦績 編集

大会/年 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14 2014-15 2015-16 2016-17
冬季オリンピック 22
世界選手権 30 26 20 25 15 22 32 37
欧州選手権 20 23 17 12 15 7 28 18 33
スペイン選手権 1 J 1 J 1 J 1 J 1 1 1 1 1 1 2
GPエリック杯 7 7
GPスケートカナダ 10
CSゴールデンスピン 1 5 10 12 16
CSオータムクラシック 6 9
ザイブト記念 9
アンドラオープン 3 1
チャレンジカップ 4 棄権
ユニバーシアード 2 15 8
ネーベルホルン杯 8 9 26
ドラゴン杯 1
ボルボオープン 5
フィンランディア杯 7
NRW杯 5 10
メラーノ杯 1 J 6
ニース杯 4 J 5
世界Jr.選手権 30 14 12 20
JGPボスポラス 13
JGPスケートサファリ 6
JGPマドリード杯 9
JGPジョン・カリー記念 3
JGPウィーン杯 20
JGPメキシコ杯 2
JGPクールシュヴェル 5
JGPバルト杯 23
JGPアンドラ杯 12
ユーロユースオリンピック 1 J

詳細 編集

2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年12月16日-18日 スペインフィギュアスケート選手権ビエーリャ 1
51.15
2
88.12
2
139.27
2016年12月7日-10日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 15
43.51
16
72.91
16
116.42
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年3月26日-4月3日 2016年世界フィギュアスケート選手権ボストン 37
39.99
- 37
39.99
2016年2月23日-27日 2016年ヘルムート・ザイブトメモリアルウィーン 9
46.95
11
81.56
9
128.51
2016年1月25日-31日 2016年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブラチスラヴァ 33
37.12
- 33
2015年12月19日-20日 スペインフィギュアスケート選手権サン・セバスティアン 1
46.23
1
102.60
1
148.83
2015年12月2日-5日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 11
45.76
12
73.09
12
118.85
2015年11月18日-22日 2015年アンドラオープンカニーリョ 1
53.26
2
80.38
1
133.64
2015年10月12日-15日 2015年スケートカナダオータムクラシックバリー 9
34.32
10
61.50
9
95.82
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年2月19日-22日 2015年チャレンジカップハーグ 8
42.08
- 棄権
2015年2月4日-14日 ユニバーシアード冬季競技大会グラナダ 8
49.47
8
97.34
8
146.81
2015年1月26日-2月1日 2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ストックホルム 20
48.53
18
83.07
18
131.60
2014年12月19日-21日 スペインフィギュアスケート選手権グラナダ 2
49.29
1
108.19
1
157.48
2014年12月4日-7日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 12
48.29
8
90.67
10
138.96
2014年11月20日-23日 2014年アンドラオープンカニーリョ 2
43.91
3
66.20
3
110.11
2014年10月14日-17日 ISUチャレンジャーシリーズ スケートカナダオータムクラシックバリー 10
36.10
7
73.68
6
111.58
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年3月24日-30日 2014年世界フィギュアスケート選手権さいたま 32
43.94
- 32
2014年3月6日-9日 2014年チャレンジカップハーグ 3
44.44
3
87.30
4
131.74
2014年1月13日-19日 2014年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブダペスト 28
38.43
- 28
2013年12月19日-21日 スペインフィギュアスケート選手権ハカ 1
49.92
1
90.25
1
140.17
2013年12月9日-15日 ユニバーシアード冬季競技大会トレンティーノ 17
34.97
15
69.33
15
104.30
2013年9月25日-28日 2013年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 20
40.46
26
66.84
26
107.30
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年3月10日-17日 2013年世界フィギュアスケート選手権ロンドン 16
52.44
23
87.22
22
139.66
2013年2月7日-10日 2013年ドラゴントロフィーリュブリャナ 1
53.65
2
82.35
1
136.00
2013年1月23日-27日 2013年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 11
51.07
6
101.22
7
152.29
2013年1月10日-13日 2012年ボルボオープンカップリガ 4
45.20
7
77.90
5
123.10
2012年12月14日-16日 スペインフィギュアスケート選手権マハダオンダ 1
51.61
1
88.48
1
140.09
2012年12月4日-9日 2012年NRW杯ドルトムント 13
45.80
9
92.30
10
138.10
2012年10月4日-7日 2012年フィンランディア杯エスポー 7
45.71
7
81.09
7
126.80
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2012年3月26日-4月1日 2012年世界フィギュアスケート選手権ニース 3
91.84
18
47.36
13
92.88
15
140.24
2012年1月23日-29日 2012年ヨーロッパフィギュアスケート選手権シェフィールド - 13
47.34
16
86.30
15
133.64
2011年12月17日-18日 スペインフィギュアスケート選手権ハカ - 1
47.69
1
99.10
1
146.79
2011年12月8日-11日 2011年ゴールデンスピンザグレブ - 7
48.54
5
86.77
5
135.31
2011年11月18日-20日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ - 7
49.51
8
86.81
7
136.32
2011年9月22日-24日 2011年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 11
39.81
7
80.29
9
120.10
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2011年4月24日-5月1日 2011年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 3
91.17
25
44.59
- 25
2011年1月30日-2月5日 ユニバーシアード冬季競技大会エルズルム - 2
52.00
2
91.43
2
143.43
2011年1月24日-30日 2011年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ベルン - 11
49.10
11
86.72
12
135.82
2010年12月9日-11日 2010年ゴールデンスピンザグレブ - 1
48.91
1
96.04
1
144.95
2010年11月26日-28日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ - 8
46.81
6
96.79
7
143.60
2010年11月19日-21日 2010年メラーノ杯メラーノ - 6
42.67
5
77.49
6
120.16
2010年10月29日-31日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダキングストン - 10
42.76
9
88.44
10
131.20
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年3月26日-27日 2010年世界フィギュアスケート選手権トリノ 21
47.72
18
85.59
20
133.31
2010年2月23日-25日 バンクーバーオリンピックバンクーバー 22
49.74
21
83.77
22
133.51
2010年1月22日-23日 2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 17
45.26
15
75.89
17
121.15
2009年12月12日-13日 スペインフィギュアスケート選手権マハダオンダ 1
52.98
1
85.26
1
138.24
2009年10月15日-16日 ISUジュニアグランプリ ボスポラスイスタンブール 18
36.69
10
72.49
13
109.18
2009年9月25日-26日 2009年ネーベルホルン杯[2]オーベルストドルフ 16
39.10
5
91.20
8
130.30
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年3月27日-28日 2009年世界フィギュアスケート選手権ロサンゼルス 26
39.04
- 26
2009年2月27日-28日 2009年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 14
46.16
22
63.11
20
109.27
2009年1月20日-25日 2009年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ヘルシンキ 20
40.44
23
61.26
23
101.70
2008年12月5日-7日 2008年NRW杯ドルトムント 9
44.64
4
84.81
5
129.45
2008年10月16日-19日 2008年ニース杯ニース 9
37.90
3
81.23
5
119.13
2008年10月8日-12日 ISUジュニアグランプリ スケートサファリケープタウン 6
43.51
5
81.44
6
124.95
2008年9月24日-28日 ISUジュニアグランプリ マドリード杯マドリード 12
38.49
10
70.58
9
109.07
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年3月17日-23日 2008年世界フィギュアスケート選手権ヨーテボリ 30
38.35
- 30
2008年2月25日-3月2日 2008年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 9
46.36
11
73.63
12
119.99
2008年1月21日-27日 2008年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 18
43.26
21
76.40
20
119.66
2007年10月18日-21日 ISUジュニアグランプリ ジョン・カリー記念シェフィールド 6
42.81
3
79.43
3
122.24
2007年9月13日-16日 ISUジュニアグランプリ ウィーン杯ウィーン 18
36.29
21
58.35
20
94.64
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年2月26日-3月4日 2007年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 13
42.39
14
74.04
14
116.43
2007年2月19日-21日 ヨーロッパユースオリンピックフェスティバルハカ 5
39.16
2
68.26
1
107.42
2006年11月9日-12日 2006年ニース杯 ジュニアクラス(ニース 4
36.54
4
63.14
4
99.68
2006年10月6日-8日 2006年メラーノ杯 ジュニアクラス(メラーノ 2
34.93
1
71.79
1
106.72
2006年9月14日-17日 ISUジュニアグランプリ メキシコ杯メキシコシティ 7
34.86
2
73.97
2
108.83
2006年8月24日-27日 ISUジュニアグランプリ クールシュヴェルクールシュヴェル 13
32.66
4
72.48
5
105.14
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2006年3月6日-12日 2006年世界ジュニアフィギュアスケート選手権リュブリャナ 10
65.82
29
29.25
- 30
2005年10月13日-16日 ISUジュニアグランプリ バルト杯グダニスク - 26
28.06
23
52.54
23
80.60
2005年9月8日-11日 ISUジュニアグランプリ アンドラ杯カニーリョ - 11
31.59
11
56.28
12
87.87

プログラム使用曲 編集

シーズン SP FS
2015-2016 I Put a Spell On You 水に流して
愛の讃歌
ボーカル:エディット・ピアフ
2014-2015 キャラバン
作曲:デューク・エリントン
冬 『四季』より
作曲:アントニオ・ヴィヴァルディ
ブエノスアイレスの冬
作曲:アストル・ピアソラ
2013-2014 弦楽四重奏曲第14番
作曲:フランツ・シューベルト
ミュージカル『オペラ座の怪人』より
作曲:アンドルー・ロイド・ウェバー
2012-2013 ミュージカル『ロミオとジュリエット』より
作曲:ジェラール・プレスギュルヴィック
ミュージカル『ウエスト・サイド物語』より
作曲:レナード・バーンスタイン
2011-2012 クライ・ミー・ア・リヴァー
作曲:アーサー・ハミルトン
セレクション・オブ・ミュージック
作曲:マイケル・ナイマン
アランフエス協奏曲
作曲:ホアキン・ロドリーゴ
2010-2011 奇跡の始まり 映画『パッション』より
作曲:ピーター・ガブリエル
ミュージカル『レ・ミゼラブル』より
作曲:クロード=ミシェル・シェーンベルク
2009-2010 リベルタンゴ
作曲:アストル・ピアソラ
オロブロイ
曲:ダビッド・ペーニャ・ドランテス
詩人
曲:ビセンテ・アミーゴ
2008-2009 夜想曲第20番
作曲:フレデリック・ショパン
2007-2008 ロクサーヌのタンゴ 映画『ムーラン・ルージュ』より
作曲:スティング
四季
作曲:アントニオ・ヴィヴァルディ
2006-2007 アルバム『アラベスク』より
作曲:ジェーン・バーキン
Concerto Per Il Tuo Ricordo
作曲:Osvaldo Camahue
2005-2006 詩人
曲:ビセンテ・アミーゴ
禿山の一夜
作曲:モデスト・ムソルグスキー

脚注 編集

  1. ^ Sonia Lafuente entrenará con Brian Orser
  2. ^ バンクーバーオリンピック最終予選。国際スケート連盟主催。

参考文献 編集