ティム・ブレイク・ネルソン
ティム・ブレイク・ネルソン(Tim Blake Nelson, 1965年5月11日 - )は、アメリカ合衆国オクラホマ州タルサ出身の俳優、映画監督である。
ティム・ブレイク・ネルソン Tim Blake Nelson | |
---|---|
![]() 2008年 | |
生年月日 | 1965年5月11日(55歳) |
出生地 |
![]() |
配偶者 | Lisa Benaveides |
主な作品 | |
映画 『オー・ブラザー!』 『インクレディブル・ハルク』 『バスターのバラード』 『黒い司法 0%からの奇跡』 テレビドラマ 『ウォッチメン』 |
略歴編集
個性派俳優、映画監督として知られるネルソンは、1965年にオクラホマ州タルサに生まれる。ユダヤ系[1]。祖父母は第二次世界大戦中にナチスから逃れるためにイギリスを経由して渡米したロシア系ユダヤ人の移民だった。父親は地質学者で母親は社会活動家[2]。地元タルサの高校を卒業した後に、ブラウン大学とジュリアード学院で演技を学んだ。
1992年にシアトルで上演された『Eye of God』の演目で俳優デビューを飾る。同じく92年にジュリー・カブナー主演の『This Is My Life』で映画デビューも果たした。その後も順調にキャリアを重ねていき、2000年に出演したコーエン兄弟監督でジョージ・クルーニー、ジョン・タトゥーロと囚人3人組を演じた『オー・ブラザー!』において注目される。コミカルな演技を得意とし、コメディ映画への出演が多い。
1997年に俳優デビューを飾った舞台作品の映画化でメアリー・ケイト・プレイスを主演に据えた『Eye of God』を完成させ、映画監督デビューを果たす。2001年にはシェイクスピアの『オセロ』を現代風にアレンジした『O』も監督。同作品では人気上昇中だったジョシュ・ハートネットを主演に起用した。
2001年に発売されたオーディオ・ブックでは『At the Altar of Speed: The Fast Life and Tragic Death of Dale Earnhardt, Sr.』へも声の出演をしている。舞台面においてもブロードウェイや各都市の劇場にて、シェイクスピア舞台などの数多くの演目に出演している。
私生活編集
1994年にLisa Benavidesという女性と結婚。現在はニューヨークに暮らしており、3人の息子の父親でもある[3]。
出演作品編集
映画編集
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1994 | ヘビーウェイト/サマー・キャンプ奪還作戦 Heavy Weights |
ロジャー・ジョンソン | |
1996 | ジョーズ・アパートメント Joe's Apartment |
ゴキブリ | 声のみ |
1997 | フェイク Donnie Brasco |
FBIの技術者 | |
1998 | シン・レッド・ライン The Thin Red Line |
ティルズ二等兵 | |
2000 | ハムレット Hamlet |
機長 | |
オー・ブラザー! O Brother, Where Art Thou? |
デルマー・オドネル | ||
2002 | グッド・ガール The Good Girl |
ブッバ | |
チェリッシュ Cherish |
デリー | ||
マイノリティ・リポート Minority Report |
ギデオン | ||
2003 | 穴/HOLES Holes |
ドクター・ペンダンスキー | |
ワンダーランド Wonderland |
ビリー・デヴェレル | ||
2004 | スクービー・ドゥー2 モンスター パニック Scooby Doo 2: Monsters Unleashed |
ジェイコブ | |
ラスト・ショット The Last Shot |
パリス | ||
ミート・ザ・ペアレンツ2 Meet the Fockers |
Officer LeFlore | ||
2005 | ルーズベルト 大統領の保養地 Warm Springs |
トム・ロイレス | テレビ映画 |
ビッグホワイト The Big White |
ゲイリー | ||
シリアナ Syriana |
ダニー・ドルトン | ||
2006 | ダーウィン・アワード The Darwin Awards |
パープ | |
ゾンビーノ Fido |
ミスター・テオポリス | ||
2007 | 庭から昇ったロケット雲 The Astronaut Farmer |
ケヴィン・マンチャク | |
2008 | インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk |
サミュエル・スターンズ | |
2011 | フライペーパー! 史上最低の銀行強盗 Flypaper |
ビリー・レイ・マクラウド(ピーナツバター) | |
デタッチメント 優しい無関心 Detachment |
ワイアット | ||
ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して The Big Year |
フィル | ||
2012 | だれもがクジラを愛してる。 Big Miracle |
パット | |
リンカーン Lincoln |
リチャード・シェル | ||
2013 | チャイルド・オブ・ゴッド Child of God |
フェイト保安官 | |
2014 | ミッション・ワイルド The Homesman |
荷運び人 | |
2015 | ファンタスティック・フォー Fantastic Four |
ハーヴェイ・アレン博士 | |
2016 | シンクロナイズドモンスター Colossal |
ガース | |
ビリー・リンの永遠の一日 Billy Lynn's Long Halftime Walk |
ウェイン | ||
2017 | ディードラ&レイニーの列車強盗 Deidra & Laney Rob a Train |
トルーマン | |
シドニー・ホールの失踪 The Vanishing of Sidney Hall |
Johan Tidemand | ||
狂人ドクター The Institute |
ドクター・ルメル | ||
2018 | バスターのバラード The Ballad of Buster Scruggs |
バスター・スクラッグス | |
2019 | ザ・レポート The Report |
レイモンド・ネイサン | |
ザ・ハッスル The Hustle |
Portnoy | クレジットなし | |
エンド・オブ・ステイツ Angel Has Fallen |
マーティン・カービィ副大統領 | ||
黒い司法 0%からの奇跡 Just Mercy |
ラルフ・マイヤーズ | ||
Zeroville | Professor Kohn | ||
The True Don Quixote | ドン・キホーテ | ||
The Jesus Rolls | Doctor | ||
2021 | ピノキオ Pinocchio |
声の出演 | |
Nightmare Alley | Carny Boss |
テレビシリーズ編集
放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2009 | CSI:科学捜査班 CSI: Crime Scene Investigation |
ポーリー | 第10シーズン第3話「大脱走」 |
2011 | Chaos | ケイシー・マリック | 計13話出演 |
2014 | クロンダイク・ゴールドラッシュ Klondike |
ジョー・ミーコー | ミニシリーズ、計6話出演 |
2015 | アンブレイカブル・キミー・シュミット Unbreakable Kimmy Schmidt |
ランディ | 計3話出演 |
2017 | ワームウッド -苦悩- Wormwood |
シドニー・ゴットリーブ | 計4話出演 |
2019 | ウォッチメン Watchmen |
ウェイド・ティルマン / ルッキングラス | 計6話出演 |
監督他編集
公開年 | 邦題 原題 |
クレジット | 備考 |
---|---|---|---|
1997 | 神の眼 Eye of God |
監督・脚本 | |
2001 | 灰の記憶 The Grey Zone |
監督・脚本・製作 | |
O O |
監督 | ||
2009 | Leaves of Grass | 監督・脚本・製作 |
参照編集
- ^ Feature Article and Interviews - THE GREY ZONE (2001)
- ^ Tulsa Historical Society, 1999 Hall of Fame Inductee: Ruth K. Nelson
- ^ Michael Smith, "Bloomer Sooner: Tulsa native Tim Blake Nelson's roots are showing", Tulsa World, May 6, 2009.