ノート:反日主義

最新のコメント:9 年前 | トピック:反日主義者 | 投稿者:Los688

「反日」をこの記事へ統合 編集

「反日」をこの記事へ統合提案します。「反日」は「反日主義」の略語的総称的な呼称であると思います。現在の「反日」記事は反日に関する全般的なことが書かれていますが、「反日主義」の中には国別など、より詳しく具体的な内容が書かれています。統合したほうが分かりやすくなると思います。--ロリ会話2014年6月11日 (水) 14:39 (UTC)返信

  情報 ノート:反日活動ノート:反日デモにおいて、「反日デモ」「反日活動」「反日行動」を反日では無く、すべて反日主義#反日活動の年表へ転送された方がおります。
  反対 反日は、「日本・・に対して反対する感情・主義・教育・デモ・活動などの総称。」と書かれています。しかし、反日主義は、「日本に敵対または嫌悪する思想、主張、政策、行動をいい、レイシズムの一種」という記事です。従って、反日を反日主義へ統合するのは、無理があると思います。--鈴木会話2014年6月12日 (木) 16:52 (UTC)返信
   仮に、「反日」が「反日主義」の略語であるのならば、反日主義教育や反日主義感情という言葉も、存在するかと思います。しかし、私は、そういった言葉を一度も伺った事がありません。--鈴木会話2014年6月12日 (木) 17:11 (UTC)返信
注意!:鈴木直紀さん、理由がどうであれ誰であれ他人のノートの記述を勝手に変更しないようにお願いします。--ロリ会話2014年6月13日 (金) 00:50 (UTC)返信
コメント書き込み中にミスをしてしまった様です。お手数おかけしました。--鈴木会話2014年6月13日 (金) 01:14 (UTC)返信

反日主義者 編集

井沢元彦、谷沢永一らの著書をそのまま信じて特定の人物に「反日」というレッテルを張るのはいかがなものか。中立的な観点ではなく、井沢氏、谷沢氏の考えをwikiに反映しているだけです。いったん削除します。ただ、中立的観点から羅列された人物が「真に反日主義者」であることを示す文献等があれば、再掲を支持します。あればですが。--Orenzitoremon会話2014年7月21日 (月) 04:59 (UTC)返信

1週間以上、他の方のコメントを待ちましたが…特に異論とうなかったようなのでいったん削除いたします。--Orenzitoremon会話2014年8月6日 (水) 17:10 (UTC)返信

記事の記述は「真に反日主義者」であるなどとレッテルを張っている訳ではなく、「一部出版物等により反日的と指摘されている」と記述し出典を付けているので、中立的観点に立って記述されております。ご確認ください。--211.14.207.152 2014年8月6日 (水) 22:03 (UTC)返信

WP:BLPをご確認ください。このようなケースでは、出典の有無だけではなく、特に信頼ある出典と非常に慎重な記述が求められます。批判的な意味合いで、思想について、人名を出す場合、一部出版物だけでは記載が難しいです。--Los688会話2014年8月6日 (水) 22:13 (UTC)返信

中立的観点という点では、2014年1月26日 (日) 03:05の編集で利用者:Quark Logo会話 / 投稿記録さんが除去した部分

何が「反日」かは論者によって異なる。「反日」を自称する場合もあるが、批判する側が「反日」と呼ぶことが多く、批判された側は「反日」ではないと主張する場合[1]もある。この記事では、「それが本当に反日であるかどうか」ではなく「どういうものが反日と言われることがあるのか」について述べる。

を戻した方がよいように思いますが、いかがでしょうか?--211.14.207.152 2014年8月6日 (水) 22:17 (UTC)返信

人名・組織名掲載以外では、通常レベルの出典を付けて、中立的に書いて下されば、問題ありません。批判が絡むケースですので、人名・組織名掲載は慎重にして下さい。--Los688会話2014年8月6日 (水) 22:24 (UTC)返信

Los688さんが指摘されたWP:BLPは存命人物の伝記ですが、組織やすでに亡くなった人物についてはどうなのでしょうか。また反日を自称し、反日であることに異論がないと思われる「反日会」や「東アジア反日武装戦線」も記述すべきでないとお考えですか?--211.14.207.152 2014年8月6日 (水) 22:33 (UTC)返信

Wikipedia:検証可能性/Wikipedia:中立的な観点/Wikipedia:独自研究は載せない/Wikipedia:名誉毀損の方針に則り、慎重に対応すれば、問題ありません。存命人物については特に高い基準が求められているのであって、組織等についても同様な方向性で編集を検討する必要があります。自称はまだしも、特に中立的な観点からは、誰かの(政治的)批判をそのまま掲載することは、慎重にならざるを得ないでしょう(少数派の意見を多数派意見と誤解させるような記載法も中立的な観点に反します)。また、この手の編集は政治活動・目的外利用と誤解もされやすいので、誤解されないくらいに明確な信頼性ある出典提示や、その意見の支持者が社会の多数派か少数派かを判断できるような記載法が必要でしょう。--Los688会話2014年8月7日 (木) 15:22 (UTC)返信

Help:以前の版にページを戻す方法#取り消し合戦・差し戻し合戦は避ける、を今一度参照ください。--ロリ会話2014年8月8日 (金) 03:43 (UTC)返信

誰かが本に書いたからといって、ただ、それを出典にしてよいのではありません。Wikipedia:信頼できる情報源も見てください。誰かの政治主張の本(特に政治的対抗者)をそのまま、出典とすることは少数派の意見を大きく見せているかのようにも取られますし、Wikipediaの場で政治活動を行っていると誤解もされます。一部出版物というのでは、批判分を乗せる際の掲載条件として足りません(逆に言うと多くの出版物ではそう捉えていないともいえ、実情と異なる)。名誉毀損も絡む部分があることも忘れないでください。大手全国紙かせめて主要地方紙か中立的な評価されている政治専門誌等と同等クラスでの出典を用意してください。人物を批判的に書くのであれば、その位の高信頼性の出典が必要です。--Los688会話2014年8月21日 (木) 15:08 (UTC)返信
  1. ^ 『「原爆投下は神の懲罰」中央日報韓国記者と独占対決 「私は反日主義者じゃない」「それは嘘だ!」「天皇断罪せよ」「安重根の銃弾を安倍に送る」過激論文の"前科"も』、「週刊文春」2013年6月6日号
ページ「反日主義」に戻る。