トカット県
トカット県(トカットけん)はトルコ、黒海地方の県。黒海地方の中央付近に位置している。内陸の県であり北から時計回りにサムスン、オルドゥ、スィヴァス、ヨズガト、アマスィヤと接している。県都はトカット。アンカラからおおよそ420kmの距離にある。トカット県というカタカナの書き方もある。
![]() トカット県 | |
---|---|
トカット県の位置 | |
概要 | |
地方: | 黒海地方 |
県都: | トカット |
県番号: | 60 |
面積: | 9959 (km2) |
人口: | 869,422 2006 |
自治体数: | 12 |
トカット県の自治体 | |
市外局番: | 0356 |
公式サイト: |
自治体編集
トカットには12の自治体がある。
歴史編集
この県にはふたつの代表的な建築物があり、12世紀にセルジューク朝がイェスィル川に設置した橋と、15世紀のバヤズィト2世の建てたハタニイェメドレセである。ラティフォールのマンションも有名であり元の様子に修復された19世紀頃のトルコの伝統的な建築としてみることができる。