トルカ
かつてのNTTドコモの携帯端末向けサービス
トルカ(ToruCa)とは、かつて日本の携帯電話会社NTTドコモが提供していた、主にFOMA端末で利用できるサービスの商標名である。2020年9月10日をもってサービスを終了した[1]。おサイフケータイの付加機能で、レストランカードやクーポン券などを携帯電話に保存することができる。
概要編集
おサイフケータイの利用拡大を狙った機能。サイトでダウンロードすることや、提携店のリーダライタにかざすことで入手でき、保存することができる。利用の際は、「かざす」方法ではなく「見せる」方法のため、サイトからのダウンロードの場合にはICは一切関係なくなる。その点からしては、IC機能という認識はほとんどない。
一方日本テレビでは、関東地区において、ワンセグのデータ放送でレシピ情報などを配信している[要出典]。
一般的に「電子クーポン」という認識が高いが、公式には「紙媒体の配布物(カードなど)を携帯電話端末に取り込む」機能としている[2]。
対応端末数に比べて普及は進んでいないが、全国のマクドナルドで順次導入予定であると2007年の2月に発表され、2007年10月より運用を開始した[3]。
2020年4月、NTTドコモは同年9月10日にサービスを終了することを発表し、予定通り同年9月10日13時30分をもってサービスを終了した[1]。現在の事業環境を鑑み、経営資源を集中すべくサービス終了を決定したとしている。
対応機種編集
ドコモ ケータイ編集
- FOMA 902iシリーズ以降(おサイフケータイ非対応機種を除く)
ドコモ スマートフォン編集
- 全機種(おサイフケータイ非対応機種を除く)
iPhone編集
- なし
脚注編集
- ^ a b “ドコモからのお知らせ : 「トルカ」サービスの提供終了について | お知らせ | NTTドコモ”. www.docomo.ne.jp. 2022年6月28日閲覧。
- ^ “ケータイ用語の基礎知識 第250回:トルカ とは”. k-tai.watch.impress.co.jp. 2022年6月28日閲覧。
- ^ https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33366.html
関連項目編集
外部リンク編集
- トルカ(NTTドコモ)