トレンティーノ・バレー
トレンティーノ・バレー(Trentino Volley)は、イタリア・トレントを本拠地とする男子バレーボールクラブチーム。総称はエナジーT.I. ディアテック・トレンティーノ(Energy T.I. Diatec Trentino)[1]。通称はトレント。
トレンティーノ・バレー | |
---|---|
原語表記 | Trentino Volley S.p.A. |
総称 | Energy T.I. Diatec Trentino |
ホームタウン |
![]() |
クラブカラー |
![]() |
創設年 | 2000年 |
所属リーグ | イタリアリーグ・セリエA1 |
代表者 |
![]() |
監督 |
![]() |
ホームアリーナ |
パラトレント |
ホームページ | 公式サイト |
名称
編集スポンサー名込みの総称および通称[2]
- 2000-2001年 Itas Gruppo Diatec Trentino(トレント)
- 2001-2002年 Itas Diatec Trentino(トレント)
- 2002-2003年 Itas Grundig Trentino(トレント)
- 2003-2013年 Itas Diatec Trentino(トレント)
- 2013-2014年 Diatec Trentino(トレント)
- 2014-2015年 Energy T.I. Diatec Trentino(トレント)
歴史
編集2000年、ITAS BTB メッツォロンバルド(メッツォロンバルド・バレー)の配下から、トレンティーノ・バレーSpAが創設[3]。当時、財政上の問題を抱えていたラヴェンナから権利を買い取り、トレントはセリエA1へ参入[3]、A2のメッツォロンバルドはセリエCへ降格した[要出典]。
2001年、1年目のレギュラーシーズンを10位で終える。2004年にレギュラーシーズンを1位で終えたものの、プレーオフ・クオーターファイナルでペルージャに敗退。2006年はセミファイナルでトレヴィーゾに屈した。再びレギュラーシーズンを制した2008年、プレーオフを順当に勝ち上がり初のファイナル進出。第3戦でピアチェンツァを破り、リーグ初優勝を飾った[4]。
2009年、欧州チャンピオンズリーグでギリシャのイラクリスを3-1で降し初優勝[5]。リーグ戦も2年連続ファイナル進出を果たしたが、前年と同じ顔合わせとなったピアチェンツァに第5戦で敗れ、準優勝に終わった。同年世界クラブ選手権で初優勝を飾った[6]。
2010年、コッパ・イタリア初優勝[7]。欧州チャンピオンズリーグでロシアのディナモ・モスクワを3-0で降し2連覇を飾った。リーグ戦ではレギュラーシーズンを1位で終えながらプレーオフ・ファイナルでクーネオに敗退した。
主な成績
編集- セリエA(5)
- 優勝:2008、2011、2013、2015、 2023
- 準優勝:2009、2010、2012
- コッパ・イタリア(3)
- 優勝:2010、2012、2013
- 優勝:2011、2013
- 欧州チャンピオンズリーグ(4)
- 優勝:2009、2010、2011、2024
- 世界クラブ選手権(5)
- 優勝:2009、2010、2011、2012、2018
所属選手所属選手
編集2024-25シーズン
背番号 | 選手名 | 生年月日 | ポジション |
---|---|---|---|
2 | アレッサンドロ・ブリストット | 2005年4月8日(20歳) | OH |
3 | ニコラ・ペサレージ | 1991年2月11日(34歳) | L |
4 | ヤン・コツァメルニク | 1995年12月24日(29歳) | MB |
5 | アレッサンドロ・ミキエレット | 2001年12月5日(23歳) | OH |
6 | リカルド・スベルトーリ C | 1998年5月23日(27歳) | S |
8 | マルコ・ペッラカーニ | 2004年11月27日(20歳) | MB |
10 | ガブリエル・ガルシア | 1999年1月8日(26歳) | OP |
11 | / カミル・リクリッキ | 1996年11月1日(28歳) | OP |
12 | ジュリオ・マガリーニ | 2001年8月14日(23歳) | OH |
13 | ガブリエレ・ロレンツァーノ | 2003年6月12日(22歳) | L |
15 | ダニエレ・ラビア | 1999年11月4日 | OH |
22 | ベラ・バルサ | 2000年10月19日 | MB |
23 | フラビオ・グアルベルト | 1993年4月22日 | MB |
25 | アレッサンドロ・アッカローネ | 1999年9月20日 | S |
歴代監督
編集歴代所属選手
編集ユニフォーム
編集ギャラリー
編集-
セリエA1 2007-08初優勝
-
欧州CL 2008-09初優勝
-
コッパイタリア 2010初優勝
-
FIVB世界クラブ選手権
脚注
編集- ^ “Energy T.I. Diatec Trentino - Stagione 2014/2015”. Legavolley. 2014年10月30日閲覧。
- ^ セリエA 年度別成績 より参照。Legavolley. 2014年10月30日閲覧。
- ^ a b “Società”. Trentino volley. 2014年11月1日閲覧。
- ^ “Piacenza Sonfitta 3-0, Itas Diatec Trentino Campione d'Italia!!!”. Trentino volley (2008年5月7日). 2014年11月1日閲覧。
- ^ “Iraklis piegato 3-1, Trentino Volley campione d'Europa!!!”. Trentino volley (2009年4月5日). 2014年11月1日閲覧。
- ^ “Belchatow piegato 3-0, Trentino BetClic Campione del Mondo!”. Trentino volley (2009年11月8日). 2014年11月1日閲覧。
- ^ “Cuneo piegata 3-1 in finale, la Coppa Italia è dell'Itas Diatec Trentino!”. Trentino volley (2010年1月31日). 2014年11月1日閲覧。
- ^ “At least another year to see who will unseat Trentino”. FIVB (2012年10月24日). 2015年1月7日閲覧。