ソビエト連邦・ルーブル
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2021年3月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
ソビエト連邦ルーブル(ロシア語: рубль)は、ソビエト連邦の通貨である。
ソビエト連邦・ルーブル | |||||
---|---|---|---|---|---|
советский рубль (ロシア語) | |||||
| |||||
ISO 4217 コード | SUR | ||||
中央銀行 | ゴスバンク | ||||
使用 国・地域 | ![]() | ||||
固定レート | 1 Pound Sterling = 1 Soviet ruble (1961–1991) | ||||
補助単位 | |||||
1/100 | kopek (копейка) | ||||
通貨記号 | руб | ||||
kopek (копейка) | к | ||||
複数形 | rubli (nom. pl.), rubley (gen. pl.) | ||||
kopek (копейка) | kopeyki (nom. pl.), kopeyek (gen. pl.) | ||||
硬貨 | 1, 2, 3, 5, 10, 15, 20, 50 kopeks, 1, 3, 5, 10 rubles | ||||
紙幣 | 1, 3, 5, 10, 25, 50, 100, 200, 500, 1000 rubles | ||||
紙幣製造 | Goznak | ||||
硬貨鋳造 | レニングラード (1921–1941; 1946–1991) クラスノカムスク (1941–46) モスクワ (1982–1991) | ||||
このinfoboxは、通貨が変更される直前の値を示している。 |
1ルーブル(руб)は100コペイカ銀貨に分割(ロシア語: копе́йка, pl. копе́йки – kopeyka、kopeyki)。ソビエト連邦ルーブルの製造は、モスクワとレニングラードで紙幣の印刷と材料の製造、および硬貨の鋳造を担当した連邦国家単一企業が行った。通常の通貨に加えて、いくつかの形式の転換ルーブル、譲渡可能ルーブル、清算ルーブル、小切手などの他の通貨単位が使用された。 また、いくつかの形式の仮想ルーブル(「非現金ルーブル」または「現金なしルーブル」と呼ばれる:「Безналичныйрубль」 beznalichny rubl )は、企業間会計および国際決済に使用された。
ソビエト連邦ルーブルは1991年のソビエト連邦の崩壊後もしばらくは旧ソ連構成国で使用され続け、ロシアでは1993年9月にロシア・ルーブルに置き換えられるまで「ルーブルゾーン」を形成していた。
歴史的なソビエトルーブル編集
最初のソビエトルーブル編集
紙幣編集
2番目のソビエトルーブル、1922年1月1日から12月31日編集
紙幣編集
第3ソビエトルーブル、1923年1月1日〜1924年3月6日編集
コイン編集
紙幣編集
第4(金)ソビエトルーブル、1924年3月7日-1947年編集
コイン編集
紙幣編集
第5ソビエトルーブル、1947〜 1961年編集
紙幣編集
第6ソビエトルーブル、1961年から1991年(ISOコードSURとして識別)編集
紙幣編集
第7ソビエトルーブル、1991〜 1993年編集
コイン編集
紙幣編集
過去の公式為替レート編集
旧ソビエト共和国の後継通貨編集
国名 | ソ連ルーブルからの後継通貨 | ソ連ルーブルとの交換レート | 新通貨の導入日 | ルーブル圏からの離脱日[1] | その後の新通貨導入と、旧通貨との交換レート |
---|---|---|---|---|---|
アルメニア | アルメニア・ドラム (AMD) |
200 SUR = 1 AMD |
1993年11月22日 | 1993年11月 | - |
アゼルバイジャン | アゼルバイジャン・マナト (AZM) |
10 SUR = 1 AZM |
1992年8月15日 | 1993年8月 | 2006年1月1日: アゼルバイジャン・マナト (AZN) 5,000 AZM = 1 AZN |
ベラルーシ | ベラルーシ・ルーブル (BYB) |
10 SUR = 1 BYB |
1992年5月25日 | 1993年7月26日 | 2000年: ベラルーシ・ルーブル (BYR) 1,000 BYB = 1 BYR 2016年: Belarusian ruble (BYN) 10,000 BYR = 1 BYN |
エストニア | エストニア・クローン (EEK) |
10 SUR = 1 EEK |
1992年6月20日 | 1992年7月22日 | 2011年1月1日: ユーロ (EUR) 15.6466 EEK = 1 EUR |
ジョージア | ラリ (GEK) |
1 SUR = 1 GEK |
1993年4月8日 | 1993年8月20日 | 20 October 1995: Georgian lari (GEL) 1,000,000 GEK = 1 GEL |
カザフスタン | テンゲ (KZT) |
500 SUR = 1 KZT |
1993年11月15日 | 1993年11月 | - |
キルギス | キルギス・ソム (KGS) |
200 SUR = 1 KGS |
1993年5月10日 | 1993年5月15日 | - |
ラトビア | ラトビア・ルーブル (LVR) |
1 SUR = 1 LVR |
1992年5月7日 | 1992年7月20日 | 1993年3月5日: ラッツ (LVL) 200 LVR = 1 LVL 2014年1月1日: ユーロ (EUR) 0.702804 LVL = 1 EUR |
リトアニア | タロナス (LTT) |
10 SUR = 1 LTT |
1992年5月1日 | 1992年10月1日 | 1993年6月26日: リタス (LTL) 100 LTT = 1 LTL 2015年1月1日: ユーロ (EUR) 3.4528 LTL = 1 EUR |
モルドバ | モルドバ・クーポン (MDC) |
1 SUR = 1 MDC |
1992年6月10日 | 1993年7月 | 1993年11月29日: レウ (MDL) 1,000 MDC = 1 MDL |
ロシア | ロシア・ルーブル (RUR) |
1 SUR = 1 RUR |
1992年7月4日 | 1993年8月 | 1998年1月1日: ロシア・ルーブル (RUB) 1,000 RUR = 1 RUB |
タジキスタン | タジキスタン・ルーブル (TJR) |
100 SUR = 1 TJR |
1995年5月10日 | 1994年1月 | 2000年10月30日: ソモニ (TJS) 1,000 TJR = 1 TJS |
トルクメニスタン | トルクメニスタン・マナト (TMM) |
500 SUR = 1 TMM |
1993年11月1日 | 1993年11月 | 2009年1月1日: トルクメニスタン・マナト (TMT) 5,000 TMM = 1 TMT |
ウクライナ | カルボーヴァネツィ (UAK) |
1 SUR = 1 UAK |
1992年1月12日 | 1992年11月 | 1996年9月2日: フリヴニャ (UAH) 100,000 UAK = 1 UAH |
ウズベキスタン | スム (UZC) |
1 SUR = 1 UZC |
1993年11月15日 | 1993年11月15日 | 1994年7月1日: スム (UZS) 1,000 UZC = 1 UZS |
関連項目編集
脚注編集
外部リンク編集
- レオントロツキー。裏切られた革命。第4章-ルーブルの発行に関連する労働生産性のための闘争、1936年
- いくつかの関連する歴史的情報を備えた商業サイト
- ソビエト連邦の歴史的な紙幣(ソ連の後継国の紙幣を含む) (英語、ドイツ語、フランス語)