ディーライツ
株式会社ディーライツ(英: d-rights Inc.)は、かつて存在したコンテンツのプロデュース・著作権の管理などを中心に行う日本の企業。アニメ作品を中心にコンテンツの企画や著作権の管理、特にアニメ作品の海外展開を積極的に行っていた[2][3]。2019年10月、ADKエモーションズに吸収合併され解散。
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒105-0003 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 北緯35度39分58.5秒 東経139度45分12.4秒 / 北緯35.666250度 東経139.753444度座標: 北緯35度39分58.5秒 東経139度45分12.4秒 / 北緯35.666250度 東経139.753444度 |
設立 | 1988年(昭和63年)12月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 |
7010001068896 ![]() |
事業内容 | 映像の企画・制作、著作権管理、海外販売 |
代表者 | 和田修治(代表取締役社長) |
資本金 | 8,000万円 |
純利益 | 4億5137万円(2018年12月31日時点)[1] |
総資産 | 28億2310万6000円(2018年12月31日時点)[1] |
決算期 | 12月31日 |
主要株主 | 株式会社ADKエモーションズ 100% |
外部リンク | https://www.d-rights.com/ |
特記事項:2019年10月1日、ADKエモーションズに吸収合併。 |
沿革編集
- 1988年(昭和63年)12月 - R&D業務とMD業務(ライセンス管理等)を目的としたハドソンの子会社、未来計画株式会社(みらいけいかく)として設立[3]
- 2001年(平成13年) - 株式取得により三菱商事の完全子会社となり、社名を株式会社ディーライツに変更[3]
- 2014年(平成24年)12月18日 - アサツー ディ・ケイが株式の過半数を取得し、子会社化[4]
- 2018年(平成30年)12月20日 - アサツー ディ・ケイが三菱商事が保有するディーライツの株式の全てを取得し100%子会社化[5]
- 2019年(令和元年)10月1日 - ADKエモーションズに吸収合併され解散。あわせてディーライツの北米子会社Sunrights.Incも商号変更しADK Emotions NY.Incになる[6]。
作品編集
テレビアニメ編集
- VIRUS ‐VIRUS BUSTER SERGE‐(1997年)
- Bビーダマン爆外伝(1998年)
- Bビーダマン爆外伝V(1999年)
- 爆転シュート ベイブレード(2001年)
- チャンス〜トライアングルセッション〜(2001年)
- X(2001年)
- 爆転シュート ベイブレード 2002(2002年)
- 爆転シュート ベイブレード Gレボリューション(2003年)
- ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜(2003年)
- B-伝説! バトルビーダマン(2004年)
- マリア様がみてる(2004年)
- 焼きたて!!ジャぱん(2004年)
- B-伝説!バトルビーダマン 炎魂(2005年)
- ガン×ソード(2005年)
- 爆球Hit! クラッシュビーダマン(2006年)
- 魔界戦記ディスガイア(2006年)
- エル・カザド(2007年)
- バンブーブレード(2007年)
- 隠の王(2008年)
- 伯爵と妖精(2008年)
- メタルファイト ベイブレード(2009年)
- メタルファイト ベイブレード 爆(2010年)
- ギャラクシーレーサー スキャン2ゴー(2010年)
- メタルファイト ベイブレード 4D(2011年)
- クロスファイト ビーダマン(2011年)
- メタルファイト ベイブレード ZEROG(2012年)
- ビーストサーガ(2012年)
- クロスファイト ビーダマンeS(2012年)
- ベイブレードバースト(2016年)
- 怪盗ジョーカー(2016年)
- エルドライブ【elDLIVE】(2017年)
- ベイブレードバースト ゴッド(2017年)
- ベイブレードバースト 超ゼツ(2018年)
Webアニメ編集
- ベイブレードバースト ガチ(2019年) - 第26話まで。第27話よりADKエモーションズへ移管。
アニメ映画編集
- 爆転シュート ベイブレード THE MOVIE 激闘!!タカオVS大地(2002年)
- イノセンス(2004年)
- ハウルの動く城(2004年)
- ゲド戦記(2006年)
- 崖の上のポニョ(2008年)
- スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年)
- レイトン教授と永遠の歌姫(2009年)
- 借りぐらしのアリエッティ(2010年)
- 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽 灼熱の侵略者ソルブレイズ(2010年)
- コクリコ坂から(2011年)
- 風立ちぬ(2013年)
- かぐや姫の物語(2013年)
- 思い出のマーニー(2014年)
脚注編集
- ^ a b 株式会社ディーライツ 第32期決算公告
- ^ “アニメ企画・開発のディーライツが本社移転、会社ロゴも一新”. アニメ!アニメ!ビズ (2015年8月26日). 2016年8月29日閲覧。
- ^ a b c 「マルチなコンテンツビジネスを展開する「ベイブレード」 グローバル・メガヒットの秘密 (PDF) 」 『アニメ ビジエンス』Vol.1、ジェンコ、2013年8月、 16 - 18頁、2016年8月29日閲覧。
- ^ “株式会社ディーライツの株式取得に関するお知らせ”. アサツー ディ・ケイ (2014年12月18日). 2016年8月29日閲覧。
- ^ “株式会社ディーライツの株式取得に関するお知らせ (PDF)”. アサツー ディ・ケイ (2018年12月20日). 2019年3月15日閲覧。
- ^ 株式会社ADKエモーションズと株式会社ディーライツの合併 および北米子会社の商号変更に関するお知らせ,ADKホールディングス,2019年8月16日