トルマチョーヴォ空港
トルマチョーヴォ空港(ロシア語: Аэропо́рт Толмачёво、英語: Tolmachevo Airport)は、ロシア連邦・ノヴォシビルスク郊外にある空港。ノヴォシビルスクの市街地から16km離れている。
トルマチョーヴォ空港 Аэропорт Толмачёво | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||
IATA: OVB - ICAO: UNNT | |||||||||||||
概要 | |||||||||||||
国・地域 |
![]() | ||||||||||||
所在地 | ノヴォシビルスク州 | ||||||||||||
母都市 | ノヴォシビルスク | ||||||||||||
種類 | 民間用 | ||||||||||||
運営者 | 公開株式会社 | ||||||||||||
拠点航空会社 |
![]() ![]() | ||||||||||||
標高 | 111 m | ||||||||||||
座標 | 北緯55度00分45秒 東経82度39分02秒 / 北緯55.01250度 東経82.65056度座標: 北緯55度00分45秒 東経82度39分02秒 / 北緯55.01250度 東経82.65056度 | ||||||||||||
公式サイト | http://www.tolmachevo.ru/ | ||||||||||||
滑走路 | |||||||||||||
| |||||||||||||
リスト | |||||||||||||
空港の一覧 |
概要編集
1957年6月12日に開港。開港当初の路線はTu-104を使用したモスクワとの間の国内線のみであったが、1992年に民営化され、それ以降路線数を増やしていった。1995年からは公開株式会社「トルマチョーヴォ空港」( ОАО «Аэропорт Толмачёво» )が運営している。
就航航空会社と就航都市編集
国内線編集
航空会社 | 目的地 |
---|---|
S7航空 | モスクワ/ドモジェドヴォ、サンクトペテルブルク、ソチ、エカテリンブルク、チタ、カザン、イルクーツク、ウラジオストク、ハバロフスク、ブラゴヴェシチェンスク、ウラン・ウデ、マガダン、ノーヴィ・ウレンゴイ、ノヤブリスク、オムスク、ペルミ、チェリャビンスク、ゴルノ=アルタイスク、クラスノダール、ロストフ・ナ・ドヌ、ミールヌイ、ミネラーリヌィエ・ヴォードィ、ニジネヴァルトフスク、サレハルド、サマーラ、スルグト、チュメニ、ウファ、アナパ、ノリリスク、アバカン |
グローブス | モスクワ/ドモジェドヴォ、サンクトペテルブルク、ソチ、チタ、イルクーツク、クラスノダール、エカテリンブルク、マガダン、ヤクーツク、ペトロパブロフスク・カムチャツキー、ユジノサハリンスク、シンフェローポリ、ノリリスク |
アエロフロート・ロシア航空 | モスクワ/シェレメーチエヴォ |
オーロラ | ハバロフスク、ウラジオストク |
ロシア航空 | サンクトペテルブルク、ソチ、シンフェローポリ |
ウラル航空 | エカテリンブルク、クラスノダール、ハバロフスク、ウラジオストク、モスクワ/ドモジェドヴォ、サンクトペテルブルク |
UTエアー | ハンティ・マンシースク、クラスノヤルスク、ニジネヴァルトフスク、スルグト、チュメニ |
ヤクーツク航空 | サンクトペテルブルク、クラスノダール、マガダン、ヤクーツク、エカテリンブルク、ネリュングリ |
ヤマル航空 | クラスノヤルスク、ニジネヴァルトフスク、ニジネヴァルトフスク、ウファ、チュメニ、エカテリンブルク |
アルロサ航空 | モスクワ/ドモジェドヴォ、サンクトペテルブルク、ポリャールヌイ、クラスノダール、ロストフ・ナ・ドヌ、マガダン、ミールヌイ、シンフェローポリ |
アンガラ航空 | イルクーツク、トムスク、ブラゴヴェシチェンスク、ブラーツク、スルグト、ウファ、タラカン |
イル航空 | クラスノヤルスク、イルクーツク、ブラゴヴェシチェンスク、ハバロフスク、マガダン、ニジネヴァルトフスク、ウラン・ウデ |
クラスアビア | バイキト、クズル、ストレジェヴォイ |
ノルドスター | ノリリスク、クラスノダール、セヴェロ・エニセイスク、クズル |
ペトロパブロフスク・カムチャツキー・エアー・エンタープライズ | アバカン、クズル |
ポベーダ | エカテリンブルク、クラスノヤルスク、モスクワ/ヴヌーコヴォ |
トゥルクハン航空 | クラスノヤルスク、チュメニ |
国際線編集
航空会社 | 目的地 |
---|---|
S7航空 | アルマトイ、シムケント、オスケメン、カラガンダ、パヴロダル(2018年5月~)、北京/首都、ウルムチ、ビシュケク、オシ、ドゥシャンベ、ホジェンド、タシュケント、フェルガナ、バンコク、プラハ、ソウル/仁川、バクー、エレバン、トビリシ、ドバイ、東京/成田[3] |
グローブス | 上海/浦東、香港、ホジェンド、フランクフルト、ミュンヘン、ラルナカ(2018年5月~) |
ウラル航空 | バンコク、ハルビン |
アズールエアー | 三亜市 |
タジキスタン航空 | ドゥシャンベ、ホジェンド |
ソモン航空 | ホジェンド |
エア・アスタナ | ヌルスルタン |
アヴィア・トラフィック・カンパニー | ビシュケク、オシ |
中国南方航空 | ウルムチ |
ペガサス航空 | アンタルヤ |
エリンエアー | テッサロニキ |
アクセス編集
Novosibirsk-Glavny駅(ノヴォシビルスク駅)に向かう急行バス(111E号、運賃38ルーブル)が約30分おき[4]に、MEGAショッピングセンターに向かう一般バス(112号、運賃30ルーブル)が約20分おき[5]に運行されている。また、鉄道利用の場合はシャトルバスでシベリア鉄道のAeroflot駅に向かい、約1〜2時間おきに運行されている列車に乗車してNovosibirsk-Glavny駅に向かう[6]。