ノート:でんぱ組.inc

最新のコメント:7 年前 | トピック:シングルの枚 | 投稿者:TimYao


改名提案 編集

以下の2件の記事名はプロジェクト:楽曲#カバー曲の扱いに反しているので、それぞれ前者から後者への改名を提案します。

両記事ともシングル作品として記事が作成されていると思いますが、シングルの特筆性は楽曲の特筆性によって担保されるものであり、楽曲に特筆性がない場合は本来削除されるべきものだそうです。強い気持ち・強い愛小沢健二Sabotageビースティ・ボーイズによるものが原曲です。削除に関する審議は後回しにしてまずは表記変更について合意を形成したいと思います。1週間反対意見がなければ移動したいと思います。--Whitesell会話2015年7月27日 (月) 15:58 (UTC)返信

こんにちは。Y-dashと申します。今回の改名提案に3点疑問がございます。
1.
ご提示のプロジェクト文章を確認いたしましたが、記事への記載内容についての合意であり、記事名に対するものではないと読み取りました。当該文章を根拠としての、記事内容の転記提案であれば賛成するのですが、改名を行うことが正確であるのか疑問があります。再度ご確認いただけないでしょうか。
2.
文章内で示されている2例について、楽曲「なごり雪」をカバーしたアーティストの記事イルカ (歌手)#ディスコグラフィー, 伊勢正三#ディスコグラフィー、楽曲「夏祭り (JITTERIN'JINNの曲)」をカバーしたアーティストの記事Whiteberry#作品, さんみゅ〜#作品には、それぞれ原曲記事へのリンクとともにカバーについての簡易的な情報が記載されていて、カバー曲について詳述されている原曲記事への導線として機能しています。
「カバー曲単体で発売された作品」である、もしくは「今回改名が提案されている作品記事のように、カバー曲単体での作品ではないが、その作品個別の記事はない」状況であれば、例示のように「アーティスト記事 → カバー曲についての情報が記載されている原曲記事」という導線を確保すれば問題ありません。しかし、今回のように作品の個別記事が存在する場合は、「アーティスト記事 → カバー曲が含まれる作品の記事 → カバー曲についての情報が記載されている原曲記事」という導線を確保する必要があります。
そのためには、例示ではアーティスト記事に記載されているような簡易的な情報を、カバー曲の含まれる作品記事に記載しなければなりません。簡易的であれ情報を記載し、同時に導線として機能する記事の記事名から、カバー曲であることを理由にその部位を除外することが有益であると思えません。
3.
アーティスト公式サイトの楽曲情報 (外部サイト1, 2) や、各記事で出典として示されているものを確認いたしますと、現在の記事名が作品名であると捉えられると思います。それを歪めてしまうことに、上記2で述べました点も相まって、疑問を抱きます。
以上3点、反対コメントというよりは、疑問点の確認のコメントです。ご確認いただきますよう、お願いいたします。記事の特筆性・削除についてのコメントは特にありません。--Y-dash 2015年7月27日 (月) 16:54 (UTC) 誤字修正 --Y-dash 2015年7月27日 (月) 16:57 (UTC)返信
御意見ありがとうございます。以下、回答させていただきます。
1.
転記提案も考えたのですが、それぞれの記事内でカバー曲についてはあまり多く触れられていないので原曲に「カバーされている」とだけ表記されていれば良いと思い改名提案としました。
2.
実はその点は私も同意するところです。その点を理由に反対意見がいくつか出れば取り下げる事も大いに考えておりますが、プロジェクト:楽曲#カバー曲の扱いに従うと改名すべきかと思い提案しているところです。
3.
記事名が作品名であると思いますが、記事の作成基準は作品としての特筆性よりも楽曲の特筆性が要求される感じがWikipedia:特筆性 (音楽)#楽曲からは読み取れますがいかがでしょう?確かに楽曲の特筆性はその作品の売り上げやオリコンの順位などからも担保されるので話が混同しがちですが。この様な両A面を記事化する場合はどうするべきかというガイドラインもあれば良いと思いますね。--Whitesell会話2015年7月27日 (月) 18:06 (UTC)返信
ご回答ありがとうございます。
なるほど、3点目については理解いたしました。「シングル作品の記事」という側面ではなく「楽曲の記事」という側面を重視されている、ということですね。両A面かつ片方がカバー曲というケースがどれほどあるかはわかりませんが、確かに、記事によって違うことによる読者の混乱を防ぐためにも、対応方法を統一したほうがいいかもしれません。ひとまず、理解できましたので、私が3点目の疑問を理由に改名に反対することはありません。
1点目と2点目につきましては、改名が本当に「プロジェクト:楽曲#カバー曲の扱いに従って」なのか、という点が引き続き疑問です。当該文章には「原曲の記事にまとめて記述します」とは書かれていますが、記事名に対する直接の言及がありません。私は記事名についての対応方法を読み取ることができませんでした。どの部分をどのように解釈なされて改名すべきと判断されたのか、お手数ですが再度ご解説いただけないでしょうか。--Y-dash 2015年7月27日 (月) 18:50 (UTC)返信
記事名に対する言及はプロジェクト:楽曲#項目名の”カバー曲の曲名に「 (〇〇の曲)」を使用する場合は、有名無名やヒットの有無に関わらず、オリジナル歌唱者の名前を必ず使用する。”にありますが、対象のような非対象のような曖昧なところです。つまり楽曲名については、必ずオリジナル歌唱者の作品であるということが第一義であるべきという様な解釈を私はしました。私は「改名すべき」という立場より、「改名すべきか?」という立場でこの改名提案をしているところもあります。両A面の1つ目がオリジナルで2つ目がカバーというケースがちょっと他に見当つかないのでどうするべきかよくわからないですね・・・--Whitesell会話2015年7月27日 (月) 20:08 (UTC)返信
楽曲の記事であると同時に両A面シングル作品の記事でもある点が、おそらく厄介なのだと思います。純粋に楽曲の記事なのであれば、「でんぱれーどJAPAN」という記事名で楽曲「でんぱれーどJAPAN」についてのみ記載すれば何ら問題はありませんからね (記事の記述量や特筆性などの面を脇に置いて考えた場合)。私も当初に申しました通り、改名に積極的に反対したいというよりは、本当にその改名が正しいのか疑問なのです。プロジェクトに告知をしてくださったようですので、そちらをご覧になった方からぜひコメントをいただきたいと思います。 (この2つの記事についてだけ考えると、先に削除もしくはリダイレクト化をすべきか否かの結論を出したほうが、早いような気もします。)--Y-dash 2015年7月27日 (月) 21:11 (UTC)返信
  コメント ノート:夢の迷い道でで同様の提案を行ったことがあります。この時は初版執筆者(主執筆者)の賛同を得て改名しました。--モンゴルの白い虎会話2015年7月27日 (月) 23:50 (UTC)返信
モンゴルの白い虎さん、かなり類似した例を提示していただきありがとうございます。石井竜也夢の迷い道でシルエット・ロマンスを全体の参考例とした改名を提案したいと思います。--Whitesell会話2015年7月28日 (火) 02:11 (UTC)返信
モンゴルの白い虎さん、ありがとうございます。なるほど、両A面シングル作品としての記事とするのではなく、あくまで両A面シングルのうちオリジナルの楽曲についての記事とした上で、カバー曲の情報は付記されている、という形ですね。どの楽曲が特筆性を担っているのかという観点からのものであり、定義文などがご提示の「夢の迷い道で」と同様になる形での改名であれば、理解できます。「改名を行っても問題はないだろう」という認識を持つことができましたので、私からご質問することは以上かと思います。Whitesellさん、モンゴルの白い虎さん、ありがとうございました。--Y-dash 2015年7月28日 (火) 02:43 (UTC)返信
こちらこそありがとうございました。Y-dashさんによる問題提起は今後の同様の例で改名なりを行う際の良い参考例として残ると思います。--Whitesell会話2015年7月28日 (火) 04:38 (UTC)返信

ランティスからのシングルはメジャーか否か 編集

予てから疑問に思っていたのですが、メジャーの1作目のシングルはランティスから発売された「Kiss+kissでおわらない/Star☆tin'」あるいは「ピコッピクッピカッて恋してよ」ではなく、MEME TOKYO(トイズファクトリー)から発売された「Future Diver」なのではないでしょうか?その裏付けとしてこの記事によると、「2011年秋のメジャーデビューから約4年」とあり、2011年秋に発売された作品は「Future Diver」を指すと思われます。この点についてお気づきの事があれば御意見を頂戴できればと存じます。--Whitesell会話2015年9月22日 (火) 18:15 (UTC)返信

先程公式サイト内のシングルの一覧を確認しましたが、上記2作品がホームページに掲載されていないことと、2011年秋に発売された作品が「Future Diver」以外存在しないので「Future Diverが」メジャー1作目は「Future Diver」ではないかと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2015年9月23日 (水) 07:33 (UTC) 表現の修正。--Louis XX会話 / 投稿記録2015年9月23日 (水) 07:46 (UTC) 返信
はじめまして。Whitesell様、ノートページへのお知らせありがとうございます。私自身の記憶が曖昧でしたので、これを機に色々と調べてみました。まず、オリコンが掲載しているプロフィール(該当ページはこちらです)では、「Future Diver」がメジャーデビュー作としています。更に調べていくと、複数の音楽情報サイトでも「Future Diver」でメジャーデビューをする旨の記事が残っていることが分かりました(こちらこちらこちらなどです)。一方で、ランティスから発売された2作(Kiss+kissでおわらないピコッピクッピカッて恋してよ)については、あまり詳しい情報が出てきませんでした。この2作品については、でんぱ組.incのCDというよりは、タイアップ作品の主題歌CDという意味合いの方が強いように思います。
以上のことを踏まえると、でんぱ組.incのメジャーデビュー作品は「Future Diver」ということになります。ただし、でんぱ組名義で活動していた頃に出したCD「Mirror Magic?」が、コミックマーケットでの発売(いわゆる同人作品)に対し、2作は大手のレーベルから出ている作品です。その扱いをどうするかを含め、もう少し議論が必要であると思います。--ブラッド5637会話2015年9月23日 (水) 13:39 (UTC)返信
Louis XXさん、ブラッド5637さん、コメント並びに調査して頂きありがとうございます。やはり「Future Diver」をメジャーデビューとするのが適切でしょうかね。そして、「Kiss+kissでおわらない/Star☆tin'」及び「ピコッピクッピカッて恋してよ」をどう位置づけるのかという話になると思いますが、ブラッド5637さんの指摘「タイアップ作品の主題歌CDという意味合い」と捉えた場合「でんぱ組.inc#その他の楽曲」のセクションに移動という事でも良いのではと思いますがいかがでしょうか?--Whitesell会話2015年9月23日 (水) 15:18 (UTC)返信
いつもお世話になっております。Oratawと申します。ご報告が遅くなり申し訳ありません。
まず公式サイト内のディスコグラフィーについて。現在ディアステージのドメインにあるでんぱ組.incの公式サイトから「ディスコグラフィー」をクリックするとトイズファクトリーのドメインにあるディスコグラフィーに飛ぶ仕様となっていますが、これは「トイズファクトリーのウェブサイト」なので、ランティスから発売された2作品が掲載されていないのは当然だと思います。
かつてでんぱ組.incの公式サイトはディスコグラフィーもディアステージのドメイン内に設置されており(正確に言うと現在もトップページからリンクされていないだけでページ自体は残存している)、それをご覧頂くとランティスから発売された2作品も掲載されているので、これをメジャーデビューシングルと判断しても差し支え無いのではないかと、私は考えます。
手持ちの資料もざっと確認してみましたが、例えば『ミュージック・マガジン』(2014年8月号)p.30 の小山守氏によるコラムによれば 「2010年になるとその二人に夢眠ねむ、相沢梨紗が加わって4人組のでんぱ組.incとなり、ファースト・シングル『Kiss+kissでおわらない』で正式デビュー。」 との記述があるほか、同雑誌p.42 に掲載されている「でんぱ組.inc全曲ガイド」でも 「でんぱ組のメジャー・デビュー・シングルは、PCゲーム『トロピカルKISS』のオープニング・テーマ。」 として、同様に「Kiss+kissでおわらない」 をメジャーデビューとして報じています。『MARQUEE別冊 でんぱブック』(2013年9月、ISBN 9784434182266)も確認しましたが、p.26 「でんぱ地図」、ならびにp.166 「でんぱdiscography」(MARQUEE Vol.96の再掲ページ)でも「Kiss+kissでおわらない」をメジャーデビューシングルとしてカウントしているようです。Listen musicでのプロフィール(「レビューを読む」クリックで表示)でも、「kiss+kissでおわらない」をメジャーデビューとしているようです。
ただし、上記でブラッド5637様が示されたウェブサイトを含め「Future Diver」をメジャーデビューとする文献も幾つかあって、例えば『日経エンタテインメント!』(2014年12月号)p.78 のさやわか氏による記事では 「2011年11月にトイズファクトリーからシングル『Future Diver』をリリースし本格的にメジャー活動を開始。」 との記述があります。ただし、あくまで「本格的にメジャー活動を開始」であって「メジャーデビュー」とは書かれていないほか、日経エンタでさやわか氏が書いた他の記事では2010年をメジャーデビューとして報じている場合も散見され(2013年12月号 p.23、ならびに2015年3月号)、この辺は割り引いて考える必要がありそうです。
一番気になったのが『IDOL AND READ 003』(2015年4月、ISBN 9784401771332)における成瀬瑛美へのインタビュー記事で、(成瀬瑛美#人物にも記載しましたが)p.77に 「ディアステージにトイズファクトリーの社長が来店した際、えいたそが接客してメジャーデビューが決まった」 とする趣旨の記述があり、ここではFDをメジャーデビューシングルとして話が進んでいます。もっとも、この記事はFDがメジャーデビューシングルであるという、あくまで「えいたその考え」であるとも受け取れそうなので、ちょっと微妙なところです。
あとM-ON! Musicインタビューでも、もがちゃん「元々、メジャー・デビュー・シングル『Future Diver』っていう曲があったんですけど…」 って答えていますね。あー分からん。--Orataw会話2015年9月23日 (水) 15:29 (UTC)返信
Oratawさん、コメント並びに詳細な調査ありがとうございます。なるほど・・・分からんですねこれはwこういう場合はやはりWikipedia:中立的な観点に従い両論併記的な形をとり、おおまかには現状維持という事で良いでしょうかね。--Whitesell会話2015年9月23日 (水) 16:54 (UTC)返信
  •   報告 皆様からの指摘・資料を参考に「Kiss+kissでおわらない」をメジャーデビューとし、注釈で「Future Diver」をメジャーデビューとするものもあるという記述にしてみました。もし何か御意見等あればこちらにコメント頂ければと思います。--Whitesell会話2015年9月29日 (火) 13:55 (UTC)返信

テレビ出演(単発)について 編集

プロジェクト:芸能人#記事の書き方(出演・作品リスト)での指摘によると、「芸能人のテレビ番組・ラジオ番組への出演、特にバラエティ番組に類するものへの出演については、原則的にレギュラーまたは準レギュラーとして出演しているもののみを掲載する。」、「特に単発出演については信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保せずにただ出演リストに番組を追加することは厳に避ける。」(WP:IINFO)とありますので、単発部分は全除去或いは大幅除去が望ましいと思います。まずは他の利用者のご意見を伺ってみたいと思います。--Whitesell会話2015年11月20日 (金) 02:02 (UTC)返信

はじめまして。Whitesell様、ノートページへのお知らせありがとうございます。ご指摘のテレビ出演(単発部分)の記載について、プロジェクト:芸能人#記事の書き方(出演・作品リスト)にも目を通し、概ね了解しました。丁度2013年以前の出演分を更に追加しようとした準備も、とりあえず中止しました。まだまだ初心者です。
今回、いっそ全除去すればシンプルかもしれませんが、やはり大幅除去でも幾分かは残しておく方が読み物としても相応しいのではないでしょうか。「特にバラエティ番組に類するものへの出演については…」、「特に単発出演については信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保せずにただ出演リストに番組を追加することは厳に避ける。」とは、つまり逆に「信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保」すれば追加して大丈夫、ともいえるので。
また他のアイドルグループの記事も参考にしてみると、形式は共通しながらもそれぞれの特徴に応じて小見出しなど少しづつ異なっていますね。「バラエティ」の単発出演は記載せずに「音楽番組」は沢山とか、「特別番組」や「冠番組」として、など。どの形がベストなのか?と考えたりしております。--Nannnoki 2015年11月20日 (金) 13:32 (UTC)返信
ご回答有難うございます。例えばでんぱ組.incが大々的にとりあげられた番組については残しても良いと思います。最近だとRの法則とかですかね?一方、番組内のごく一部分に出演したものや、スペースシャワーなどによるミュージックビデオを集めただけのものについてはこれは除外すべきものと思います。正直私はテレビ・ラジオ番組に関しては疎いのでどれがどれだけでんぱ組.incを取り上げたのかについて認識が弱いので、上記のガイドラインを参考にしつつどなたかが整理して頂ければありがたく思うところであります。--Whitesell会話2015年11月20日 (金) 23:06 (UTC)返信
  •   コメント 初めまして。コメントを失礼します。私は複数回出演している番組、でんぱ組.incを特集している番組、番組タイトルにグループ名が入っている番組に関しては残しておいてもいいのではないかと思います。音楽番組などにゲストとして出演している場合に関しては、すべての記載を行っていくととんでもない数になると思いますので、これは省くべきと考えます。非常に線引きが難しい問題だと思いますので、他の考えを聞いたうえで議論を進めるべきかと思います。--ブラッド5637会話2015年12月19日 (土) 05:15 (UTC)返信

(インデント戻し)ご意見有難うございます。そうですね、線引きを少しずつ定めていければと思います。以下、箇条書きにしてみます。

掲載を推奨する基準
  • 信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保できる番組
  • でんぱ組.incが大々的にとりあげられた番組
  • 複数回出演している番組
  • でんぱ組.incを特集している番組
  • 番組タイトルにグループ名が入っている番組
非掲載を推奨する基準

シングルの枚 編集

シングル:「でんぱ組.inc 1stワンマン LIVE CD 〜でんぱLIFEはおわらんよっ!〜」、どうして「限定」を書くので、「ライブ」のではありませんか? TimYao会話2016年11月14日 (月) 03:14 (UTC)返信

ページ「でんぱ組.inc」に戻る。