ノート:八王子市

最新のコメント:2 年前 | トピック:市長の節の分割 | 投稿者:Call Tenderas

記事量と警告について 編集

記事量が50キロバイトに達しているという警告が出ています。これ以上の記入が難しいようなので、小学校を一覧表に収納されたように、中学校も一覧表に収納すればどうでしょうか。義務教育はあるに決まってますから。その他収納できるものは何でも。Trek011 2004年7月12日 (月) 10:27 (UTC)返信

はじめまして。記事の量なのですが、32Kを超えると警告が出るのですよね。一部ブラウザ(Operaだったかな)の旧ヴァージョン以外では閲覧に支障はないようです。また、追加の記入に関してもなんら問題はないようです(長いページには300Kを超えるページも挙げられています。ちなみに『八王子市』は現在41番目です)。
あとは、編集のやり方なのですが、各「節」ごとに編集できるようになっています。それぞれの節の見出しの右端に「編集」あるいは「edit」などという表示がありますが、そこをクリックすると、その「節」だけを編集することができます。たとえば、Trek011さんは「歴史」の「古代」の節に追記されたようですが、「古代」という見出しの右端の「編集」という表示をクリックすれば「古代」の部分だけ改変することができるわけです。そうすれば、「記事の量がうんぬん」という警告を見ずにすみます(笑)。節の編集で警告が出るようならば、これはもう、その節自体が相当な分量になっているのでしょうから、記事の分割もしなきゃならないでしょうね。
記事の分割は、
  • その節の文章が(データ量ではなく文章の量が)長いために、単独の節として記事中にあると冗長になってしまい、記事全体の評価を損ねるような場合
に有効であると、わたしは考えます。わたしが小学校を一覧にしたのは、約70校もある小学校の名前が記事中にあると、一読者としてみればジャマだと考えたからです。バス路線一覧 (八王子市)などの記事分割も同様の理由によります。当該一覧をご覧になればご理解いただけることと思いますが、いかに記事に関連するとはいえ、バス路線の一覧が延々つづいては、読み手もうんざりすることでしょう。わたしもきっとうんざりします。
Trek011さんが、「中学校の部分も、八王子市という項目の中では冗長であるから、記事を分割してスリムにしたほうがよい」というお考えなのであれば、そのご意見は傾聴に値すると考えますが、いかがなものでしょうか。なお、記事の長さについては、プロジェクト‐ノート:日本の市町村/過去ログ2#1項目当たりの記述の量について[*]でいろいろ意見が出ているようです。そちらもご参考になさってください。 Tai_i 2004年7月12日 (月) 17:42 (UTC)返信

節の再編について 編集

はじめまして。「地域」内に「言語」と「健康・福祉」「教育」が並列されているのが違和感があったので、「地域」から「健康・福祉」「教育」を分離、格上げし、「地域」内に残った「言語」と「自治体交流」「地域放送」「観光」「出身者」などを並列させてみました。--以上の署名のないコメントは、Ans会話投稿記録)さんが 2006年3月7日 (火) 01:42 (UTC) に投稿したものです。返信

テンプレート・他市にあわせて「地域」内から「自治体交流」「観光」「出身者」などを再度分離しました。--Ans 2006年3月12日 (日) 03:22 (UTC)返信

市議会構成の表に文言を加えることについて 編集

Cbrhorse氏とはノート:院内会派で楽しく対話させていただいているので苦言を呈しにくいのですが一言。どの会派の勢力がどう優勢なのか劣勢なのか、という判断は、表のような場所ではそれをご覧になる閲覧者の皆様の判断に委ねたほうがいいように思うのですが。表の前又は後に註記すべき文言は「総論的な前フリ」とか「誤読しやすい項目や数値についての備考」とか「何らかの例外的事項の説明」あたりにとどめた方がいいような。それ以上の「分析」はやや意見・見解のお仕着せ気味な感じがします。思いっきり数値が出ているのに、小学生でも見ればその数値自体は理解できると思われるのに、そこにあるオトナが特定の解説を加える必要があるのかな、と考えます。仮に「分析・解説もアリでいいんじゃないか」という立場に立つとしても、貴殿の文章ではたぶん素人に優しくない。最低限八王子市と同等の人口規模を有する市議会の構成の例を複数挙げ、「だから八王子の公明党25%というのは同レベルの他地域の平均よりもかなり高い」という論旨にしないと、そもそもなぜ25%が特筆すべきものなのか、市議会マニア以外には分かりづらいと思いますよ。あと、前回とか前々回とか、ある程度継続して市議会議席の占有率で公明党がずっと高いのか、それともたまたま今回の構成だけが高いのか、によっても印象は変わるはず。そういう「比較対象」的な考察・例示なしに、ただ「高い」という文言を加えるとなると、市議会マニアでない傍観者からすれば「公明党について何か強調したいのかな。中立性は大丈夫か」という懸念を生じさせてしまうと思います。--無言雀師 2007年9月30日 (日) 14:46 (UTC)返信

大変乱暴な編集になってしまいました。そうですね、これではなぜ公明党をことさらに強調するのか?と言われても文句言えませんね。無言雀師さんご指摘ありがとうございます。Shinseikiさんにはやや失礼な態度をとってしまったなと思っています。すみませんです。参考資料を出します。

また、市議会の構成表の直後に記述したのも大きなミスです。大変失礼しました。--Cbrhorse 2007年10月2日 (火) 12:52 (UTC)返信

(あるサイトからの抜粋し一部編集、サイト名を記載すると中立性を侵す(中立的なサイトが見つからない)と言われそうなので自粛)公明党議員の議会における議席占有率が20%を超えた議会数。今回の統一地方選挙の結果、公明党議員の議席占有率が20%を超えた議会は全国で39議会に及んでいる。占有率トップは31・8%の大阪府守口市・門真市。以下、東京都武蔵村山市(30%)、江戸川区(29・5%)、足立区(28%)、大阪府豊中市(27・8%)、東京都板橋区(26.7%)・[同率第8位八王子市・江東区・昭島市・大阪府寝屋川市](25%)・(以下25%未満20%以上)四条畷市・東京都大田区・練馬区・新宿区・大阪府枚方市・東京都東村山市・大阪府岸和田市・東京都北区・東久留米市・東大和市・埼玉県川口市・東京都豊島区・大阪府高槻市・泉大津市・東京都墨田区・大阪府八尾市・東京都中野区・小平市・兵庫県伊丹市・東京都世田谷区・品川区・福生市・千葉県船橋市・茨城県日立市・大阪府富田林市・貝塚市・和歌山県和歌山市・福岡県春日市--Cbrhorse 2007年10月1日 (月) 01:21 (UTC)返信

同等の人口規模での議席占有率比較(参考:日本の市の人口順位)<br->船橋市(20%)、姫路市(16.3%)、鹿児島市(11.1%)、松山市(17.8%)--Cbrhorse 2007年10月1日 (月) 02:01 (UTC)返信

全国で8番目となると特筆の必要性が生じるのではないでしょうか。ただ、wikipediaには会派の構成を記載している自治体(県レベルですら)は非常に少ない。そのなかで、八王子市では議席占有率から垣間見られる特徴を記述することには強い違和感があるということは事実なんだろうと思います。そこで、公明党は~~だと言われたら、それは強い反発を受けますね。僕としては、秀逸な記事とされているからこそ、この細かい編集に(まあ格好つけると)チャレンジしたのですが。

あと、誤解してほしくないのは、公明党(特殊な政党だとは思いますが)だけ、僕が特別視しているということはありません。もちろん、人間ですから文章に考えが乗ってしまうこともありますが... 充分気をつけてはいますので...--2007年10月1日 (月) 01:42 (UTC)補正--Cbrhorse 2007年10月1日 (月) 11:04 (UTC)返信

ちなみに、基本的に票割が徹底している公明党は大きな議席変動が起こることは滅多にありません。

会派名 07選挙時 うち公認 推薦 03
自民 15 9 6 15
公明 10 10 - 10
民主系 6 4 1 4
共産 5 5 - 5
生活者ネット・社民 3 3 - 3
無所属 1 - - 3

※生活者ネットワークが2、社会民主党が1<br-> --2007年10月2日 (火) 12:53 (UTC)、補Cbrhorse 2007年10月5日 (金) 10:52 (UTC)返信

当方の戯れ言に耳を傾けていただきありがとうございました。貴殿の速やかなるご対応ぶりには、「もしかしたら渋い表情をされていたかもしれない他の傍観者の方々」も安堵されあるいは好感を持たれたのではないかと推察します。また、詳細な数字ありがとうございます。そうですね、公明党の支持基盤が盤石である、ということは窺えますし、それ以上に票割りにソツがない、ウマイ!ということが分かりますね。一方で、まだ気になることもあります。当選後の会派が自民党であり公明党であるとしても選挙の時も公認扱いばかりだったのか、ということです。まぁ、公明候補の場合は公認が多いようですが、無所属で推薦扱いの候補なんかもいた場合、現実には公認候補と大差ないとしても、建前上はその候補は「公明票のおかげのみで当選した」とは言えない(浮動票なども影響した可能性が排除できない)わけで、そうなると、より精緻に考察するとなれば、会派の現況でなく(追加公認などを考慮しない)選挙期間中の公認・推薦・支持状態まで参照しないと、やや分析に正確性を欠くことになるのではないかと思います。あと、どうでしょう、これは当方の個人的感性かもしれませんが、国政や県政や首長選挙と違って市区町村議会議員の選挙って、必ずしも支持基盤どおりでないように思います。地縁とか人付き合いなどの流れで頼まれて、なんてこともあるでしょうから、会派状況という結果だけみて「公明基盤が強い」とか「創価学会員が多い」とは言い切れないように思います。当方は、現状では、やはりまだ記事の表への解説的付言としては記載は見送られた方がいいように思います。--無言雀師 2007年10月3日 (水) 02:29 (UTC)返信

いえいえ、問題がある編集をした場合は、できる限り説明するのは大事なことですので。 どこかのN-C-W-さんとは違ってですね。(苦)<br-> うーん、そうですね... こんなことを言っていいのかわかりませんが、公明党は固定票が基本的に多いというのは(お分かりでしょうが)事実だと思うんです。共産党については与党系であることが多い、自民、公明、他の野党...特に民主の批判票の受け皿となっており、単に『地盤』とは言えないのですが、公明党はほとんど創価学会票で決まるというのは間違いないんですよね... 確かに市議選は人付き合い(公明党の場合はF作戦ですかね?)などがありますが... とりあえず、選挙データを(会派だけだと、確かにデータが甘いので)出す必要がありますので。<br-> 参考サイト1:諸派陣内氏のページ<br-> --Cbrhorse 2007年10月5日 (金) 10:52 (UTC)返信

参考2

得票人、団体 政党 得票
東村くにひろ(都議選公明党の得票総数) 公明 53,626
市議選公明党の得票総数 公明 約46,955

--Cbrhorse 2007年10月9日 (火) 09:08 (UTC)返信

現在秀逸な記事ですが 編集

この記事が秀逸な記事の再選考に提出されていますので、お知らせします。--辞典の虫 2007年10月4日 (木) 04:51 (UTC)返信

Wikipedia:秀逸な記事の再選考/八王子市でも言いましたが、この記事はかつての基準では秀逸と言い得ましたけど、今日の基準では秀逸とは言えないと思います。参考文献や出典が示されていないのは致命的だと思います。その点をクリアすることが求められています。とりあえず今月中を目途にどれだけできるかやってみませんか? --赤い飛行船 2007年10月13日 (土) 18:46 (UTC)返信

加筆されなかったら今週末あたり八王子まで調べに行こうと思っていたのですが、結構忙しくなってしまったので本格的にできるのは来月末になりそうです。身近なところでできるだけ資料を集めたいと思いますが。--辞典の虫 2007年10月15日 (月) 15:08 (UTC)返信

すみませんが、具体的にどこの出典が不足しているのか良く分かりません。[要出典]マークをお付け頂くなり、このページにて当該箇所を提示して頂きたいです。よろしくお願いします。八王子在住のものですので、もしかしたらわずかながらお手伝いできるかもしれません。--Cbrhorse 2007年10月21日 (日) 05:54 (UTC)返信

要出典タグを付記しました。数値に関する記述と「~が検討されている」という記述には、ほぼすべてに出典がありません。市役所のサイトなどに出典等があると思われます。--唐棣色 2007年10月21日 (日) 07:40 (UTC)返信

ありがとうございます。これらのレベルであれば、一つ一つ調べれば問題が無いのではないでしょうか。ちなみに、僕が知っている範囲で申し上げると(あくまで、まだ僕の記憶ですが)、ネクタイシェア1位は恐らく事実。議会、選挙関連は100%事実です。--Cbrhorse 2007年10月21日 (日) 10:52 (UTC)返信

なかなか挑発的な貼り方をされましたね。とりあえず適当に出典を出してみました。どんどん追加して下さいませ。--Knua 2007年10月21日 (日) 11:53 (UTC)返信
とりあえず全部潰しましたが、ネクタイシェアが1位という公の情報だけが出てこないんですよね。とりあえず有数と称していたものに置き換えてはみましたが。--Knua 2007年10月24日 (水) 12:42 (UTC)返信
日本のネクタイ生産および輸入の推移(数量)東京ネクタイ協同組合)によれば、八王子のネクタイ生産本数は山梨の半数程度のようです。山梨というと広いですが、そのほとんどは郡内地方、特に富士吉田市や西桂町に限定されるようで、「日本一の生産量を誇ります」とうたっているサイトもあります。ただ、金額ベースの生産高ではどうなのかは不明です。--Hamo73 2007年11月7日 (水) 10:50 (UTC)返信

上記、詳しいデータが出無いのでしらべましたが、本記事の記述は出典とされるPDFからほとんど丸写しでした。--220.100.22.30 2010年2月10日 (水) 10:06 (UTC)返信

出身者・在住者 編集

明らかに違うのは除去しました。また出典が無かったり、八王子辞典しか出典が無いものもあるので著書や雑誌等からのいっそうの検証が必要だと思われます。

そして出典が示せないものにつきましては一定期間後除去します。--多摩に暇人 2011年2月3日 (木) 13:22 (UTC)返信

除去しました。これ以降、追加する場合は出典付きでお願いします。--多摩に暇人 2011年2月13日 (日) 12:30 (UTC)返信

50万人を超える都市に100円ショップの1支店まで必要ですか? 編集

「主な企業」の中に雑多な内容が羅列されています。1店舗や100円ショップの1支店まで必要ですか?「本社を置く主な企業」に改正して、後は大規模な施設のみでいいと思います。規模の近い都市でも相模原市#市内の主な企業はすっきりとまとめられています。この記事が「秀逸な記事」というのは信じられませんね。近年、記事品質が劣化していませんか。--Manabuohara会話2016年8月19日 (金) 00:49 (UTC)返信

1年前のノートの意見ですが、私もそう思います。あらゆるチェーン店の一店舗まで事細かくに網羅するのは大変ですし、仮に網羅しても閉鎖・閉店したら除去するなどメンテナンス作業が大変です。特に反対意見が無ければ、大規模な施設でない支店や営業所、店舗などは除去したいと思いますが…。--途方シネマズ会話2017年8月28日 (月) 07:38 (UTC)返信
秀逸な記事になったのは2004年のことで、2012年9月には秀逸な記事からは除外されているようです。記載されていた百円ショップの店舗一覧や銀行の支店などはWP:IINFOの過剰な統計に該当するのではないかと判断し、除去しました。『統計』とはちょっと違う意味合いかもしれませんが、単なる一覧記事というか意味のあるものとは思えませんでした。--途方シネマズ会話2017年8月28日 (月) 13:24 (UTC)返信
差分をみると雑としか言いようがありません。除去をするなとは言いませんが、リンクが存在する本社企業の記述まで消すとはちょっと理解できません。戻しておきます。--多摩に暇人会話2017年8月30日 (水) 07:58 (UTC)返信

外部リンク修正 編集

編集者の皆さんこんにちは、

八王子市」上の16個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月26日 (火) 13:24 (UTC)返信

市長の節の分割 編集

ページ「八王子市」に戻る。