ニセモノご両親
『ニセモノご両親』(ニセモノごりょうしん)は、1974年4月2日から同年8月27日までTBS系列局で放送されていたテレビドラマである。大映テレビとTBSの共同製作。全22話。放送時間は毎週火曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。
ニセモノご両親 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
脚本 |
ながのひろし 村山庄三 佐々木守 胡桃哲 三宅直子 |
監督 |
ゆあさのりあき 岡屋竜一 青野暉 帯盛迪彦 |
出演者 |
岡崎友紀 牧伸二 冨士眞奈美 大石悟朗 原泉 ほか |
ナレーター | 坂本九 |
製作 | |
プロデューサー |
野木小四郎 下川隆輝 |
制作 |
大映テレビ TBS |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1974年4月2日 - 1974年8月27日 |
放送時間 | 火曜 19:00 - 19:30 |
放送枠 | TBS火曜7時枠の連続ドラマ |
放送分 | 30分 |
回数 | 22 |
TBSチャンネルによる作品紹介 |
大映テレビ製作・岡崎友紀主演ライトコメディシリーズの第5弾にして最終作。
あらすじ編集
主人公の日暮ひみこは、恋人で良家の御曹司・島本俊也との結婚を決める。俊也の祖母・しずが「ひみこの両親にぜひお会いしたい」ということでひみこの両親が住む北海道に向かうふたり。しかし、両親から結婚に大反対されて途方に暮れるひみこたちは、そこで旅回り一座をクビになった菊乃助・あやめ夫妻と出会う。この夫妻に「ニセの両親」を演じてもらうことでしずから結婚の許可を貰い、喜ぶひみこ。
そんな中、俊也が長期海外出張することになり、空港に見送りに来たひみことしずの前に再び菊乃助夫妻が現れ、「ひみこと一緒に暮らしたい」と願い出る。しずは「それなら3人で暮らせる家をプレゼントしましょう」とひみこに一軒家を提供し、「ニセの両親」との奇妙な生活が始まった。
キャスト編集
スタッフ編集
主題歌編集
- 「打ち明けられない」
- 作詞:高木飛鳥(岡崎友紀) / 作曲:高木麻早 / 歌:岡崎友紀
放送日程編集
話数 | 放送日 (1974年) |
サブタイトル | 脚本 | 監督 | ゲスト |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4月2日 | これが私のパパとママ? | 佐々木守 | ゆあさのりあき | |
2 | 4月9日 | どうにも止まらない | |||
3 | 4月16日 | ニセモノにさよなら | 岡屋竜一 | ||
4 | 4月23日 | 浮気なんかしないわ | |||
5 | 4月30日 | 秘密がばれちゃう? | 村山庄三 | ゆあさのりあき | |
6 | 5月7日 | 消えたラブレター | ながのひろし | 浅香光代 | |
7 | 5月14日 | 照る日くもる日 | 青野暉 | 桑山正一 | |
8 | 5月21日 | フィアンセが二人? | 胡桃哲 | ||
9 | 5月28日 | 少女ドラゴン無敵拳 | 佐々木守 | ゆあさのりあき | |
10 | 6月4日 | 燃えよババゴン | ながのひろし、胡桃哲 | ||
11 | 6月11日 | 母にささげるバラード | 佐々木守 | 岡屋竜一 | |
12 | 6月18日 | パパとママは大スター!? | 村山庄三 | ||
13 | 6月25日 | 花もはじらう合気道 | ながのひろし | ||
14 | 7月2日 | パパの子供がやってきた | 三宅直子 | ゆあさのりあき | 上原ゆかり |
15 | 7月9日 | パパは用心棒 | ながのひろし | ||
16 | 7月16日 | ひみこに恋人が? | 三宅直子 | 岡屋竜一 | 夏夕介、金子吉延 |
17 | 7月23日 | 悪魔が夜来る | 胡桃哲 | ||
18 | 7月30日 | 真夏の恋はアツイ恋 | ながのひろし | 帯盛迪彦 | |
19 | 8月6日 | 水のデュエット | ゆあさのりあき | ||
20 | 8月13日 | 危うし二重結婚 | 胡桃哲 | 帯盛迪彦 | |
21 | 8月20日 | 大ヒミツがばれる? | 佐々木守 | 青野暉 | |
22 | 8月27日 | 夢はパリへ! | ゆあさのりあき |
関連項目編集
いずれも大映テレビ製作・岡崎友紀主演のライトコメディシリーズ。
外部リンク編集
TBS系列 火曜19:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ラブラブ・ライバル
(1973年10月2日 - 1974年3月26日) |
ニセモノご両親
(1974年4月2日 - 1974年8月27日) |
家なき子
(1974年9月3日 - 1975年3月25日) |