ノート:チャンピオンズ&チャターカップ

ノート:香港チャンピオンズ&チャターカップから転送)
最新のコメント:1 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:鳴海

改名提案 編集

「香港チャンピオンズ&チャターカップ」→「チャンピオンズ&チャターカップ」に改名提案します。香港ジョッキークラブの表記は「Champions & Chater Cup」[1]、JRA-VANの表記は「チャンピオンズ&チャターカップ」[2]であるため。--narumi会話2022年7月4日 (月) 08:27 (UTC)返信

現状維持でもいいのでは・・・どちらの用例もあり、現状では総合的にみると「香港」つきのほうがわかりやすいと思うので。
「香港カップ」などは「香港」をはずすと「カップ」になって記事名として成立しなかったり、「香港スチュワーズカップ」などは「香港」を外すと同名の競走がイギリスの障害の大レース(en:Stewards' Cup (Great Britain))だったりするのに対し、このレースは「香港」外しても成り立つというのはありますね。
  • 一方で、「香港のBlue Book」は、掲載されている全競走が香港のものであるのは自明なのに、わざわざ競走名に「Hong Kong」が付されています。
  • 「香港・」表記は、そう書かなければ香港の競走だとわからないから付けている、といえのでは。たとえば報知では凱旋門賞には「フランスの」など前置しておらず、「凱旋門賞がフランスの競走なのは誰でも知っている」前提で書かれているように思います。
  • いくつかの海外メディアでは「the Standard Chartered Champions & Chater Cup」と表記しています(例Blood Horse)。IFHA Blue Bookでは「Hong Kong Champions & Chater Cup [Standard Chartered] 」と表記していて、「Standard Chartered」部はスポンサー名です。--柒月例祭会話2022年7月14日 (木) 05:56 (UTC)返信
競馬ブックの古い記事を挙げて下さったおかげで1つ分かったことがありました。香港ジョッキークラブが2007年[3]までは「THE HONG KONG CHAMPIONS & CHATER CUP」表記を、2008年[4]からは「THE CITI CHAMPIONS & CHATER CUP」表記を用いているということです。すなわちこの項目が立った当時や2007年以前で「香港~」が使われていることは今も競走名をそうすべきという論拠にはなりませんし、その"名残"で今も使っている媒体もあるかと思います。
  • IFHAでもこちらのページ[5]では「Standard Chartered Champions & Chater Cup」表記です。
  • 競馬ブック、もっと新しい2019年の記事[6]では「チャンピオンズ&チャターC」表記です。
  • 日刊スポーツ、例として挙げられたのは個人ブログのような記事ですが、紙面と同内容であろう結果記事[7]では「チャンピオンズ&チャターC」表記です。
そもそも一部の媒体が分かりやすさを重視して「香港~」表記を用いていようと、日本の主催者と香港の主催者が「Champions & Chater Cup」なのですから、辞書の項目名としてはそちらに沿うべきというのが私の主張です。『「香港・」つき』があるから、「香港チャンピオンズ~」で良いじゃないかというのも違うでしょう。「門別・フルールカップ」と表記する媒体はありますが、「フルールカップじゃ分かりにくいから、項目名を門別フルールカップにしよう」とはならないでしょう。--narumi会話2022年7月14日 (木) 15:47 (UTC)返信
ページ「チャンピオンズ&チャターカップ」に戻る。