ダウラト・ベグ・オルディ

ダウラト・ベグ・オルディ(Daulat Beg Oldi, DBO)は、インドラダック連邦直轄地にある、ラダックとタリム盆地を結ぶ古代の交易路上のかつての野営地で、現在は軍事基地として使用されている。ダウラト・ベグ・オルディには標高5,065メートルの滑走路があり、これは世界最高所にある滑走路である。すぐ南を、チップチャップ川英語版が東から西に向かって流れている。

ダウラト・ベグ・オルディ

Daulat Beg Oldi (DBO)
軍事基地
ダウラト・ベグ・オルディ前線着陸場を離陸するインド空軍のAn-32輸送機
地図
ダウラト・ベグ・オルディの位置(ジャンムー・カシミール連邦直轄領内)
ダウラト・ベグ・オルディ
ダウラト・ベグ・オルディ
Location in Ladakh, India
ダウラト・ベグ・オルディの位置(インド内)
ダウラト・ベグ・オルディ
ダウラト・ベグ・オルディ
ダウラト・ベグ・オルディ (インド)
座標:北緯35度23分24秒 東経77度55分30秒 / 北緯35.390度 東経77.925度 / 35.390; 77.925座標: 北緯35度23分24秒 東経77度55分30秒 / 北緯35.390度 東経77.925度 / 35.390; 77.925
 インド
連邦直轄地 ラダック
レー英語版
標高
5,100 m
言語
 • 公用語 ウルドゥー語
等時帯 UTC+5:30 (IST)
ダウラト・ベグ・オルディはラダックの最北端にある。

地理と利用 編集

ダウラト・ベグ・オルディは、インドの最北部にあるカラコルム山脈の最東端近くに位置し、中国との国境から南に8キロメートル、アクサイチン実効支配線(LAC)から北西に9キロメートルの所にある。シアチェン氷河の軍事基地を除き、インド最北端の人の居住地である。最も近い町は、南にあるマーゴ英語版で、少数のバルティ人が住んでおり、主にアンズの栽培とヤクの飼育で生計を立てている。

2001年にインド政府は、ラダックの中心都市であるレーからダウラト・ベグ・オルディまでの自動車道路を建設する計画を初めて発表した。

冬には気温がマイナス55℃まで下がる。天気は頻繁に悪化し、強い氷のような風が吹き荒れる。ダウラト・ベグ・オルディでは、植物や野生生物はほとんど見られない。通信は、インマルサット(衛星電話)を介してのみ可能である。

語源 編集

ダウラト・ベグ・オルディとは、チャガタイ語[1]「偉大で裕福な男が死んだ場所」という意味である[2]。それが誰を指すのかについては様々な伝承があり、大規模なキャラバンが襲われた土地であるという話[3]や、裕福な男がその財宝とともに埋葬されている土地であるという話[4]などがある。

イギリスの植民地時代の外科医ヘンリー・ウォルター・ベリュー英語版によると[5][6]、ダウラト・ベグ・オルディは「州の領主がここで死んだ」という意味で、その領主とは16世紀初頭のヤルカンド・ハン国スルタン・サイード・ハンのことであるという[5]。サイード・ハンはラダックへの軍事遠征からヤルカンドに戻る途中にこの地で死んだとされている[7][8][9]。この軍事遠征のことは、サイード・ハンの従兄弟であった将軍ミールザー・ハイダル・ドゥグラトが著した『ターリーヒ・ラシーディー』に記録されている[6]

歴史 編集

カラコルム峠を経由する交易路は、レーとタリム盆地の間を移動するキャラバンによって使用されていた。ダウラト・ベグ・オルディはキャラバンの野営地であったと考えられているが、恒久的に人が住んでいた形跡はない。1962年の中印国境紛争の後、国境は封鎖された。

2013年4月、人民解放軍の小隊規模の部隊が、インド軍の「DBO地区」内に位置するダウラト・ベグ・オルディの南東30キロメートルの地点に陣営を設営した[10]2013年ダウラト・ベグ・オルディ事件英語版)。インドは当初、中国の陣営が実効支配線からインド側に10キロメートル入り込んでいると主張し、後にこれを19キロメートルに修正した[11]。また、事件中に中国軍のヘリコプターがインドの領空を侵犯したと主張した[12]。5月初旬、両軍は部隊を後退させた。

前線着陸場 編集

ダウラト・ベグ・オルディ前線着陸場
Daulat Beg Oldi Advanced Landing Ground

 
IATA: noneICAO: none
概要
空港種別軍用
運営者インド空軍
所在地  インド ラダック
標高16,730 ft / 5,099 m

インド陸軍は、ダウラト・ベグ・オルディにヘリポートと砂利滑走路を維持している。これは世界最高所の滑走路である。近くに駐留している軍隊に救援物資を供給するために、32機の航空機を使用して定期的な出撃が行われる[13]。基地は1962年の中印国境紛争中に開設され、中隊長C.K.S.ラジェが最初に着陸を行った。これが、当時の世界最高地点での航空機着陸の記録となった。当初はアメリカ製のC-82輸送機(フェアチャイルド・パケット)で運用されていたが、1966年の地震により地表土がゆるみ、固定翼機の運用が困難となったため、滑走路は閉鎖された[14]。滑走路の運用を再開するための作業が行われ、2008年5月31日にインド空軍An-32輸送機が着陸した[15]

インド空軍は1962年から1965年までここに輸送機を離着陸させ、43年の間をおいて、2008年より利用を再開した。2013年4月20日には、運用能力のデモンストレーションとして、インド空軍はダウラト・ベグ・オルディにC-130J輸送機(スーパーハーキュリーズ)を着陸させた。これは、2013年のダウラト・ベグ・オルディ事件の直後のことである。この着陸は、この高度での中距離航空機着陸の世界記録となる可能性がある[16][17][18]

中印国境会見場 編集

ダウラト・ベグ・オルディは、インド陸軍中国人民解放軍の定期的な協議のために、両軍の間で公式に合意された5つの国境職員会見場英語版のうちの1つであり、緊張状態の解消に役立っている[19]

関連項目 編集

脚注 編集

出典 編集

  1. ^ Trotter, H. (1878). “On the Geographical Results of the Mission to Kashghar, under Sir T. Douglas Forsyth in 1873-74”. Journal of the Royal Geographical Society of London 48: 177. doi:10.2307/1798763. ISSN 0266-6235. JSTOR 1798763. https://zenodo.org/record/2150950. "Daulat Beguldi (Turki for "Daulat Beg died", an appropriate name for so desolate a spot)" 
  2. ^ Swami, Praveen (2013年4月23日). “Ladakh incursion: India, China face-off at the 'gate of hell'”. Firstpost. 2020年1月2日閲覧。 “Daulat Beg Oldi, the spot where the great and rich man died”
  3. ^ Teg Bahadur Kapur (1987). Ladakh, the Wonderland: A Geographical, Historical, and Sociological Study. Mittal Publications. p. 28. ISBN 978-81-7099-011-6. https://books.google.com/books?id=BBMbyunREY4C&pg=PA28. "Daulat Beg and his large caravan was entirely destroyed about eighteen miles from the Karakoram pass on the Indian side." 
  4. ^ Kapadia, Harish (2005). Into the Untravelled Himalaya: Travels, Treks, and Climbs. Indus Publishing. p. 186. ISBN 978-81-7387-181-8. https://books.google.com/books?id=-5l1RhMStxgC&pg=PA186. "It was believed that the rich man, Daulat Beg was buried here with his treasure." 
  5. ^ a b Kohli, Harish (2000). Across the Frozen Himalaya: The Epic Winter Ski Traverse from the Karakoram to Lipu Lekh. Indus Publishing. pp. 66–67. ISBN 978-81-7387-106-1. https://books.google.com/books?id=RJK0A1pZHt8C&pg=PA66. "According to H.W. Bellew, he was no ordinary traveller but a great warrior, a partisan of Babur, the conqueror of Ferghana and the king of Yarkand and Kashgar." 
  6. ^ a b Bellew, Henry Walter (1875). The history of Káshgharia. Calcutta: Foreign Department Press. pp. 66–67. https://books.google.com/books?id=3kcOAAAAQAAJ&pg=PA66. "(p66) Daulat Beg Uild ... "The lord of the State died" ... (p67) Hydar ... wrote the Tarikhi Rashidi from which these details are derived" 
  7. ^ Albert von Le Coq (14 December 2018). Buried Treasures of Chinese Turkestan: An Account of the Activities and Adventures of the Second and Third German Turfan Expeditions. Taylor & Francis. p. 292. ISBN 978-0-429-87141-2. https://books.google.com/books?id=UXt_DwAAQBAJ&pg=PT292. "Daulat Bak Oldi (the royal prince died here), close to the Karakorum pass, is so called because the Sultan Said Khan of Kashgar, on his return from a successful campaign against West Tibet, died here from mountain sickness (Plate 50)" 
  8. ^ Howard, Neil; Howard, Kath (2014), “Historic Ruins in the Gya Valley, Eastern Ladakh, and a Consideration of Their Relationship to the History of Ladakh and Maryul”, in Lo Bue, Erberto; Bray, John, Art and Architecture in Ladakh: Cross-cultural Transmissions in the Himalayas and Karakoram, ISBN 9789004271807, https://books.google.com/books?id=CJCfAwAAQBAJ&pg=PA68 : "When his Khan decided to return home because of ill health, leaving Mirza Haidar to destroy "the idol temple of Ursang (i.e. Lhasa)", he "set out from Maryul in Tibet, for Yarkand". He "crossed the pass of Sakri", which must be that above Sakti (not the Kardung pass as Elias and Ross suggest), descended to Nubra and died at a camping place named Daulat Beg Uldi which is two-and-a-half hours below the Karakoram Pass."
  9. ^ Bhattacharji, Romesh (7 June 2012). Ladakh - Changing, yet Unchanged. Rupa Publications Pvt Ltd. ISBN 978-8129117618. https://www.academia.edu/3575075. "Some 400 years earlier, in ad 1527, a Yarkandi invader, Sultan Saiad Khan Ghazi (also known as Daulat Beg) of Yarkand, briefly conquered Kashmir after fighting a battle along this pass. He died in 1531 at Daulat Beg Oldi (meaning, where Daulat Beg died) at the foot of the Karakoram pass, after he was returning from an unsuccessful attempt to invade Tibet." 
  10. ^ “India is no Pushover”. http://indiatoday.intoday.in/story/china-india-china-incursion-indo-china-border/1/267744.html 2013年5月7日閲覧。 
  11. ^ “China's Ladakh Incursion Well-planned”. The Times of India. http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2013-04-26/india/38842635_1_pla-troops-indian-military-delegation-lt-general-b-s-jaswal 2013年5月7日閲覧。 
  12. ^ “China's Helicopters Violate Indian Airspace”. オリジナルの2013年5月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130513104344/http://www.hindustantimes.com/India-news/JAndK/China-s-helicopters-violate-Indian-airspace/Article1-1049762.aspx 2013年5月7日閲覧。 
  13. ^ “IAF Aircraft lands at the highest airstrip in the world”. The Times of India. (2008年5月31日). http://economictimes.indiatimes.com/articleshowarchive.cms?msid=3088577 2008年5月31日閲覧。 
  14. ^ “IAF reopens old airbase in Ladakh region”. The Times of India. (2008年5月31日). http://timesofindia.indiatimes.com/IAF_reopens_old_airbase_in_Ladakh_region/rssarticleshow/3088683.cms 2008年5月31日閲覧。 
  15. ^ “IAF reopens old air base near China border”. The Times of India. (2008年5月31日). http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2008-05-31/india/27753377_1_air-base-iaf-plans-air-maintenance 2008年5月31日閲覧。 
  16. ^ “IAF's C-130J transporter lands near India-China border”. Business Standard. (2013年8月20日). http://www.business-standard.com/article/news-ians/iaf-s-c-130j-transporter-lands-near-india-china-border-113082000835_1.html 2013年8月20日閲覧。 
  17. ^ “10 reasons why IAF's C-130J Super Hercules landing in Daulat Beg Oldie, Ladakh is important”. India Today. (2013年8月20日). http://indiatoday.intoday.in/story/indian-air-force-super-hercules-c-103j-landing-daulat-beg-oldie-ladakh-china/1/300410.html 2013年8月20日閲覧。 
  18. ^ “In show of strength to China, Air Force lands C 130J-30 at Daulat Beg Oldie”. NDTV. (2013年8月20日). http://www.ndtv.com/article/india/in-show-of-strength-to-china-air-force-lands-c-130j-30-at-daulat-beg-oldie-408107?curl=1377023374 2013年8月20日閲覧。 
  19. ^ “Indian soldiers prevent Chinese troops from constructing road in Arunacha”. The Times of India. オリジナルの2014年10月28日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/vT7tv