ネフチェゴルスク (サハリン州)
座標: 北緯52度59分48秒 東経142度56分47秒 / 北緯52.996667度 東経142.946389度
ネフチェゴルスク (ロシア語: Нефтего́рск)は、サハリン島北部の町。石油生産を行っていたが1995年の地震で壊滅状態となり再建されなかった。ロシア連邦サハリン州に属する。
ネフチェゴルスク Нефтего́рск | |
---|---|
![]() サハリン州の位置 | |
北緯52度59分48秒 東経142度56分47秒 / 北緯52.99667度 東経142.94639度 | |
国 |
![]() |
州 |
![]() |
ラヨン |
![]() |
建設 | 1964年 |
改名 | 1970年 |
無人化 | 1995年5月28日 |
標高 | 25 m |
人口 (2010年) | |
• 合計 | 0人 |
等時帯 | UTC+11 (MAGT) |
ナンバープレート |
65 |
概要編集
ネフチェゴルスクは、サハリン北部の東海岸寄りに位置する町 [1]。ノグリキとオハの中間地点よりやや北寄り、オハの南方約100km、北緯52.99度、東経142.94度に位置していた。石油を産する。
1970年以前は、ヴォストーク(露: Восто́к)と呼ばれていた。1995年5月28日午前1時4分(現地時間)、マグニチュード7.6に達するネフチェゴルスク地震によりフルシチョフカ様式アパートなどが倒壊、全人口約3,500人のうち2,000人以上が犠牲となった。地震後、町は再建されておらず、慰霊碑がこの地に建立されている。
人口編集
人口 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1959 | 1970 | 1979 | 1989 | 1995 | |
3974 | 3507 | 0 |
脚注編集
- ^ ロシア連邦の地方行政単位で「Посёлок городского типа」に該当する。直訳では「都市型居住地」 あるいは「都市型集落」 だが、ここでは「町」と訳した。
外部リンク編集
サハリン州の市町 | ||
州都: ユジノ=サハリンスク アニワ |
アレクサンドロフスク=サハリンスキー |
ウグレゴルスク |
オハ |
クリリスク |
ブレヴェスニク |
ゴリャチエ・クリュチ |
コルサコフ |
シャフチョルスク |
スタロドゥプスコエ |
スミルヌイフ |
セベロ=クリリスク |
ティモフスコエ |
トマリ |
ドリンスク |
|