ティグレ州
ティグレ州(アムハラ語: ትግራይ ክልል)は、エチオピア北部の州[3]。 面積は8万4722km²で、2015年の人口は505万6000人。 人口密度は59.7人/km²。 州都はメックエル。
ティグレ州 ትግራይ ክልል | ||
---|---|---|
![]() | ||
| ||
![]() 国内におけるティグレ州の位置 | ||
国 |
![]() | |
州都 | メックエル | |
面積 | ||
• 合計 | 41,409.95km2 | |
[1] | ||
人口 (2015) | ||
• 合計 | 6,960,003[2]人 | |
ISO 3166コード | ET-TI |
人口編集
地理編集
歴史編集
アクスム王国の故地である。
1995年に民族ごとに州が再編された際、旧ティグレ州をほぼ引き継ぐティグレ人を中心とする地域で作られた。
1998年に州内のバドメの街の帰属を巡ってエチオピア・エリトリア国境紛争が起き、2000年に停戦が成立して国際連合エチオピア・エリトリア派遣団(UNMEE)の本部が州都メックエルに設置され、2008年に国際連合エチオピア・エリトリア派遣団が活動を終了した。
民族編集
宗教編集
世界遺産編集
出身者編集
- メレス・ゼナウィ(መለስ ዜናዊ)(1955年~2012年):政治家
- アベバ・アレガウィ(አበባ አረጋዊ)(1990年~):陸上競技選手
- 2013年世界陸上競技選手権大会(ロシア・モスクワ):女子1500m:金
- 2014年世界室内陸上競技選手権大会(ポーランド・ソポト):女子1500m:金
- 2014年ヨーロッパ陸上競技選手権大会(スイス・チューリッヒ):女子1500m:銀[5]
- ハゴス・ゲブリウェト(ሓጎስ ገብረሂወት)(1994年~):陸上競技選手
- 2013年世界陸上競技選手権大会(ロシア・モスクワ):男子5000m:銀
脚注編集
- ^ 2011 National Statistics Archived 2013年3月30日, at the Wayback Machine.
- ^ “Population and Housing Census - 2007”. FDRE Population Census Commission. 2016年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月6日閲覧。
- ^ 資源開発環境調査・エチオピア連邦民主共和国-独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構,{{{1}}} (PDF) ,P6,2011-02-08閲覧。
- ^ = City Population(閲覧日:2016年9月4日)
- ^ “Abeba Aregawi: a new champion in new colours” (2013年8月15日). 2013年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月12日閲覧。