ノート:マツダ・デミオ

最新のコメント:10 年前 | トピック:国際化テンプレートを外す提案 | 投稿者:Taisyo

ライバル車の一覧はただの(同クラスである)小型ハッチバック車のリスト化しており必要性に疑問。--Kropsoq 2005年1月7日 (金) 23:00 (UTC)返信

反論が出なかったのでコメントアウトしました。--Krop 2005年3月17日 (木) 13:55 (UTC)返信

ハッチバック? ステーションワゴン? 編集

スペック表における初代および2代目のボディタイプについて、ステーションワゴンとなっていますが、あれはむしろハッチバックなのではないのでしょうか?ハッチバックとステーションワゴンの違いも含めて、他者のご意見をお伺いします。ちなみに、ライバル車のホンダ・フィット日産・ノートの場合はハッチバックとなっています。--Luca-83会話2013年1月1日 (火) 17:05 (UTC)返信

ステーションワゴンと思ってます。当時の売り方に準じたボディタイプにするべきではと思います。余り良い出展ではないのですがえっ!?デミオがステーションワゴンだったとわ~!?で読み取れるのは、「車検証でステーションワゴンとしている」だけではなく「メーカーホームページにもワゴンとして取り扱っている」とする文章があります。さらには「雑誌によっては、今だにミニバン扱い・・・」とRV的な扱いをしていたとあります。皆が思うイメージは別として、初代・2代目はマツダとしてはワゴンとして販売していた。よって、ステーションワゴンとするべきではと思います。--Taisyo会話2013年1月2日 (水) 00:15 (UTC)返信
姉妹車もフェスティバミニワゴンと車名にワゴンを入れていたぐらいですので。--Taisyo会話2013年1月2日 (水) 00:18 (UTC)返信
逆に、ホンダ・フィットなどの場合、売り方がワゴンではなかった。ハッチバックとして売っていたからハッチバックで良いと思っています。派生車にホンダ・エアウェイブホンダ・フィットシャトルがありますので、そちらをワゴンとして販売していたと確認できます。--Taisyo会話2013年1月2日 (水) 09:57 (UTC)返信
こちらのマツダの2004年7月時点のサイトのアーカイブを見たら、デミオはワゴンとして販売していた事が確認できます(同様にベリーサもワゴンであったと確認できます)。カーラインナップのワゴンの所にマウスを当ててください。--Taisyo会話) 2013年1月3日 (木) 11:42 (UTC) , 一部修正--Taisyo会話2013年1月3日 (木) 12:01 (UTC)返信
さらに新しい出展を見つけたのですがマツダ・デミオ/フォード・フェスティバミニワゴンが生産累計10万台に到達には「自由形ワゴン」と記述され、またデミオの特別限定車「GL-Xスペシャル」を発売には「小型ステーションワゴン」と明記されています。車検証でステーションワゴンとされ、販売方法もステーションワゴンであることが明白な以上、初代と2代目はハッチバックではなく、ステーションワゴンであると言い切れると思います。提案者のLuca-83さんが、これまでに出した根拠以外でハッチバックであるとする根拠があれば、お願いしたいと思います。--Taisyo会話2013年1月4日 (金) 04:06 (UTC)返信
私の結論は「メーカーは初代・2代目はステーションワゴンとして販売し、車検証もそうなっているのでステーションワゴンとするべき」です。もっとも、検証可能性を満たす範囲で、初代・2代目がハッチバックとする見方があるのであれば、リンクを付けてお願いしたいと思います。--Taisyo会話2013年1月12日 (土) 02:11 (UTC)返信
提案者が、提案以降何もコメントをしていないので、コメントのお願いをしました。もし、1週間以内にコメントがない場合は、提案者の議論放棄宣言をしたいと思います。--Taisyo会話2013年1月12日 (土) 02:07 (UTC)返信
他の方のご意見もお伺いしたいので、Wikipedia:コメント依頼に出しておきました。--Luca-83会話2013年1月13日 (日) 14:19 (UTC)返信
Wikipedia:コメント依頼に出してから1か月近くがたちました。あと1週間ほど様子を見て、他にご意見が何もなければ、ここで議論を終了とさせてもらいます。--Luca-83会話2013年2月10日 (日) 15:19 (UTC)返信
1週間が経ちましたので、この件に関しての議論はここで終了とさせてもらいます。--Luca-83会話2013年2月17日 (日) 14:26 (UTC)返信

国際化テンプレートを外す提案 編集

この差分で付けられた、国際化テンプレートですが外すことを提案します。まず、記事名の「マツダ・デミオ」自体が、ほとんど日本のみで使われている(一部の例外はありますが)名称で、日本固有の物事として完結できると判断できるからです。単一記事で解決するよりかは、「マツダ・2」など日本国外で使われている名称の記事を別途作ったり、他の記事である世代毎の記事(マツダ・GJなど)で対応したらと思います。そもそも、現状では国際化テンプレートを、ほとんどの車種記事に張らないといけないような現状もあります。意見など求めていきたいと思います。--Taisyo会話2013年9月4日 (水) 12:25 (UTC)返信

テンプレートを付けた者です。そうですね、確かにそういう方法もありますね。日本中心にならないようにという観点からつけたのですが、早まってしまってすみませんでした。だとしたら、前者の、「マツダ・2」といった日本国外名での記事を別に作った方が、記事数の肥大化を防ぐためにも妥当だと思うのですが、いずれにしても、私一人の力では到底無理ですので、多くの人に執筆依頼をする必要があると思います。
>現状では国際化テンプレートを、ほとんどの車種記事に張らないといけないような現状もあります。
確かに、そこについてはちょっと気になっておりました。ですので、プロジェクト‐ノート:乗用車にも提案しておきました。したがって、先程の件についてなのですが、テンプレートについては、いったん外しておいて、先程のプロジェクト‐ノート:乗用車のページに誘導する方向で、お願いします。--Luca-83会話2013年9月5日 (木) 16:17 (UTC)返信
問題を理解していただき何よりです。この記事の場合は、「マツダ・2」による解決法もあると思います。プロジェクトの方に意見を入れたいと思います。--Taisyo会話2013年9月7日 (土) 00:00 (UTC)返信
ページ「マツダ・デミオ」に戻る。