ノート:サザエさん (テレビアニメ)

最新のコメント:1 年前 | トピック:「長寿番組」の項について | 投稿者:58.98.196.68

移動について 編集

サザエさん (テレビアニメ)に移動してもいいですか?--経済準学士 2006年1月3日 (火) 06:41 (UTC)>返信

移動するならサザエさん (テレビアニメ)でお願いします(半角括弧)。--Shimotsuke 2006年1月3日 (火) 06:42 (UTC)返信
サザエさん (テレビアニメ)ですね。間違えました。--経済準学士 2006年1月3日 (火) 06:44 (UTC)返信

分割した者です。私は恥ずかしながら編集方法などはサッパリわかりませんゆえ、どうぞよろしくお願い致します。また、テレビアニメについての知識も殆どございませんので、内容などについてはお詳しい方で精選を期すようよろしくお願い致します。--220.145.65.140 2006年1月3日 (火) 06:55 (UTC)返信

トリビアの泉からの引用について 編集

主題歌・挿入歌の項で、「「OIL」を3つ書いてピリオドを付けるとサザエさんの終わりの歌っぽく聞こえる。」という記述がありますが、意味がさっぱり判らないのですが。そもそも、これは「トリビアの泉」での放送内容からの引用だとのことですが、必要ですか?単に引用者の趣味で入れられただけのように感じますが。--198.102.62.250 2006年4月21日 (金) 22:56 (UTC)返信

たまたま番組を見ていましたので、読む方が理解しやすいような記載に推敲してみました。「トリビアの泉」で紹介されたものが他にも記載されているようですので、これについてのみ記載不要ということは無いと思いますが、いかがでしょうか?まだわかりにくいようであればご意見ください。--Bossa 2006年4月21日 (金) 23:22 (UTC)返信
(198.102.62.250は私です)意味は解るようになりました。ありがとうございます。しかし、「この記述は不要ではないか」ということについては考えは変わりません。「他の項目でも引用されているから」というのは理由にならないと思いますし。mahiran 2006年5月2日 (火) 20:00 (UTC)返信

オープニングに出てくる観光地 編集

オープニングテーマの曲で出てくる観光地などを挙げていっていいですか。 --あいうえお 2006年4月28日(金)16:43 (UTC)

高橋和枝さんに関して 編集

2004年5月3日に放送された『HEY!HEY!HEY!この10年で最もヒットしたのは誰だ? ゴールデンウィーク特別企画不滅の名曲ベスト100』の10位にサザエさんの主題歌がランクインした。なお1995年1月16日、『HEY!HEY!HEY!』に宇野ゆう子が出演して本作の主題歌を歌っている。このときサザエ役の加藤みどり、カツオ役(2代目)の高橋和枝が応援ゲストとして登場したと、ありますが高橋和枝さんは1999年に亡くなっていますビデオ出演でしょうか?--219.160.133.69 2006年5月14日 (日) 10:06 (UTC)返信

番組の受容に関して 編集

放送時間帯が本来の時間帯でない地域(日曜日18:30~19:00でない地域)(現在のほか過去についても)でのこの番組の受容に関して記事を追加願いたいです。この場合、以下の意味で、受容のされ方が異なるはずです。

  • 日曜日の夕方でない。このため、親子で見られない、週末の終わり独特の心理とこの番組が重ならないなど。
  • フジテレビ日曜日18:00~19:30(歴史的には18:00~20:00)アニメ3本立て(かつては4本立て)枠とは別の時間帯となる。

したがって、例えば「20代以上(あるいは高校卒業後など)の積極的な視聴が一般的でない」「サザエさん症候群(日曜日夕方~夜の月曜日恐怖症と当番組視聴のリンク)が見られない」などが考えられます。

以上は、「子供時代も今も本来の時間帯ではサザエさんが放映されない地域」ではいうまでもないですが、「現在は本来の時間帯ではサザエさんが放映されているが、子供時代には本来の時間帯にはサザエさんが放映されなかった地域」も考えられます。 古くは1970年代中に本来の時間帯以外から本来の時間帯に変わった地域(広島など)、新しくは1990年代に本来の時間帯以外から本来の時間帯に変わった地域(岩手・高知など)です。 サザエさんの視聴者の受容は、これまでもっぱら本来の放送時間帯での視聴を前提としてきました。例えば、サザエさんの放送開始前後に生まれた世代についての1980年代末頃の(当時20歳前後だった世代の)受容について「アイドル時代の神話」で書かれています。しかし、これらは1970年代前半以来今日まで一貫して本来の時間帯で放送された地域を前提としていると考えられます。

もし放送時間帯が日曜朝や土曜夕方なら、一般的なイメージとは正反対の「日曜または週末の始まり」になるでしょう。 あるいは放送時間帯が平日なら、純粋に普通のアニメとして受容されるでしょう。--以上の署名のないコメントは、60.39.233.45会話/Whois)さんが 2006年5月21日 (日) 01:45 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。返信

テレビ山口版の映像内容 編集

サザエさんテレビ山口版の映像内容は?--以上の署名のないコメントは、58.89.168.51会話/Whois)さんが 2006年8月21日 (月) 06:50 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。返信

新潟総合テレビに関して 編集

「朝日新聞縮刷版」によると、1969年10月のサザエさん放送開始の宣伝に新潟放送と書かれており、同時ネット局に書かれている新潟総合テレビ(放送開始~)というのは間違いではないでしょうか。そして、いつ新潟総合テレビに移行したか教えてください。--Juiceapple 2006年9月2日 (土) 10:05 (UTC)返信

「日本で現在放送されている主な長寿アニメ番組」に関して 編集

「日本で現在放送されている主な長寿アニメ番組」ありますけど必要ですか?サザエさんとたいして関係ないような気がしますが--150.43.124.25 2006年11月24日 (金) 02:23 (UTC)返信

執筆者の主観が入っている部分に関して 編集

>しかし、最早「サザエさん」の作品内容と実際の生活との乖離は絶望的に大きくなり、愛知万博見学も本編ではなくOPで登場する程度となった。今や「サザエさん」は「古き良き過去を映し出し、理想の日常を描き出す番組」となっていたのである。事実、「サザエさん」の作品内容が暗い現実社会の姿で無くなっている事は火を見るより明らかである。

「絶望的に大きく」「古き良き過去」「理想の日常」「暗い現実社会」等、執筆者の主観が大きく入ってしまっていると思います。--以上の署名のないコメントは、130.245.246.158会話/Whois)さんが 2006年12月6日 (水) 22:20 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。返信

中立的でない部位の削除 編集

中立的でない部位を削除しておきました。--nocti 2007年1月17日 (水) 02:25 (UTC) 以上のコメントは、Noctieternity会話履歴)さんが投稿したものです(Keruby会話)による付記)。返信

「未完」テンプレの必要性 編集

「未完」テンプレは必要ですか? これ、いつまで経っても終わらないような気がしますが……--121.1.238.9 2007年3月23日 (金) 03:29 (UTC)返信

いつかは終わりが来るかも知れませんしねぇ…。ゴルゴ13とかドラえもんみたいなモンでしょう。ミッキーマウスだって未完扱いでしょうしねぇ、多分(日本のアニメと同一視は出来ないでしょうが)。結論でいえば『放映中の連続アニメ番組』なんだから、入れといてもかまわないと思いますが、あえてはずす必要性を感じませんが・・・ --須磨寺横行 2007年3月31日 (土) 16:46 (UTC)返信

海外への輸出に関して 編集

このアニメ、海外への輸出はされていないはずです。よって「輸出されていない」ことを書き加えました。詳しい情報源がありましたら、追記をお願いします。なお、私も情報源を書かねばなりません。「テレビアニメ25年史」には英訳タイトルはありませんでした。ただしこの本に英訳タイトルの無かった作品でも輸出された例は(英語圏を含め)多いです。

また、日本国内で劇場放映された例があったようです。徳間書店の「劇場アニメ70年史」(アニメージュ編集部/編集、1989年発行)に1975年頃テレビ版が上映(他のテレビアニメと併映)されたとあり、そこにはポスターもありました。

なお、このアニメの出版物での扱いですが、確かにアニメ関係の本やテレビ雑誌には絵が出てきません。ただし「アトムの子らは荒野をめざす」という1981年頃刊行の本には、絵がありました。(サザエの顔写真と、磯野家の団欒風景)--60.33.125.2 2007年6月17日 (日) 06:36 (UTC)返信

筒美京平さんに関して 編集

「主題歌」の項に筒美京平さんがお亡くなりになっているかのような記述がありますが、事実なのでしょうか?--自由人大佐 2009年11月23日 (月) 06:56 (UTC)返信

出典を求められている件について 編集

『あかるいサザエさん』のイントロと1910フルーツガムカンパニーの『バブルガム・ワールド』のイントロがそっくりなのは聞き比べれば誰にでもわかるレベルで、それを指摘している人も結構いるけど、出典を示せって一体何を要求しているんでしょうか。個人のブログ出すわけにも行かないでしょ。googleの検索結果でも出せばいいのか? [1] --以上の署名のないコメントは、182.168.53.164会話/Whois)さんが 2016年4月2日 (土) 17:50 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。返信

「長寿番組」の項について 編集

目次の14番に「現在日本で放送されている長寿アニメ番組」の項がありますが、いったい何を以て「長寿番組」と定義しているのでしょうか。特に、「NARUTO -ナルト-」や「ケロロ軍曹」などは放送期間がわずか数年では長寿番組とは言えないと思います。また、そもそもこの項目自体必要なのでしょうか。--219.48.60.105 2007年7月22日 (日) 02:06 (UTC)返信

現在発生している(と思われる)サザエさんブーム 編集

全自動卵割り機の回より発生した(静かな)サザエさんブームについては記述する必要はないですよね?--Hibiki 2007年8月8日 (水) 21:41 (UTC) 以上のコメントは、Hibiki1005会話履歴)さんが投稿したものです(Keruby会話)による付記)。返信

「実在のものの登場記録」の「鉄道車両」について 編集

正直なところ、この項目は必要なのでしょうか?実在する人物や地名がアニメ中に登場したのならわかりますが、「鉄道車両」なんていう極めて限られた項目は、鉄道ファンが自己満足で作っているとしか思えず、独自調査は掲載しない方針からも、このページに掲載する必要を感じません。これが許されるならアニメ中に登場した飛行機・自動車など、なんでもありになってしまうと思いますが。--123.220.111.134 以上のコメントは、[2007年8月30日 (木) 15:59 (UTC)]に投稿されたものです(Keruby会話)による付記)。返信

上記の方、署名をつけてください。
自分も鉄道ファンですが、ここはあくまでも「サザエさん」であり、鉄道車両についてのページではないので、詳細に亘って記述する必要がない気がします。上記の方が仰るとおり、キリがなくなってしまいます。「実在する列車が登場している」程度に留めた方が良いとおもいます。--お口チャック 2007年9月6日 (木) 01:39 (UTC)返信
コメントアウトをしておきました。--219.105.45.238 2007年9月23日 (日) 12:00 (UTC)返信

その節を新規に設定した者です。この度はお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。当方は過去の(何年何月号かは失念しましたが)レイルマガジンでサザエさんにテレビカー登場とのコラムが合ったのでそれを基に書かせて頂きましたが少し詳細に書き過ぎました。該当の節は後日削除する方向で検討します。--目蒲東急之介 2007年10月8日 (月) 16:47 (UTC)返信

目蒲東急之介様。ご協力ありがとうございます。こういうケースではどこまで記述するべきかなかなか難しいところだと思いますがやはり上記の通り記述の必要がないと考え、提案させていただきました。かくいう私もどこかでやっていることかも知れませんし。お互い気をつけていければと思っております。よろしくお願いします。--お口チャック 2007年10月11日 (木) 12:06 (UTC)返信

「サザエボン事件」について 編集

事件の記事の『「サザエボン」の起源は、ダウンタウン~~~顛末について説明するサイトもある。』は必要ないと思うのですが。--220.215.58.132 2007年10月23日 (火) 07:48 (UTC)返信

「必要ないと思うのですが」ではなく、なぜ必要でないかという理由を先ずお示し下さい。それが筋ではないでしょうか。--Boca samba 2007年10月23日 (火) 08:04 (UTC)返信
ここまで詳細に書く必要がないと思います。--220.215.58.132 2007年10月23日 (火) 08:11 (UTC)返信

理由も示さずいきなり削除しておいて、その理由を示さないのはアンフェアです。ではなぜ今ごろになって何故にノートで提案しているのでしょうか。削除する前に先ず提案するのが筋でしょう。やっていることが矛盾しており道理も通りません。--Boca samba 2007年10月23日 (火) 08:20 (UTC)返信

(いきなりの削除はルール違反。したがってrv)とBoca sambaさんが「サザエさん(テレビアニメ)」の編集内容の要約に書かれたので、ノートに提案させていただきました。--220.215.58.132 2007年10月23日 (火) 08:31 (UTC)返信
では最初からそうすべきです。というか、ウィキペディアにおいては通常はそのようにしなくてはなりません。それは理解していなかったのですか?削除したければ、まずノートで提案して多くの方々の意見も聞き、その上で削除するのなら誰も文句は言わないでしょうが、貴方は理由も書かずにいきなり削除しているのですよ。これは違反行為でしかありません。しかも理由も示せずにノートで提案するというご自身の行為に矛盾をお感じになりませんか?理由を示さないのならノートで提案する必要もありません。ノートで提案するのならアンフェアな態度を改めてしっかりとした根拠ある理由を示して下さい。--Boca samba 2007年10月23日 (火) 09:11 (UTC)返信
さきほど『ここまで詳細に書く必要がないと思います。』と書きましたが、これはサザエボンの起源の詳細についてのことですので。--220.215.58.132 2007年10月23日 (火) 08:35 (UTC)返信

仰りたい事はひとまず理解しました。私もその点は少し疑問もあったので分らなくもありません。しかし、すべてを削除するというのは、この事件について正確さに欠ける記事になります。私はこの記事にあるダウンタウン松本氏の件や阪急十三近辺をよく存じており、事の経緯もある程度把握しています。特に十三の看板はTOY魔人が有名になった事で作られたので、これを丸ごと削除して十三の看板の記事だけを残すというのは同意しかねます。記述をコンパクトにまとめ、かつ正確な記事を表記するのであれば、まだいいとは思いますが…。--Boca samba 2007年10月23日 (火) 09:11 (UTC)返信

(不要)Boca sambaさんがコメントアウトを解除いたしましたが この「ササエボンの起源」というのはサザエさんとは無関係であり百科事典的では無い記述なので不要です。--ヘチコマ 2007年12月22日 (土) 10:41 (UTC)返信

(必要・部分的)そもそも捉え方が違うようですが、私は「サザエボンの起源」ではなく事実関係の「経緯」を問題としています。もし福岡の業者の記述だけを残して、「事件」の「経緯」を記載しないのであれば、前にも申し上げている通り本案の事件について正確な記事内容とは言えません。しかもそれが百科事典的記述でないとするのなら、そもそも本案の記述が不必要となり(福岡の業者や波平通りの写真なども)成立しません。したがって「起源」として見れば「サザエさん」とは無関係のように見えますが、「事件」の「経緯」について見れば、正確さを記する面から見ても、まったく無関係とは言えません。とはいえ松本人志云々などの記述は明らかに「サザエさん」に関する直接的な記述内容から外れていると考えますので、記事をできるだけコンパクトにまとめて事件の経緯を記することを提案しているわけです。その点をご理解いただければ幸いです。--Boca samba 2007年12月22日 (土) 17:04 (UTC)返信

(不要)不要意見を推します。サザエさん関連の記事は個人の憶測など百科事典的では無い記述が多く目立ち修正依頼をだしました。このサザエボン関連の記述も例外ではありません。ウィキペディアは個人の知識の押し付けの場では無いことをよく理解してください。--ヘチコマ 2007年12月26日 (水) 02:45 (UTC)返信

議論が噛み合っておらず、また論点もご理解いただけていないようで残念です。ヘチコマさんは誤解されておられるようですが、「サザエさん関連の記事云々」も「ウィキペディアは個人の知識の押し付けの場では無い」も、まったくその通りです。そのような穿った見解は議論以前の問題です。話がややこしくなるのでご注意下さい。
さて、記事というものは不備があれば補うのは当然のことですね?もし不備を残して中途半端な記述をすれば、その事件は不正確なものとなりますよね?その上で「過剰記事は削除し最小限に要約」と既に提案もしています。それはご理解いただけますでしょうか?
もっとわかりやすく言えば、私は

  • 事件内容の相関性(それも簡単な)顛末を記述せず、中途半端な結果だけを記載することは百科事典として正確な記事ではない
  • 本案事件の経緯及び真相を記する必要がないとなると、サザエボン事件の記事自体・すべてが不必要となる
  • したがって、本案の「サザエボン事件」の「経緯」及び「真相」を、百科事典としてできるだけ正確に記載する必要性はある
  • ただし、個人の憶測や過剰な記述については不必要、したがって記事を要約改訂し最小限に留めることを既に提案済み

と述べているわけです。ご理解頂けましたでしょうか?先ずはその論点自体をきちんと整理してご理解頂いてからコメント頂けると幸いです。もし最後の項目の提案をも退けてサザエボン事件の記事自体を不必要とするならば、なぜ中途半端な記事内容に留めて波平通りの写真だけを(説明不足のまま)残したのかなど、ヘチコマさんご自身の編集行為も説明がつかなくなってしまうと思いますが…。
加えて本案は、ヘチコマさんと同じような見解で220.215.58.132さんが提議されて、すでに議論している状況にも関わらず(その後の反応も長い間ありませんでしたが)、本議論にも参加せずいきなりコメントアウトするという編集行為はどうも賛同できかねます。先ずはノートでの提案や議論の内容をしっかりと踏まえ、論点を正しく理解し、その上で「こういう理由で」不必要ということを論理的に表明された上で、合意に基づいた編集をお願いしたいと思います。また「記事を要約して最小限に留める」という、既に提案していることに対しても無視せず、きちんと誠意あるご返答をお願いいたします。--Boca samba 2007年12月26日 (水) 04:49 (UTC)返信

この件に関して既に1ヶ月、長く見れば3ヶ月も経過しており議論が進まず、このまま放置するのは適当ではありません。なお記事内容が冗長であるのは、私も上記で既に認めて要約改訂を提案済みです。とはいえ、これらの元の記事を書かれた方々のコメントも期待していましたが何の反応もありません。したがって本項目に関連する範疇内で、最低限の記事内容に要約し改訂したいと考えています。元の記事を書かれた方を含め、最低限の記述(事実関係とその経過のみを記述する方向です)に要約することに異論のある方はお申し出下さい。--Boca samba 2008年1月31日 (木) 07:29 (UTC)返信

予告させて頂いた通り、記事内容(経緯など)を端的に要約し、二次的・二義的な記述などで冗長となっていた部分(特に松本人志での記述付近など)は最低限に留めました。松本人志でも「サザエボン」について既に記載されているので、サザエさんに直接関係のない二義的な内容などはそちらに記載・編集して頂ければと思います。--Boca samba 2008年2月9日 (土) 10:10 (UTC)返信

独自研究 編集

#視聴者の受容の変換の見出しに関してですが、自分では根拠を掴めず独力のでの修正が難しいので独自研究テンプレートを貼りました。--ヘチコマ 2007年12月16日 (日) 17:04 (UTC)返信

出典が一つもなく、主観的な記述であり、完全に独自研究です。詳細な解説であり非常に興味深いのですが、ウィキペディアには載せることができないと思います。削除してもかまわないでしょう。--Newtype 2008年2月5日 (火) 03:35 (UTC)返信
(コメント)削除いたしました。また修正依頼は継続いたします。--ヘチコマ 2008年3月14日 (金) 13:01 (UTC)返信
この記事を作成したものです。サザエさんがアニメ雑誌に掲載されないことやアニメファンの関心の薄さ(組織的・熱狂的な活動なほとんどないことなど)は、「アトムの子らは荒野をめざす」(1981年)を出典とします。
なお、それ以外の「視聴者の受容の変換」の部分ですが、「息子・娘が高校生以上の世帯で親子で『サザエさん』を見る習慣は、少なくとも昭和時代にはあまりなかったこと」「平成時代に子供を設けた世帯でも『サザエさん』を見る」などは、この世代の人達なら少なからず経験しているのではないのでしょうか?これは「独自研究」でしょうか?
なお、確かにあまり雑誌・新聞・書籍では話題にならない話ですが、「アイドル時代の神話」(1980年代末発行。当初は「朝日ジャーナル」連載記事、のち単行本)で当時の短大生か女子大生が「一人でサザエさんを見て子供のころの家庭団欒を懐かしく思った」と書かれていました。やはり大学生にもなると親子でサザエさんは(少なくとも当時は)見難い番組だったのでしょうか?今時の学生はわかりませんが(親子とも世代が全然違いますから)。
私は今すぐあの記事を差し戻すつもりはありませんし、Newtype様等削除した方にも差し戻しは強くは要求しません。ただし、再考はお願いしたいです。--60.39.233.45 2008年3月29日 (土) 03:21 (UTC)返信
60.39.233.45様が出典をお持ちでしたら、その部分の加筆・もしくは復帰を歓迎いたします。ただ個人の経験や主観は、検証不可能ですので残念ながら掲載は難しいと思われます。--Newtype 2008年3月31日 (月) 17:30 (UTC)返信

BGMについて 編集

1980年代の半ばあたりでしたでしょうか、確か電子楽器も用いたものが追加されたような記憶がありますが、いかがでしょうか?--Nandai 2012年2月11日 (土) 14:15 (UTC)返信

「スペシャル版」の項について 編集

いつも秒殺で消す方がいます。一方で、2008年以降は消されません。消す方にとって何か不都合でもあるのでしょうか?--180.19.71.96 2014年4月23日 (水) 17:33 (UTC)返信

東芝の後のスポンサーについて 編集

すでに一社提供番組ではないため、東芝の後のスポンサーになれたところもそうでないところも具体的社名の記載は問題です。具体的社名の記載があった社については当該社の記事に必要最小限の記載を行うべきと考えます。--Don-hide会話2018年2月11日 (日) 09:18 (UTC)返信

旧スタッフについて 編集

旧スタッフを削除する方がいます。何か不都合があるのでしょうか。--以上の署名のないコメントは、よしこ1986会話投稿記録)さんが 2018年5月5日 (土) 13:37 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。返信

ノートページでの編集に関して 編集

先ほどこちらのノートページを編集した際、要約欄に『暫定セクション名「記事内容について」が誤解を招き、複数の話題が集中する原因だと考えられるため暫定タイトルを改題。』と書きましたが、訂正します。編集履歴を見れば一目瞭然で私の勘違いでした。実際は暫定タイトルが設定されるよりも前から複数の話題が1か所に集中していました。暫定タイトル「記事内容について」を改題した編集については、それぞれの節の内容に合わせた題名を付けたつもりなので差し戻ししませんが、保存の前にもっとよく確認すべきところを見逃してしまったことをお詫びします。今後はより慎重に編集を行うよう、気をつけたいと思います。--Keruby会話2019年3月17日 (日) 10:35 (UTC)返信

山形放送について 編集

「山形県では、全民放テレビ局で、放送実績を持つ特異な地域である」として、放送開始当初は山形放送で放送されたという記述がありますが、1969年10月の『河北新報』の山形放送欄に本作は明記されていません。山形放送は間違いではないでしょうか。--Deat24会話2019年9月15日 (日) 08:47 (UTC)返信

オープニングテーマについて 編集

日曜主題歌のオープニングテーマの4番が「1990年に追加された」と書かれていますが、その直後に「1970年春から4番前半が使われた」とも書かれています。明らかに矛盾していないでしょうか。--Fujitv25会話2020年12月22日 (火) 11:35 (UTC)返信

ページ「サザエさん (テレビアニメ)」に戻る。