イタルタス通信
ロシアの国営通信社
(タス通信から転送)
イタルタス通信(イタルタスつうしん、ИТАР-ТАСС イタルタス)は、ロシアの国営通信社。正式名称はИнформационное Tелеграфное Aгентство России(Information Telegram Agency of Russia-ロシア情報通信社)。イタル・タス通信とも表記される[1]。
![]() | |
種類 | 国有企業 |
---|---|
業種 | ニュースメディア |
設立 |
1902年12月TTA) 1904年 (サンクトペテルブルク通信社) | (
創業者 |
ソビエト連邦人民委員会議 ![]() |
本社 |
![]() |
製品 | ワイヤサービス |
所有者 | ロシア連邦政府の100%出資 |
従業員数 |
1,500 ![]() |
ウェブサイト |
tass |
概要編集
前身はソ連の国営タス通信(Телеграфное Агентство Советского Союза(Telegram Agency of Soviet Union)―ソビエト連邦通信社)。1992年、ロシア連邦の主権宣言後に設立。大統領令により、タス通信の権利関係を継承した機関である。
略称である「イタルタス」は正式名称の単語の頭文字をとったものに、前身の略称を並べたもの。日本では「イタルタス通信」と略称を用いた言い方が一般的である。一部の報道機関では、本来はソ連時代の通信社を指す「タス通信」という呼び方も用いられている。