テレビドラマ化された日本の小説一覧
ウィキメディアの一覧記事
テレビドラマ化された日本の小説一覧(テレビドラマかされたにほんのしょうせついちらん)は、テレビドラマ化された日本の小説作品の一覧。なお、Wikipedia内に小説・もしくはテレビドラマの記事があるもののみを列記する。
あ行 | あ | い | う | え | お | は行 | は | ひ | ふ | へ | ほ |
か行 | か | き | く | け | こ | ま行 | ま | み | む | め | も |
さ行 | さ | し | す | せ | そ | や行 | や | ゆ | よ | ||
た行 | た | ち | つ | て | と | ら行 | ら | り | る | れ | ろ |
な行 | な | に | ぬ | ね | の | わ行 | わ | ゐ |
【】内は単独記事が存在するテレビドラマの記事等
あ 編集
- あゝ東京行進曲(結城亮一) 【いちばん星】
- あゝ野麦峠(山本茂実)
- アイズ(鈴木光司) 【鈴木光司 リアルホラー】
- 愛染椿(大林清)
- 愛とおそれと(佐多稲子)
- 愛と死のかたみ(山口久代)
- 愛を乞うひと(下田治美)
- 藍より青く(山田太一)
- 蒼き狼(井上靖) 【蒼き狼 成吉思汗の生涯】
- 赤い影の男(島田一男)【プロファイター】
- 赤い殺意(藤原審爾)
- 赤かぶ検事シリーズ(和久峻三) 【赤かぶ検事奮戦記・新・赤かぶ検事奮戦記】
- 暁(武者小路実篤) 【あかつき】
- 赤ひげ診療譚(山本周五郎) 【1972年・】
- あかんたれ(花登筐)
- アキラとあきら(池井戶潤)
- 悪党たちは千里を走る(貫井徳郎)
- 赤穂浪士(大佛次郎) 【大河ドラマ・1979年・1999年】
- あしたの風(壺井栄)
- ア・ソング・フォー・ユー(柴田よしき)
- あばれはっちゃく(山中恒)
- 阿部一族(森鷗外) 【1995年】
- 天城越え(松本清張)
- 編笠十兵衛(池波正太郎) 【1974年・1997年】
- 雨あがる(山本周五郎) 【夫婦旅日記 さらば浪人】
- 鮎のうた(花登筺)
- アルキメデスは手を汚さない(小峰元) 【女子高校生殺人事件】
- ある日、アヒルバス(山本幸久)
- ある日、爆弾がおちてきて(古橋秀之)【世にも奇妙な物語 2013年 秋の特別編 ある日、爆弾がおちてきて】
- ある落日(井上靖)
- 荒地の恋(ねじめ正一)
- アー・ユー・テディ?(加藤実秋) 【テディ・ゴー!】
い 編集
う 編集
え 編集
お 編集
- 黄金の犬(西村寿行)
- 黄金の日日(城山三郎)
- 往復書簡「十五年後の補習」(湊かなえ)【往復書簡〜十五年後の補習】
- おからの華(花登筺)
- 掟上今日子の推薦文(西尾維新)【掟上今日子の備忘録】
- 掟上今日子の挑戦状(西尾維新)【掟上今日子の備忘録】
- 掟上今日子の備忘録(西尾維新)
- 遅咲きの梅(津村節子)
- 良人の貞操(吉屋信子)
- おとこ鷹(子母澤寛)
- 鬼平犯科帳(池波正太郎)
- おはなはん一代記(林謙一) 【おはなはん】
- お耳役秘帳(島田一男)
- 父子鷹(子母澤寛) 【1972年】
- おゆき抄(塩田良平) 【おゆきさん】
- オヨヨ島の冒険(小林信彦) 【怪人オヨヨ】
- おらんだ左近(柴田錬三郎) 【おらんだ左近事件帖】
- オレたち花のバブル組(池井戸潤) 【半沢直樹】
- オレたちバブル入行組(池井戸潤) 【半沢直樹】
- ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子シリーズ(内藤了) 【ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子】
- 女が職場を去る日(沖藤典子)
- 女の顔(石坂洋次郎)
- 女の勲章(山崎豊子)
- 女の絶唱(竹田敏彦)
- 女の日時計(田辺聖子)
- 陰陽師(夢枕獏) 【2001年・2015年】
- 御宿かわせみ(平岩弓枝)
か 編集
- 怪人オヨヨ大統領(小林信彦) 【怪人オヨヨ】
- 怪盗探偵 山猫(神永学)
- 貝のうた(沢村貞子) 【おていちゃん】
- 顔(丹羽文雄) 【美しき煩悩】
- 隠れ菊(連城三紀彦)
- 陰の季節(横山秀夫)
- 影の地帯(松本清張)
- 翳りゆく夏(赤井三尋)
- かげろう絵図(松本清張)
- 傘をもたない蟻たちは(加藤シゲアキ)
- 感情8号線(畑野智美)
- 花実のない森(松本清張)
- 花神(司馬遼太郎) 【大河ドラマ】
- がしんたれ(菊田一夫)
- 火宅の人(檀一雄)
- 勝海舟(子母澤寛) 【大河ドラマ】
- カッコウの卵は誰のもの(東野圭吾)
- 体の中を風が吹く(佐多稲子)
- 株価暴落(池井戸潤)
- 神の守り人(上橋菜穂子)
- 神谷玄次郎捕物控(藤沢周平)
- 硝子の葦(桜木紫乃)
- 鴨川食堂(柏井壽)
- 華麗なる一族(山崎豊子) 【1974年・2007年版】
- 雁(森鷗外)
- 還暦探偵(藤田宜永) 【僕らプレイボーイズ 熟年探偵社】
き 編集
く 編集
け 編集
こ 編集
- 校閲ガールシリーズ(宮木あや子)【地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子】
- 声を聞かせて(真崎かや) 【世にも奇妙な物語 2002年 秋の特別編】
- 木枯し紋次郎(笹沢左保)
- 虚空の旅人(上橋菜穂子)
- 午後の微笑(曽野綾子)
- 公訴取消し (小杉健治)
- 誤断(堂場瞬一)
- 古都(川端康成) 【1980年、2005年】
- 孤独の賭け(五味川純平) 【孤独の賭け〜愛しき人よ〜】
- 5人のジュンコ(真梨幸子)
- この世にたやすい仕事はない(津村記久子)
- この世の花(北條誠)
- このミステリーがすごい! 4つの謎 【このミステリーがすごい! ベストセラー作家からの挑戦状】
- 五番町夕霧楼(水上勉)
- 困ったなア(佐藤愛子)
- 殺しへの招待(天藤真) 【手紙-殺しへの招待-】
- 婚活刑事(安道やすみち)
- 氷の轍(桜木紫乃)
さ 編集
し 編集
- 仕掛人・藤枝梅安(池波正太郎) 【必殺仕掛人】
- 時間エージェント(小松左京) 【ぼくとマリの時間旅行】
- 事件(大岡昇平)
- 地獄変(芥川龍之介)
- 事故調(伊兼源太郎)
- 沈まぬ太陽(山崎豊子)
- 下町ロケット(池井戸潤)
- 失踪症候群(貫井徳郎) 【犯罪症候群】
- 失踪HOLIDAY(乙一)
- しにがみのバラッド。(ハセガワケイスケ)
- 死の臓器(麻野涼)
- 忍ぶ川(三浦哲郎)
- 忍ぶ橋(北泉優子)
- 柴錬捕物帖 岡っ引どぶ(柴田錬三郎) 【岡っ引どぶ】
- 死人狩り(笹沢左保)
- 社長室の冬(堂場瞬一) 【社長室の冬 ‒巨大新聞社を獲る男‒】
- 邪魔(奥田英朗)
- 朱夏(今野敏)
- 自由学校(獅子文六)
- 宿命(小杉健治)
- 上流階級 富久丸百貨店外商部(高殿円)
- 所轄魂(笹本稜平)
- 贖罪の奏鳴曲(中山七里)
- 書店ガール(碧野圭)
- 巡査の休日(佐々木譲) 【北海道警察】
- 白い巨塔(山崎豊子) 【1967年・1978年・1990年・2003年】
- 次郎物語(下村湖人)
- 白と黒(横溝正史)
- 新吾十番勝負(川口松太郎)
- 新五捕物帳(陣出達朗)
- 真実一路(山本有三) 【赤い秘密】
- 新宿警察(藤原審爾)
- 真珠夫人(菊池寛)
- 新書太閤記(吉川英治) 【大河ドラマ】
- 新選組血風録(司馬遼太郎)
- 新・平家物語(吉川英治) 【大河ドラマ】
- 心理試験(江戸川乱歩)
- シーセッド・ヒーセッド(柴田よしき)
す 編集
せ 編集
そ 編集
た 編集
- 第三の容疑者(小杉健治)
- だから荒野(桐野夏生)
- 民王(池井戸潤)
- 太陽の蝶(丹羽文雄) 【菜の花の女】
- 第二の結婚(林芙美子)
- 平将門(海音寺潮五郎) 【大河ドラマ】
- 高瀬舟(森鷗外)
- 立花登・青春手控え(藤沢周平) 【立花登青春手控え】
- 旅路(平岩弓枝)
- 太郎物語(曽野綾子) 【太郎の青春】
- 丹下左膳(林不忘)
- 探偵の探偵(松岡圭祐)
- 探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛をこめて(東川篤哉) 【探偵少女アリサの事件簿】
- 探偵・日暮旅人シリーズ(山口幸三郎)
- 探偵・日暮旅人の探し物
- 探偵・日暮旅人の失くし物
- 探偵・日暮旅人の忘れ物
- 探偵・日暮旅人の贈り物
- 探偵・日暮旅人の宝物
- 探偵・日暮旅人の壊れ物
- 探偵・日暮旅人の笑い物
- 探偵・日暮旅人の望む物
- 探偵・日暮旅人の遺し物
- 探偵・日暮旅人の残り物
- 暖流(岸田國士)
ち 編集
つ 編集
て 編集
と 編集
- 東京帝大叡古教授(門井慶喜) 【叡古教授の事件簿】
- 同心部屋御用帳(島田一男)【江戸の旋風シリーズ】
- ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件(七尾与史)【ドS刑事】
- ドS刑事 朱に交われば赤くなる殺人事件(七尾与史)【ドS刑事】
- ドS刑事 三つ子の魂百まで殺人事件(七尾与史)【ドS刑事】
- ドS刑事 桃栗三年柿八年殺人事件(七尾与史)【ドS刑事】
- 冬芽の人(大沢在昌)
- とげ(永瀬隼介)【とげ 小市民 倉永晴之の逆襲】
- どこにもない短編集(原田宗典)【世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP バツ】
- 都市伝説セピア(朱川湊人)
- 隣りの女(向田邦子)【春が来た】
- 豆腐屋の四季(松下竜一)
- 逃亡(松本清張)
- 時をかける少女(筒井康隆) 【ドラマ(1972年・続編)】
- 徳川三国志(柴田錬三郎) 【1975年版】
- 徳川太平記(柴田錬三郎) 【1970年・1986年・2008年】
- 図書館戦争(有川浩)
- どっきり花嫁の記(与謝野道子)
- どっこいショ(遠藤周作)
- どっちがどっち(大木圭)
- どてらい男(花登筺)
- 跳びおりる(夏樹静子)