ネーネーズ
ネーネーズは、1990年に知名定男がプロデュースして結成された沖縄音楽グループ。
「ネーネー」はウチナーヤマトグチで「お姉さん」の意味。
英文表記はNēnēs、所属事務所はディグ音楽プロモーション。
ネーネーズは、1999年と2003年にメンバーを総入れ替えしているため、本項では1999年までを「第1期」、2003年までを「第2期」、2009年までを「第3期」、2014年までを「第4期」、2019年のメンバーチェンジまでを「第5期」、以後現在までを「第6期」とする。
上記以外にもメンバーチェンジを頻繁に行っている。
略歴編集
第1期(1990年 – 1999年)編集
1990年結成。1991年にインディーズで発売したアルバム『IKAWU』が話題となり、翌1992年にKi/oon Sony Recordsからメジャー・デビュー。1997年にはアンティノスレコードに移籍するが、1999年11月15日に行われた沖縄コンベンションセンターでの公演を最後に第1期の活動を停止する。
第2期(1999年 – 2003年)編集
1999年9月にメンバーを一新し第2期の活動を開始。従って第1期メンバーとは微妙に時期がクロスオーバーしており、第1期・第2期の両メンバーがライブで共演したこともある[1][リンク切れ]。2003年に解散。
第3期(2004年 – 2009年)編集
2003年に知名が「モーニング娘。のグループ展開を参考にネーネーズの世界展開を目指す」として新メンバーの一般公募を行った[2][リンク切れ]。このオーディションの合格者の中から選ばれた4人により2004年1月より活動を開始した際、「ネーネーズ」の商標登録を巡り、知名と那覇市のマネジメント会社「島唄ミュージアム」の間で裁判沙汰となる事態に発展している[3][リンク切れ]。
第4期(2010年 – 2014年)編集
この節の加筆が望まれています。 |
第5期(2014年 – 2019年)編集
2016年にCDデビュー25周年を迎え、元旦に『DIKKA』(ディッカ)をリリース、沖縄民謡とメンバーの書き下ろし新曲を収録[4]。同年1月16日に第5期メンバー初の海外公演を行い、台湾・台北市華山1914文化創意產業園区(旧台北酒廠)で「J-Music LAB(ジェイ・ミュージックラボ)2016 in Taipei」[5]に加藤ミリヤ、奥華子、Psycho le Cemu などと出演。代表曲「黄金の花」や新曲「ヤガマヤ」など4曲を上演後、交流会を開いた[6]。
第6期(2019年 – )編集
現在のメンバー加入は第5期のメンバー卒業と交互に行われたため、第5・6期のメンバーが混在している時期がある。
メンバー編集
第1期編集
- 古謝美佐子(1995年に脱退)
- 吉田康子
- 宮里奈美子
- 比屋根幸乃
- 當眞江里子(1996年に加入)
第2期編集
- 小山良子
- 伊計季代花
- 宮城江利奈
- 金城正代
- 平田桂子
- 伊計安寿花
- 天久愛美[8]
第3期編集
- 上原渚(うえはら なぎさ、2005年5月に加入)[9]
- 金城泉(きんじょう いずみ、2009年3月29日に卒業)[10]
- 新里奈津子(しんざと なつこ、2005年5月に卒業)[9]
- 比嘉綾乃(ひが あやの、2009年3月29日に卒業)[10]
- 比嘉真優子(ひが まゆこ、2009年4月に加入)[11]
- 仲本真紀(なかもと まき、同上)[12]
- 保良光美(やすら てるみ、2010年1月1日に加入)[13][注 1]
- 與那覇歩(よなは あゆみ、2009年7月に卒業)[14]
第4期編集
第5期編集
- 上原渚
- 本村理恵(2019年4月30日に卒業)
- 沖山美鈴(おきやま みすず、2014年9月28日に加入、2019年5月25日に卒業)[19]
- 世持葵(よもち あおい、2014年9月28日に加入[20]、2018年1月7日に卒業[21])
第6期編集
- 上原渚
- 仲里はるひ(なかざと はるひ、2019年5月2日に加入)
- 小濱凜(こはま りん、2019年5月26日に加入)
- 与那覇琉音(よなは るおん、2019年8月10日に加入)
ディスコグラフィ編集
アルバム編集
- 第1期
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1991年04月10日 | IKAWU/イカウー | APCD-1001 | ディスクアカバナー | |
1992年09月21日 | ユンタ | KSC2-16 | キューン・ソニー | |
1993年09月09日 | あしび | KSC2-48 | ||
1994年07月21日 | コザdabasa | KSC2-83 | ||
1995年03月24日 | なーらび | KSC2-112 | ||
1995年07月21日 | 夏~うりずん~ | KSC2-123 | ||
1996年07月21日 | コザ~ネーネーズ・ベスト・コレクション | KSC2-156 | ||
1997年10月22日 | 明けもどろ~うない~ | ARCJ-69 | アンティノスレコード | |
2000年02月19日 | オキナワ~メモリアル・ネーネーズ~ | ARC-127 ESCL-9069 |
||
2002年08月21日 | サウダージ・オキナワ | ESCL-9076 | ||
2002年10月09日 | サウダージ・ウチナ~ネーネーズ&フレンズセレクション~ | KSCL-479 | ||
2004年06月02日 | ゴールデン☆ベスト | MHCL-337/8 MHCL-20047/8 |
Sony Music Direct |
- 第2期
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2002年03月21日 | 美らうた | DCA-0003 | ディグレコーズ |
- 第3期
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2004年11月29日 | 愁 | DCA-0005 | ディグレコーズ | |
2008年08月29日 | 彩~sai~ | DCA-0006 |
- 第4期
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2010年11月07日 | 贈りもの | DCA-0009 | ディグレコーズ |
- 第5期
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2015年09月30日 | リボーン | KICS-3293 | キングレコード | 結成25周年。現メンバーによる「黄金の花」の初録音、人気曲をリレコーディングした。 |
2016年01月01日 | ディッカ | KICS-3339 | CDデビュー25周年の元旦発売。ブルーレイ版あり。 | |
2018年06月22日 | マパイ | KICS-3716 |
- 第6期
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2021年06月23日 | ガジュマル | DCA-0011 | ディグレコーズ | インディーズセレクトのデビュー30周年記念コンセプトアルバム。 |
シングル編集
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1993年8月21日 | バイバイ沖縄 | KSD2-1040 | キューン・ソニー[注 2] | |
1994年8月21日 | 黄金の花 | KSD2-1071 | キューン・ソニー[注 3] | TBSテレビ系「筑紫哲也のニュース23」エンディング・テーマ |
1995年8月21日 | 余所の人 | KSD2-1099 | キューン・ソニー[注 4] | |
1997年9月21日 | 君が思い出になる前に | ARDJ-5056 | アンティノスレコード[注 5] | スピッツの同名曲カバー。桑田佳祐の「平和の琉歌」を収録。 |
DVD編集
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2005年6月1日 | 琉球的哀華 VISION | MHBL-15 | ソニー・ミュージックダイレクト | オムニバス作品、『バイバイ沖縄』『明けもどろ』にて出演[comp 1]。 |
参加アルバム編集
発売日 | タイトル | アーティスト名 | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2001-01-31 | ヨーンの道 | 鳩間可奈子 | DCA-0002 | ディグレコーズ | 知名定男プロデュース |
2013-03-20 | ノンストップ! カチャーシー・デラックス盤 | RES-223/4 | リスペクトレコード | MIXED by TAKUJI a.k.a GEETEK。2枚組[comp 2] | |
1993-08-21 | 森に住みたい/花の子供達 | ESCB-1417 | エピックレコードジャパン | [comp 3] | |
1995-09-10 | 島うた | 知名定男 | ASIN: B00005IDLV | ディスクアカバナー | 第1期メンバーが参加。[comp 4] |
2001-07-11 | ラフ・ガイド・トゥ・ザ・ミュージック・オブ・オキナワ | RES-50 | リスペクトレコード | [comp 5] | |
2003-06-04 | 琉球的哀華II | MHCL-249 | ソニー・ミュージックダイレクト | [comp 6] | |
2004-05-26 | 沖縄ソングス~わしたうた(私達の唄 | TOCT-25375 | EMIミュージック・ジャパン | 黄金の花[comp 7] | |
2004-06-02 | 琉球的哀華III | MHCL-374 | ソニー・ミュージックダイレクト | バイバイ沖縄 (REMIX)、あめりか通り (REMIX)、遠い道[comp 8] | |
2004-08-25 | 美ら歌よ 3 | TECE-25497 | テイチクエンタテインメント | ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~[comp 9] | |
2005-06-01 | 琉球的哀華IV | MHCL-540 | ソニー・ミュージックダイレクト | 島ヤカラー[comp 10] | |
2005-06-22 | 美ら歌よベスト | TECE-25578 | テイチクエンタテインメント | ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~[comp 11] | |
2006-04-19 | オリオンビール・CMソング・セレクション | MYCD-35019 | blue inc. | 沖縄・オリオンビールのCM曲を収録したコンピレーション・アルバム。[comp 12] | |
2006-10-25 | OKINAWA 癒歌 | QACI-30002 | イズム | 製作: わしたショップ [comp 13] | |
2006-12-06 | ノンストップ! カチャーシーミックス | RES-117 | リスペクトレコード | Mixed by TAKUJI a.k.a.GEETEK[comp 14] | |
2007-03-14 | Best of Best 島唄 ベスト | DQCL-2012-KS | ソニー・ミュージックダイレクト | 黄金の花 (シングル・ヴァージョン)、安里屋ユンタ [comp 15] | |
2007-04-18 | 沖縄 音のおみやげ決定盤2 | REOK-120 | リスペクトレコード | 製作=長山善洋; 吉川忠英; ライ・クーダー; チト河内; 佐原一哉; 久保田麻琴[comp 16] | |
2007-06-06 | 琉球的哀華 BEST | MHCL-1085/6 | ソニー・ミュージックダイレクト | 安里屋ユンタほか。『琉球的哀華』シリーズ4作品の集大成。[comp 17] | |
2008-07-01 | 島唄 スーパー・ベスト | DQCL-1151 | [comp 18] | ||
2008-07-23 | 祝婚歌 | 高野健一 | CRCP-40205 | 日本クラウン | [comp 19] |
2009-05-20 | 歌姫~オキナワン女性ヴォーカリスト~ | MHCL-1498 | ソニー・ミュージックダイレクト | 平和の琉歌 [comp 20] | |
2009-06-10 | 「世直し音頭」 | CCD-877 | 音楽センター | 黄金の花、平和の琉歌[comp 21]。 | |
2010-06-16 | OKINAWAN BREEZE | MHCL-1761 | ソニー・ミュージックダイレクト | ~島唄ベスト~ [comp 22] | |
2011-08-24 | GOLDEN☆BEST 琉球的哀華スーパーコレクション | MHCL-1947 | 『琉球的哀華』シリーズ (第1弾2002年リリース) 5作品のベスト盤[comp 23]。 | ||
2012-05-15 | 樹~こどもたちへ贈る沖縄の歌 2 | CCD-899 | 音楽センター | [comp 24]。 | |
2012-08-22 | オリオンビール55周年記念 オリオンビールCMソング大全集 | TECI-1338 | Imperial Records | 沖縄の地ビール「オリオンビール株式会社」創立55周年 (2012年時) を記念したCMソング集[comp 25]。 | |
2013-04-10 | 沖縄時間 -OKINAWA BEST SELECTION- | MHCL-2259 | ソニー・ミュージックダイレクト | 平和の琉歌、黄金の花 [comp 26] | |
2013-08-07 | 日本の民謡 沖縄編 | KICH-2663 | キングレコード | [comp 27] | |
2013-11-13 | 沖縄 音の缶詰決定盤 | RES-226 | リスペクトレコード | [comp 28] | |
2015-08-19 | 美ら歌よ ~島だより~ | TECE-3316 | テイチクエンタテインメント | [comp 29] | |
2017-07-05 | 島思い~十番勝負 | 大城美佐子 | UBCA-1057 | タフビーツ | [comp 30][27] |
2017-11-10 | Music from Okinawa 2018 | MFO-9 | Music from Okinawa | [comp 31] |
Blu-ray編集
発売日 | タイトル | 規格品番 | 発売 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2016-06-08 | LIVE IN TOKYO 2016~DIGと一緒にさあDIKKA! ~ | KIXM-238 | キングレコード | 全18曲と、オール沖縄ロケによるインタビューやオフショットを収録[comp 32]。 |
タイアップ編集
- 1994年4月~12月 『黄金の花』
- 筑紫哲也 NEWS23 エンディングテーマ
- 2000年4月~7月 『語らびや』
- らんちょんサミット 挿入曲
関連項目編集
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ “黄金の花-ネーネーズの10年”. 琉球新報. (1999年9月30日) 2010年12月17日閲覧。
- ^ “ネーネーズ、モー娘方式で世界へ”. 琉球新報. (2003年6月24日) 2010年12月17日閲覧。
- ^ “●島思い日記小39 ネーネーズを再び憂う”. 2010年12月17日閲覧。
- ^ “ネーネーズ、好評配信シングル曲「ヤガマヤ」のオフショット満載のミュージックビデオを公開”. BARKS (2015年12月17日). 2018年2月11日閲覧。
- ^ “日本音楽のプロモーション事業「J-Music LAB 2016 in Taipei」開催”. 一般社団法人日本レコード協会 (2016年1月19日). 2018年2月11日閲覧。
- ^ “ネーネーズ、現メンバーになってから初の海外ライブで台湾の観客を魅了”. BARKS (2016年1月19日). 2018年2月11日閲覧。
- ^ “その他の唄者(女)1ネーネーズ「美(ちゅ)らうた」- 沖縄病TOBIの琉球孤探訪”. "Tobi"~H.Tobitsuka. 2023年1月7日閲覧。
- ^ “上原渚/MaMiさん♡ - ネーネーズ便りⅡ”. NENEZ (2022年12月17日). 2022年12月18日閲覧。
- ^ a b “上原渚/7年間、ありがとうございました。- ネーネーズ便り”. NENEZ (2012年6月2日). 2023年1月7日閲覧。
- ^ a b 金城泉・比嘉綾乃より - ネーネーズ便り、NENEZ (2009年04月06日). 2010年12月17日閲覧。
- ^ “新メンバー、マーユーがお届けします(*´∀`) - ネーネーズ便り”. NENEZ (2009年04月03日). 2010年12月17日閲覧。
- ^ “初めまして!!新メンバーの『仲本 真紀』です。 - ネーネーズ便り”. NENEZ (2009年04月17日). 2010年12月17日閲覧。
- ^ “保良光美/はじめまして★ - ネーネーズ便り”. NENEZ (2010年01月01日). 2010年12月17日閲覧。
- ^ “お知らせ - ネーネーズ便り”. NENEZ (2009年07月31日). 2010年12月17日閲覧。
- ^ “本村理恵/初めまして”. NENEZ (2012年06月13日). 2018年02月11日閲覧。
- ^ “仲本真紀/卒業(o^^o)‼ ”. NENEZ (2013年04月02日). 2018年02月日閲覧。
- ^ “比嘉真優子/卒業”. NENEZ (2014年09月28日). 2018年02月日閲覧。
- ^ “保良光美/IKAWU(行って参ります)”. NENEZ (2014年09月28日). 2018年02月日閲覧。
- ^ “沖山美鈴/ご挨拶”. NENEZ (2014年09月19日). 2018年02月日閲覧。
- ^ “世持葵/ごあいさつ”. NENEZ (2014年09月19日). 2018年02月日閲覧。
- ^ “お知らせ - ネーネーズ便り: 世持葵はネーネーズを卒業します。”. NENEZ (2017年10月03日). 2017年10月03日閲覧。
- ^ ネーネーズ; 作詞・作曲: 知名定男 (「バイバイ沖縄」); 作詞: ビセ・カツ; 作曲: 知名定男 (星のパーランクー) (1993年8月21日). バイバイ沖縄. キューンミュージック
- ^ a b “年表”. 2018年2月11日閲覧。
- ^ ネーネーズ; 作詞: 岡本おさみ; 作曲: 知名定男 (「黄金の花」); 作詞: ビセ・カツ; 作曲: 知名定男 (あめりか通り) (1994年8月21日). 黄金の花. キューンミュージック
- ^ ネーネーズ; 阿木耀子 (作詞); 宇崎竜童 (作曲・製作) (1995年8月21日). 余所の人. Sony Music Entertainment. KSD2-1099
- ^ ネーネーズ; 作詞・作曲: 草野正宗; 編曲: 笹路正徳 & スピッツ (「君が思い出になる前に」); 作詞・作曲: 桑田佳祐 (「平和の琉歌」) (1997年9月21日). 君が思い出になる前に. アンティノス. ARDJ505
- ^ “宮沢和史・知名定男・ネーネーズらと共演 大城美佐子、島唄つなげる新アルバム”. 沖縄タイムス (2017年7月23日). 2018年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月11日閲覧。
出版物編集
コンピレーション編集
- ^ オムニバス; 上々颱風; 新垣雄; 上地一成 (2005年6月1日) (Color DVD; リージョン2; 画面サイズ: 1.37:1; ディスク枚数: 1; 65分). Sony Music Direct. JAN: 4571191052360
- ^ りんけんバンド、登川誠仁 他 (2013年3月20日). ノンストップ! カチャーシー・デラックス盤. リスペクトレコード. JAN: 4525506001819
- ^ アンドレ・ギャニオン; かの香織; くじら; 佐野元春; 詩人の血; 細野晴臣; 矢野顕子; 遊佐未森; 溝口肇 (演奏) (1993年8月21日). 森に住みたい/花の子供達. エピックレコードジャパン. jan: 4988010141721
- ^ 知名定照; 津波恒英; 宮里奈美子 (ネーネーズ); 古謝美佐子 (ネーネーズ); 宮里康子 (ネーネーズ); 比屋根幸乃 (1995年9月10日) (CD). 島うた. ASIN B00005IDLV
- ^ アカナーズ; 大島保克; 嘉手苅林昌; ザ・サーフ・チャンプルーズ; THE BOOM; どんと; 登川誠仁; RIKKI; 琉球アンダーグラウンド (1993年8月21日). ラフ・ガイド・トゥ・ザ・ミュージック・オブ・オキナワ. リスペクトレコード. JAN: 4525506000164
- ^ アルフレド・カセーロ; 古謝美佐子 with ショーロ・クラブ; ちゅらいみ; THE BOOM; BEGIN; 宮沢和史; 森山良子; りんけんバンド; 矢野顕子 (2003年6月4日). 琉球的哀華II. JAN: 4562109402506
- ^ 朝崎郁恵; 中孝介; 加藤登紀子; 我如古より子; 喜納昌吉; 古謝美佐子; 大工哲弘; ノーズウォーター; 和田弘; 国仲涼子、名嘉睦稔 (その他) (2004年5月26日). 沖縄ソングス~わしたうた(私達の唄. JAN: 4988006191211
- ^ 石原詢子; 加藤登紀子; 喜納昌吉 & チャンプルーズ; THE BOOM; 花*花; BEGIN; りんけんバンド (2004年6月2日). 琉球的哀華III. ソニー・ミュージックダイレクト. JAN: 4562109406702
- ^ 下地勇; しゃかり; ディアマンテス; 夏川りみ; BEGIN; 普天間かおり; 耳切坊主; 宮永英一; 琉球チムドン楽団 (2004年8月2日). 美ら歌よ 3 ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~. テイチクエンタテインメント. JAN: 4988004094002
- ^ THE BOOM; ji ma ma; 森山良子; 他 (2005年6月1日). 琉球的哀華IV. ソニー・ミュージックダイレクト. JAN: 4571191051936
- ^ 石嶺聡子; 加藤登紀子; 川田房枝; 桑江知子; 古謝美佐子; 夏川りみ; 前川守賢; 森山良子; 琉球交響楽団 (演奏) (2005年6月22日). 美ら歌よベスト~沖縄ベスト・ソング・コレクション~. テイチクエンタテインメント. JAN: 4988004096570
- ^ Parsha Club; ディアマンテス; ネーネーズ; りんけんバンド; 生熊朗; しゃかり; All Japan Goith; Rubies (2006年10月25日). オリオンビール・CMソング・セレクション. イズム. JAN: 4560211325119
- ^ 池田卓; 内里美香; 神谷千尋; 古謝美佐子; KOBA; しゃかり; ディアマンテス; パーシャクラブ; 琉球チムドン楽団; わしたショップ (製作) (2006年10月25日). OKINAWA癒歌. イズム. JAN: 4560211325119
- ^ 上原睦三; 内里美香; 喜納昌吉 & チャンプルーズ; 登川誠仁; 登川誠仁 & 知名定男; 前川守賢; よなは徹; りんけんバンド。ザ・サーフ・チャンプラーズ (演奏) (2006年12月6日). ノンストップ! カチャーシーミックス. リスペクトレコード. JAN: 4525506000768
- ^ アルフレッド・カセーロ; 加藤登紀子; THE BOOM; 比屋定篤子; 森山良子; 山本潤子; りんけんバンド (2007年3月14日). Best of Best 島唄 ベスト. ソニー・ミュージックダイレクト. DQCL-2012-KS
- ^ 上間綾乃; 内里美香; 我如古より子 with 吉川忠英; 喜納昌吉&チャンプルーズ; 喜屋武均; 金城実; 栄口区青年会; 知名定男; 仲村奈月; 登川誠仁; 登川誠仁 & 知名定男; よなは徹; 琉球交響楽団 (演奏)。朝比呂志 (作詞); 喜納昌吉 (作詞作曲); 久米仁 (作詞); 玉栄政昭 (演奏その他); BEGIN (作曲); 平良新助 (作詞); Vincent Ford (作詞作曲); 普久原恒勇 (作曲); 三田信一 (作曲); 宮沢和史 (作詞作曲); 山内盛彬 (作曲); 與那覇徹 (作詞作曲その他) (2007年4月18日). 沖縄 音のおみやげ決定盤2. リスペクトレコード. JAN: 4525506000799
- ^ アルフレド・カセーロ; THE BOOM; 戸川純ユニット; 喜納昌吉 & チャンプルーズ; 宮沢和史; 森山良子; 矢野顕子; 山本潤子; りんけんバンド (2007年6月6日). 琉球的哀華 BEST. ソニー・ミュージックダイレクト. JAN: 4582192934791
- ^ アルフレド・カセーロ; 加藤登紀子; 比屋定篤子; THE BOOM; 森山良子; 山本潤子; りんけんバンド (2008年7月1日). 島唄 スーパー・ベスト. ソニー・ミュージックダイレクト. DQCL-1151
- ^ 高野健一 (2008年7月23日). 祝婚歌. 日本クラウン. JAN: 4988007230445
- ^ 加藤登紀子; 喜納昌吉 & チャンプルーズサーカス; 伍代夏子; サーカス; 沢田聖子; ji ma ma; 上々颱風; 普天間かおり; 松坂慶子; やなわらばー; りんけんバンド (2009年5月20日). 歌姫~オキナワン女性ヴォーカリスト~. ソニー・ミュージックダイレクト. JAN: 4582290350530
- ^ 笠木透; 全国国鉄のうたごえ合唱団ほか; 全日自労合唱団; ソウル・フラワー・モノノケ・サミット; 大工哲弘; 趙博; 横井久美子 (2009年6月10日). 「世直し音頭」貧困と格差、戦争をなくす闘いの歌・生活の歌. プロレタリア・ソング選曲集. 2. JAN: 4523810003079
- ^ 浅野ゆう子; アルフレド・カセーロ; THE BOOM; ソウル・フラワー・ユニオン; 森山良子; 矢野顕子; よなは徹; BEGIN; りんけんバンド (2010年6月16日). OKINAWAN BREEZE ~島唄ベスト~. ソニー・ミュージックダイレクト. JAN: 4582290355696
- ^ GOLDEN☆BEST 琉球的哀華スーパーコレクション. ソニー・ミュージックダイレクト. (2011年8月24日). JAN: 4582290377605 沖縄ソング・コンピレーションCD『琉球的哀華』シリーズ5作品のベスト盤
- ^ 古謝美佐子; 垣花暁子; 寿; 嵯峨美雅子; 雨宮知子; 大友宣子; 大工哲弘 & ツンダラーズ (2012年5月15日). こどもたちへ贈る沖縄の歌2 樹. 音楽センター. CCD-899
- ^ BEGIN; 下地勇; ホップトーンズ; しゃかり; ディアマンテス; D-51; Parsha Club; cojaco; イクマあきら; オリオン三ツ星合唱団; りんけんバンド; 上原知子 (りんけんバンド); MAX; 内田勘太郎; 2008オリオンキャンペーンガール; しおり with ディアマンテス; BENI (安良城紅); 2009年オリオンキャンペーンガール; ゆうりきや~; FLiP; Manami (2012年8月22日) (2枚組; 合計収録時間2:11:23). オリオンビール55周年記念 オリオンビールCMソング大全集. Imperial Records. TECI-1338
- ^ おおたか静流; 古謝美佐子/ショーロ・クラブ; THE BOOM; SISTER KAYA; ji ma ma; BEGIN; 日出克; 比屋定篤子; 普天間かおり; 森山良子; りんけんバンド (2013年4月10日). 沖縄時間 -OKINAWA BEST SELECTION-. ソニー・ミュージックダイレクト. JAN: 4582290390994
- ^ 古謝美佐子; 比屋根幸乃; 宮里奈美子; 宮里康子; 知名定男; 乙女椿; 照喜名朝一 (2013年8月7日) (合計収録時間 01:10:57). 日本の民謡 沖縄編. キングレコード. KICH-266
- ^ DJ SASA+堀内加奈子; ボッサリカ; かでかるさとし; 平安隆 (ゲスト・ボーカル:古謝美佐子; アレンジと演奏:ソウル・フラワー・ユニオン); 喜久山節子・金城智恵美・長嶺ルーシー; 内里美香・上間綾乃・仲村奈月 (演奏:よなは徹); 登川誠仁; 松田弘一・松田一利 (歌・三線) (エイサー: 謝苅区青年会); 我如古より子 with 吉川忠英; 新垣恵・宜保和也; ハシケン; 知名定男; 大山百合香 (2013年11月13日)
- ^ BEGIN; 夏川りみ; おおたか静流; 古謝美佐子; 喜納昌吉 & チャンプルーズ; 普天間かおり; 川田功子 (2015年8月19日) 2002年から2009年までの「美ら歌よ」シリーズを最初の作品より13年ぶりに再編成。
- ^ 宮沢和史; 知名定男; 安里勇; 徳原清文; 前川守賢; CChurashima Navigator (2017年7月5日). Music from Okinawa 2018. Tuff Beats Co., Ltd. UBCA-1057
- ^ element of the moment; KACHIMBA 4; 神谷千尋; 木村華子; 銀天団; the you; Churashima Navigator; SAKISHIMA meeting; 辺土名直子; Home Party People; マルチーズロック; 宮良牧子; ヤギフミトモ; RITTO & OLIVE OIL; WA RUBBERS (2017年11月10日). Music from Okinawa 2018. JAN: 4573351900085
- ^ 新垣恵・宜保和也; 内里美香・上間綾乃・仲村奈月; 大山百合香; かでかるさとし; 我如古より子 with 吉川忠英; 喜久山節子・金城智恵美・長嶺ルーシー; 古謝美佐子; スカ・ラヴァーズ (DJ SASA + 堀内加奈子); 知名定男; ハシケン; 平安隆; ボッサリカ; 登川誠仁; 松田弘一・松田一利・謝苅 (ジャーガル) エイサー (2016年6月8日) (Color, Widescreen; 画面サイズ: 1.78:1; ディスク枚数: 1; 163分). LIVE IN TOKYO 2016~DIGと一緒にさあDIKKA! ~. キングレコード. JAN: 4988003838102
外部リンク編集
- ディグ音楽プロモーション
- ディスコグラフィ - ウェイバックマシン(2005年11月24日アーカイブ分) [リンク切れ]
- ネーネーズ - goo 音楽 [リンク切れ]
- ネーネーズ/プロフィール[リンク切れ]