デビスカップイタリア代表
デビスカップイタリア代表は(Italy Davis Cup team )はイタリアテニス協会によるデビスカップ代表である。
イタリア | |
---|---|
![]() | |
監督 | フィリッポ・ヴォランドーリ |
ITFランク | 10(2021年12月6日) |
初出場 | 1922 |
通算参加年数 | 84 |
通算成績 | 242 (159–83) |
ワールドグループ 出場年数 | 24 (19–23) |
デ杯優勝 | 1 (1976) |
準優勝 | 6 (1960, 1961, 1977, 1979, 1980, 1998) |
最多勝利 | ニコラ・ピエトランジェリ (120–44) |
シングルス最多勝利 | ニコラ・ピエトランジェリ (78–32) |
ダブルス最多勝利 | ニコラ・ピエトランジェリ (42–12) |
最多勝利ペア | Orlando Sirola & ニコラ・ピエトランジェリ (34–8) |
最多試合出場 | ニコラ・ピエトランジェリ (66) |
最多年出場 | ニコラ・ピエトランジェリ (18) |
最近の代表選手編集
デビスカップ2022ファイナルズグループステージ代表
優勝戦績編集
結果 | 年 | 選手 | ラウンド/相手 |
---|---|---|---|
優勝 | 1976年 | アドリアーノ・パナッタ コラド・バラズッティ パオロ・ベルトルッチ アントニオ・ズガレッリ |
決勝:4-1 チリ |
主な歴代選手編集
年度別成績編集
- 略語の説明
W | F | SF | QF | #R | RR | Q# | LQ | A | Z# | PO | G | S | B | NMS | P | NH |
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G1 | G1 | G1 | G1 | G1 | PO | 1R | QF | SF | 1R | QF | QF |
2018 | 2019 | 2020-21 | 2022 | ||||||||
QF | RR | QF | SF |
外部リンク編集
- デビスカップイタリア代表 on DavisCup.com