ドゥシャン・ラヨビッチ
ドゥシャン・ラヨビッチ(Dušan Lajović, セルビア語: Душан Лајовић, 1990年6月30日 - )は、セルビア・ベオグラード出身の男子プロテニス選手。これまでにATPツアーでシングルス1勝、ダブルス2勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス23位、ダブルス82位。身長183cm。右利き、バックハンド・ストロークは片手打ち。
| ||||
---|---|---|---|---|
![]() 2019年全仏オープンでのドゥシャン・ラヨビッチ | ||||
基本情報 | ||||
国籍 |
![]() | |||
出身地 | 同・ベオグラード | |||
生年月日 | 1990年6月30日(32歳) | |||
身長 | 183cm | |||
体重 | 83kg | |||
利き手 | 右 | |||
バックハンド | 片手打ち | |||
ツアー経歴 | ||||
デビュー年 | 2007年 | |||
ツアー通算 | 3勝 | |||
シングルス | 1勝 | |||
ダブルス | 2勝 | |||
生涯獲得賞金 | 6,206,392 アメリカ合衆国ドル | |||
4大大会最高成績・シングルス | ||||
全豪 | 4回戦(2021) | |||
全仏 | 4回戦(2014) | |||
全英 | 2回戦(2014・17・21・22) | |||
全米 | 3回戦(2018) | |||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||
全豪 | 2回戦(2017) | |||
全仏 | ベスト8(2019) | |||
全英 | 2回戦(2018) | |||
全米 | 2回戦(2014・18) | |||
キャリア自己最高ランキング | ||||
シングルス | 23位(2019年4月29日) | |||
ダブルス | 82位(2020年9月21日) | |||
2022年7月21日現在 |
選手経歴編集
ジュニア時代編集
8歳からテニスを始める。
2007年 プロ転向編集
プロ転向後しばらくの間はフューチャーズやチャレンジャーなどの下部大会での下積み期間が続いた。年間最終ランキングは1479位。
2013年 デビス杯準優勝編集
2013年のデビスカップ決勝のチェコ戦にヤンコ・ティプサレビッチが怪我のため欠場したため、ノバク・ジョコビッチに次ぐセルビアの2番手として出場した。トマーシュ・ベルディハとラデク・ステパネクにストレートで敗れチームも2勝3敗で敗退し優勝を逃した。年間最終ランキングは116位。
2014年 グランドスラム4回戦進出編集
4大大会では2014年全豪オープンで予選を勝ち上がり初出場した。2回戦で錦織圭に1-6, 1-6, 6-7(3)で敗れた。
2度目の4大大会出場となった全仏オープンでは4回戦まで勝ち進んだ。4回戦では優勝した第1シードのラファエル・ナダルに1-6, 2-6, 1-6で完敗した。年間最終ランキングは69位。
2015年 ツアーダブルス初優勝編集
全仏オープンでも2回戦で、優勝した第8シードのスタン・ワウリンカに3-6, 4-6, 7-5, 3-6で敗れた。また、ツアーダブルスで初優勝を果たした。年間最終ランキングは76位。
2016年編集
年間最終ランキングは93位。
2017年編集
年間最終ランキングは75位。
2018年編集
年間最終ランキングは48位。
2019年 マスターズ準優勝 ツアー初優勝編集
全豪オープンではパブロ・クエバスにストレートで初戦敗退。BNPパリバ・オープンでは2回戦でマリン・チリッチに敗れた。マイアミ・オープンでは2回戦で錦織圭を破るも、3回戦でニック・キリオスに敗れた。
モンテカルロ・マスターズでは決勝戦でファビオ・フォニーニに3-6, 4-6で敗れたものの、ダビド・ゴフィン、ドミニク・ティエム、ダニール・メドベージェフらを倒し、自身初のマスターズ決勝進出を果たす飛躍を見せた[1]。全仏オープンでは3回戦まで進出。3回戦でアレクサンダー・ズベレフにフルセットの末に敗れた。同大会のダブルスではヤンコ・ティプサレビッチと組み、ベスト8入り。ウィンブルドン選手権ではホベルト・ホルカシュに初戦敗退。
7月のクロアチア・オープンでも決勝に進出すると、決勝戦ではアッティラ・バラージュに7-5, 7-5で勝利し、ツアー初優勝を果たした[2]。全米オープンでは2回戦でデニス・クドラに敗れた。年間最終ランキングは34位。
2020年 ATP杯初優勝編集
ATPカップではセルビア代表としてシングルスで活躍して、母国の優勝に貢献した。
全豪オープンでは3回戦でディエゴ・シュワルツマンにストレートで敗れた。その後は新型コロナウイルス感染症の世界的流行によって、ツアーが中断された。全米オープンでは初戦敗退。BNLイタリア国際では3回戦でラファエル・ナダルに敗れた。全仏オープンでは2回戦でケビン・アンダーソンにフルセットで敗れた。年間最終ランキングは26位。
2021年 グランドスラム4回戦進出編集
2年連続でATPカップに出場して、ラウンドロビン敗退。
全豪オープンでは第23シードとして出場して、初の4回戦進出をする。4回戦では第6シードのアレクサンダー・ズベレフにストレートで敗れた。マイアミ・オープンでは3回戦でフランシス・ティアフォーに敗れた。その後は早期敗退が続いた。2021年全仏オープンでは1回戦で第28シードのニコロズ・バシラシビリに敗れた。2021年ウィンブルドン選手権では2回戦進出するも、第22シードのダニエル・エバンスに敗れた。ナショナル・バンク・オープンでは3回戦進出。キャスパー・ルードに敗れた。2021年全米オープン (テニス) では2回戦でペーター・ゴヨフチクにフルセットの末に敗れた。年間最終ランキングは33位。
2022年編集
ATPカップでは3年連続でセルビア代表として出場して、ラウンドロビン敗退。
2022年全豪オープンでは1回戦のマートン・フチョビッチ戦をフルセットで破るも、2回戦で第31シードのカルロス・アルカラスに敗れた。マドリード・オープンでは予選を通過して、3回戦進出。3回戦でホベルト・ホルカシュに敗れた。2022年全仏オープンでは初戦敗退。2022年ウィンブルドン選手権ではパブロ・カレーニョ・ブスタを1回戦で破るも、アレクサンダー・ブブリクに敗れた。
ATPツアー決勝進出結果編集
シングルス: 2回 (1勝1敗)編集
|
|
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|
準優勝 | 1. | 2019年4月21日 | モンテカルロ | クレー | ファビオ・フォニーニ | 3-6, 4-6 |
優勝 | 1. | 2019年7月21日 | ウマグ | クレー | アッティラ・バラージュ | 7-5, 7-5 |
ダブルス: 2回 (1勝1敗)編集
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | パートナー | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
準優勝 | 1. | 2014年7月27日 | ウマグ | クレー | フランコ・シュクゴール | フランティシェク・チェルマク ルカシュ・ロソル |
4–6, 6–7(5) |
優勝 | 1. | 2015年5月3日 | イスタンブール | クレー | ラドゥ・アルボット | ロベルト・リンドステット ユルゲン・メルツァー |
6–4, 7–6(2) |
シングルス成績編集
- 略語の説明
W | F | SF | QF | #R | RR | Q# | LQ | A | Z# | PO | G | S | B | NMS | P | NH |
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
大会 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 通算成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全豪オープン | LQ | LQ | 2R | 1R | 2R | 2R | 1R | 1R | 3–6 |
全仏オープン | LQ | LQ | 4R | 2R | 2R | 1R | 2R | 3R | 8–6 |
ウィンブルドン | LQ | LQ | 2R | 1R | 1R | 2R | 1R | 1R | 2–6 |
全米オープン | LQ | LQ | 1R | LQ | 1R | 1R | 3R | 2R | 3-5 |
大会最高成績編集
大会 | 成績 | 年 |
---|---|---|
ATPファイナルズ | A | 出場なし |
インディアンウェルズ | 4R | 2017 |
マイアミ | 4R | 2014, 2019, 2021 |
モンテカルロ | F | 2019 |
マドリード | QF | 2018 |
ローマ | 3R | 2020 |
カナダ | 3R | 2021 |
シンシナティ | 1R | 2018-21 |
上海 | 1R | 2017, 2019 |
パリ | 2R | 2015 |
オリンピック | A | 出場なし |
デビスカップ | F | 2013 |
ATPカップ | W | 2020 |
脚注編集
- ^ “世界48位ラヨビッチ 自身初の決勝へ。メドベージェフをストレートで破る[ATP1000 モンテカルロ]”. www.thetennisdaily.jp. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “悲願の初V「記憶に残る」”. news.tennis365.net. 2019年7月22日閲覧。
外部リンク編集
- ドゥシャン・ラヨビッチ - ATPツアーのプロフィール (英語)
- ドゥシャン・ラヨビッチ - デビスカップのプロフィール (英語)
- ドゥシャン・ラヨビッチ - 国際テニス連盟
- ドゥシャン・ラヨビッチ (@Dutzee) - Twitter
- ウィキメディア・コモンズには、ドゥシャン・ラヨビッチに関するカテゴリがあります。