ダニエル・フォンセカ

ウルグアイのサッカー選手

ダニエル・フォンセカDaniel Fonseca1969年9月13日 - )は、ウルグアイモンテビデオ出身の元同国代表の元サッカー選手FW)。引退後は代理人として活動しており、クライアントにはマルティン・カセレスレアンドロ・カブレラフェルナンド・ムスレラらがいる。

ダニエル・フォンセカ
名前
本名 ダニエル・フォンセカ・ガリス
愛称 ビーバー(the beaver) 猛虎(El Tigre)
ラテン文字 Daniel Fonseca Garis
基本情報
国籍 ウルグアイの旗 ウルグアイ
生年月日 (1969-09-13) 1969年9月13日(55歳)
出身地 モンテビデオ
身長 182 cm
体重 74 kg
選手情報
ポジション FW
利き足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1988-1990 ウルグアイの旗 ナシオナル 14 (5)
1990-1992 イタリアの旗 カリアリ 50 (17)
1992-1994 イタリアの旗 SSCナポリ 58 (31)
1994-1997 イタリアの旗 ASローマ 65 (20)
1997-2000 イタリアの旗 ユヴェントス 40 (10)
2000-2001 アルゼンチンの旗 CAリーベル・プレート 0 (0)
2001 ウルグアイの旗 ナシオナル 5 (2)
2001-2003 イタリアの旗 コモ・カルチョ 2 (0)
代表歴
1990-1997 ウルグアイの旗 ウルグアイ 30 (10)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

クラブ歴

編集

地元モンテビデオのナシオナル・モンテビデオに入り、1988年にトップチームに昇格し、プロサッカー選手としてのキャリアを始めた[1]。この年チームはインターコンチネンタルカップを制したが、ベンチ入りも出来なかった[1]。一方のレコパ・スダメリカーナでは、第1戦で1戦と2戦を通じての唯一の得点を挙げて優勝に貢献した[1]

1990年のワールドカップ前、西ドイツとの親善試合に出場、この時左ウイングとしてのプレーにカリアリの目に留まり、クラウディオ・ラニエリ監督が獲得を望んだこともあり、イタリアのカリアリに同胞のエンツォ・フランチェスコリホセ・オスカル・エレーラと共に移籍した[1]。加入直後は力を出せずにいたが、徐々に本来の力を見せた[1]

1992-93のシーズン、SSCナポリを率いることになった、ラニエリ監督の強い希望でナポリへと移籍[1]カレッカジャンフランコ・ゾラとの攻撃陣はいいコンビネーションを見せるなど、すぐに活躍を見せた[1]。2シーズンで、通算40試合で24ゴールを挙げた(セリエAで31得点を挙げた)[1]

1994-95シーズンからASローマへ移籍した。ローマではアベル・バルボとツートップを組んだが、怪我に悩まされたこともあり、ナポリ時代程は活躍は出来なかった[1]。ローマでの3シーズンで79試合で28得点を挙げた[1]

ナポリ時代フォンセカを指導し、信頼を置いていたマルチェロ・リッピ監督に誘われ、1997年ユヴェントスへ移籍[1]。ユヴェントスでは、度重なる怪我に悩ませられ続けたが、大事な試合でゴールを挙げるスーパーサブとして、ファンの記憶に残る存在となった[1]。1997年のスーペルコッパ・イタリアーナで優勝、1997-98年シーズンにはリーグ制覇、UEFAチャンピオンズリーグでは準優勝した。3年間で69試合で18得点を挙げた[1]

1999年-2000年のシーズンから再び怪我を繰り返すようになる。その後はアルゼンチンCAリーベル・プレート、古巣のナシオナル・モンテビデオ、イタリアのコモ・カルチョに移籍するも怪我が多く、殆ど試合に出場できないまま、2003年に33歳で引退した[1]

息子のニコラス・フォンセカマティアス・フォンセカ英語版もウルグアイ代表のサッカー選手。

代表歴

編集

1990年2月2日にウルグアイ代表デビューを果たした[1]1990年ワールドカップイタリア大会に2試合出場。グループリーグ突破に向けて勝つしかない最終戦の韓国戦で0-0の試合終了間際に値千金の決勝ゴールを決め、チームの決勝トーナメント進出に貢献した[1]

W杯アメリカ大会W杯フランス大会では南米予選で敗退し、W杯出場は90年の一回に終わった[1]

1995年に地元ウルグアイで開催されたコパ・アメリカでは、決勝でブラジルをPK戦の末の下して優勝。この大会では2得点を挙げた[1]。代表チームでの通算成績は30試合10得点[1]

タイトル

編集
ナショナル
ユヴェントス
ウルグアイ
  • コパアメリカ : 1995

代表歴

編集

脚注

編集

外部リンク

編集