ノート:ホンダ山陰中央

最新のコメント:3 年前 | トピック:この記事は特筆性に値するか | 投稿者:芯正

この記事は特筆性に値するか 編集

こんにちは。この記事にTemplate:特筆性を貼った者です。 この版の時点での判断ですが、この記事が特筆性に値するか考えるべきと思ったので、上記テンプレートを貼り付けました。

私の意見ですが、この記事は存続されるべきものではないので、削除されるべきだと思います。 強い言い回しとなってしまいましたが、以下にその理由を記述します。

このような地域単位の自動車ディーラーは、個々のディーラーにほとんど差がなく、とりたてて述べることもないと思います。 この記事はまだ発展途中なので、今後特筆性に値する情報が加筆されていく可能性はあります。 しかし、記事名を検索エンジンにかけた結果、Wikipedia:独立記事作成の目安に当てはまるような二次資料は見つかりませんでした。 なので、この記事が特筆性に値するものであるとは思いにくく、記事の乱立を防ぐためにもこの記事は削除されるべきです。

以上が私論ですが、皆さんの意見も募りたいと思います。この記事の今後の扱われ方についての案を列挙していきます。

  • 1 この記事をスタブ記事として存続させ、記事を成長させる。
  • 2 この記事を関連する他の記事と統合(他方へ吸収)させる。
  • 3 この記事を削除する。

発言される際には「番号に賛成」の文を冒頭につけてくださるとありがたいです。ご協力よろしくお願いします。--芯正会話2020年5月23日 (土) 09:11 (UTC)返信

  コメント 短期的には「1」で、長期的には「2」なんだろうと思います。Category:本田技研工業のディーラーの該当記事を見ますとどれも記事内容が薄く、終局的には全部まとめてHonda Cars店への統合依頼ということになるだろうと思っています。--Bsx会話2020年5月23日 (土) 10:13 (UTC)返信
  コメント 例えば地場企業として何か特筆すべき点があれば良いのですが、そうでなければ「2」という形(今回であればHonda Cars店へ統合?)になるのではないでしょうか。また、少し話は逸れるかもしれませんが、本項目の初版立項者であるIPの方はこれ以外にも地方の自動車ディーラー運営企業の単独項目を幾つか作成されていて、同様の検討が必要になるのではないかと考えています。--Orataw会話2020年5月26日 (火) 14:55 (UTC)返信

  Bsxさん Oratawさん  Category:本田技研工業のディーラーの記事をすべてまとめてHonda Cars店への統合依頼となりますと、論点を「Category:本田技研工業のディーラーHonda Cars店への統合について」に変え、Honda Cars店のノートページにて議論したほうがよいでしょうか。(今回の整理は取り敢えずホンダのみとします。)--芯正会話2020年5月27日 (水) 03:08 (UTC)返信

  コメント 議論場所はノート:Honda Cars店でいいと思いますが、旧ディーラー網の記事がカテゴリに付与されていますので、カテゴリ対象記事の全部統合とはならないと思います。対象記事としては7つぐらいですかね。--Bsx会話2020年5月27日 (水) 10:28 (UTC)返信

  報告 皆さんご意見ありがとうございました。この場所での議論をまとめると、

  • 議論場所をノート:Honda Cars店に移し、統合依頼に向けて、より具体的な内容を議論していく。

ということになります。したがってこの場での議論は終了としますが、解決はしていませんので参加できる方はノート:Honda Cars店での議論にもご参加ください。(注:ノート:Honda Cars店での議論ページは明日5月29日の夕方頃作成予定です。)--芯正会話2020年5月28日 (木) 11:18 (UTC)返信

ページ「ホンダ山陰中央」に戻る。