タビナス・ジェファーソン
フィリピンのサッカー選手
タビナス・ジェファーソン(Jefferson David Tabinas[2]、1998年8月7日 - )は、東京都出身のプロサッカー選手。FC岐阜所属。ポジションはディフェンダー(左サイドバック)。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | ジェフ | |||||
カタカナ | タビナス・ジェファーソン | |||||
ラテン文字 | Jefferson David Tabinas | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1998年8月7日(21歳) | |||||
出身地 | 東京都新宿区 | |||||
身長 | 182cm | |||||
体重 | 77kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | DF | |||||
背番号 | 36 | |||||
利き足 | 左足[1] | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2017- | 川崎フロンターレ | 0 | (0) | |||
2019- | →FC岐阜 (loan) | 8 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2019年11月24日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
来歴編集
ガーナ人の父親とフィリピン人の母親のあいだに生まれ、日本で育つ[3]。自身はフィリピン国籍である[3]。FCトリプレッタでプレーしていた中学2年生のときに、桐光学園高等学校サッカー部監督の鈴木勝大にそのポテンシャルを高く評価され、桐光学園に進学[4]。鈴木の判断により、それまでのセンターバックから左サイドバックにポジションを移す[4]。
桐光学園では2年時に出場した全国高校サッカー選手権大会ではベスト16進出に貢献して優秀選手に選出された。2016年9月21日に川崎フロンターレより2017年の新加入内定が発表された[5]。報道によれば川崎以外にもFC東京、横浜F・マリノス、ジュビロ磐田、ガンバ大阪などJリーグの6~7クラブが獲得に動いたとされる[4][6]。高校最後の高校サッカー選手権では1回戦で長崎総合科学大学附属高等学校に敗戦して引退となった。
人物編集
所属クラブ編集
個人成績編集
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2017 | 川崎 | 26 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2018 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
2019 | 岐阜 | 36 | J2 | 8 | 0 | - | 1 | 0 | 9 | 0 | |
通算 | 日本 | J1 | 8 | 0 | - | 1 | 0 | 9 | 0 | ||
総通算 | 8 | 0 | - | 1 | 0 | 9 | 0 |
国際大会個人成績 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
AFC | ACL | |||
2017 | 川崎 | 26 | 0 | 0 |
2018 | 0 | 0 | ||
通算 | AFC | 0 | 0 |
タイトル編集
個人編集
- 全国高校サッカー選手権大会・優秀選手(2015年)
代表歴編集
- 日本高校サッカー選抜
- NEXT GENERATION MATCH(2016年)
脚注編集
- ^ a b c 川端暁彦 (2016年5月9日). “「東京五輪への推薦状」第15回:4年後への秘密兵器、タビナス・ジェファーソンの旅支度”. ゲキサカ. 講談社. 2016年12月30日閲覧。
- ^ https://www.jfa.jp/attachment/56c1798c-4878-4583-8760-449bd3093d95/160215_Member.pdf
- ^ a b c d “‟2020年”目指すタビナス・ジェファーソンの来季川崎加入が内定。「ジェフと呼んでください」”. サッカーダイジェストWeb. 日本スポーツ企画出版社 (2016年9月21日). 2016年12月30日閲覧。
- ^ a b c 安藤隆人 (2016年12月26日). “日本代表の未来のサイドバック!?桐光学園の主将タビナスに注目せよ。”. Number Web. 文藝春秋社. 2016年12月30日閲覧。
- ^ “桐光学園DFタビナス・ジェファーソンが進路決断! 川崎が加入内定を発表”. サッカーキング. フロムワン (2016年9月21日). 2016年12月30日閲覧。
- ^ “川崎F内定の桐光タビナス、等々力で名を轟かせる”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2016年11月22日). 2016年12月30日閲覧。
- ^ “タビナス ジェファーソン選手期限付き移籍のお知らせ”. 川崎フロンターレ. (2018年12月28日) 2018年12月28日閲覧。