テスコ・ロータス
テスコ・ロータス(Tesco Lotus)は、タイと中国に展開するスーパーマーケット店。その巨大さからスーパーではなく、ハイパーマーケットと呼ばれることもある。
![]() | |
以前の社名 |
Lotus Supercenter (1994-1998) Tesco Lotus Supercenter (1998-2001) Tesco Lotus (2001-2021) |
---|---|
業種 | 食品小売 |
設立 |
1994年 (as Lotus Supercenter)[1] 2021年 (as Lotus's)[2] |
本社 | 629/1 Nawamin Road, Nuanchan Subdistrict, Bueng Kum District, Bangkok, タイ王国 |
事業地域 | マレーシア and Thailand |
主要人物 |
Naris Thamkuekool, Group CEO Sompong Rungnirattisai, CEO |
製品 | Food and sundry items |
所有者 | CPオール |
親会社 | Siam Makro |
ウェブサイト |
lotuss |

本社はタイのバンコク。設立は1998年。タイのCPグループとイギリスのスーパーマーケットチェーン店のテスコのジョイント・ベンチャーとして設立。しかし2021年2月CPがテスコの東南アジア事業を買い戻す[2]。
店舗 編集
バンコク都内に24店舗、バンコク以外のタイ国内に31店舗のスーパーセンターがある。その他ロータス・マーケットが14店舗、ヴァリューストアが15店舗、テスコ・エクスプレスが189店舗ある。テスコ・エクスプレスはガソリンスタンドなどと併設されていることが多い。
バンコク都内 編集
タイ国内 編集
北部 編集
東北部 編集
東部 編集
中央部 編集
南部 編集
ラノーン
脚注 編集
- ^ “About Us”. Tesco-Lotus. 2019年9月26日閲覧。
- ^ a b 岸本, みなみ (2021年2月16日). “Tesco disappears from Southeast Asia as CP renames outlets”. Nikkei Asia 2021年2月17日閲覧。