ノート:魔法少女リリカルなのはシリーズ/過去ログ3

最新のコメント:16 年前 | トピック:分割関連の議論 | 投稿者:Falmy

分割関連の議論 編集

分割関連の議論がいくつかの節に分かれてしまっているようなので、仕切りなおしたいと思います。現在出ている案は

  1. デバイス・世界観・用語・魔法分類などに関する記述を魔法少女リリカルなのはシリーズの背景設定へ分割。
  2. この記事を魔法少女リリカルなのはシリーズに改名後、あらすじ・主題歌など各作品に固有の事項を魔法少女リリカルなのは魔法少女リリカルなのはA'sに分割。デバイス・世界観・用語・魔法分類などは魔法少女リリカルなのはシリーズに残し、魔法少女リリカルなのはStrikerSの関連部分も統合。
  3. 魔法少女リリカルなのはStrikerS魔法少女リリカルなのはに統合。シリーズ全てを扱う。

こんなところでしょうか。見落としがあるかもしれないので、他にもあったら追加をお願いします。 --133.37.214.2 2007年6月24日 (日) 06:31 (UTC)

(2.に賛成)個人的には2.に賛成です。3.は記事が非常に巨大になるため論外。1.と2.は例えばデバイスの記述などで現状2つに分かれてしまって読みにくくなっているのを1つにまとめられるという利点があります。StrikerSで登場した設定をどうするかという問題も記述場所が1つになるのでなくなりますし。また、2.にはそれに加えて節名の重複(あらすじや主題歌などで「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA's」という節名が何度も出てくるので他のページからのリンク時に多少不便である)をなくせる、第1期とA'sを分けることでそれぞれの作品についてより深く記述しやすくなるという利点もあるかと思います。--133.37.214.2 2007年6月24日 (日) 06:45 (UTC)
(2.に賛成)理由は133.37.214.2氏と同じです。ただ2.の場合は大きな変更になるので、編集が落ち着くであろうStrikerS放送終了後まで待った方が良いかもしれません。--太陽 2007年6月24日 (日) 07:54 (UTC)
(2.に賛成)133.37.214.2さんと太陽さんと同じく。ただ太陽さんの指摘されていようように、時期に関してはもう少し待つべき。--218.230.227.9 2007年6月25日 (月) 05:37 (UTC)
(2.に賛成)133.37.214.2さんの意見に賛同。ただ、時期等も指摘されていますが、今一度ちゃんとした議論をしてなのは記事群全体の歩調を合わせるべき。今のぐだぐだのままだと悪化はしてもまとまらない気がします。--クイズ好き 2007年6月25日 (月) 14:08 (UTC)

(2.に賛成)理由は皆さんと同じですね。時期に関してはうStrikerSが終了する予定の9月末~10月始めあたりが最適ではないかと思います。 --58.3.144.171 2007年6月25日 (月) 17:28 (UTC)

(2.についてコメント) 一期、二期、三期それぞれに個別ページを設けるのなら、魔法少女リリカルなのはシリーズとしての記事は果たして必要でしょうか? 記事名が何を表しているかも不明瞭ですし、設定用語関連以外の、たとえば概要などの項で個別記事と大きく重複するように思えます。

の2案を提唱します。西人 2007年6月28日 (木) 05:31 (UTC)

魔法少女リリカルなのはStrikerSを統合するなんて分量がめちゃくちゃになってしまいます。とんでもありません。--Otaku is beautiful 2007年7月30日 (月) 02:14 (UTC)
2案か5案ですね。2案なら魔法少女リリカルなのはシリーズに背景設定以外のこともまとめて記述できますが、上記のような指摘があります。5案なら補足やパロディは魔法少女リリカルなのはに、関連商品はそれぞれの記事に分けることになるでしょう。どちらにしろ、これ以上統合するような案は反対です。--太陽 2007年7月30日 (月) 02:45 (UTC)
  • (5案に賛成)統合はきつ過ぎます。ただ『なのはシリーズ』に改名しなくてもいいと思います。中途半端なので早めに決めましょう。--TYSGCFAN 2007年8月4日 (土) 02:50 (UTC)

(2.に賛成)5.だと魔法少女リリカルなのはの負担が続編2作品の記事と比較してかなり大きくなってしまうようにしまい、1期に関する記述が実質的にどこにあるのか分かりにくくなる可能性もあります。ですので全体のスタート地点あるいは統括記事としての魔法少女リリカルなのはシリーズと各作品の個別記事は役割分担という意味でも完全に分けてしまったほうがいいように思います。ところで、現在リダイレクトとなっている魔法少女リリカルなのはA'sは分割実施の際に一旦リダイレクトの削除依頼に出す必要はあるのでしょうか? --210.203.217.254 2007年8月21日 (火) 12:37 (UTC)

(コメント)このような場合は、リダイレクトの削除依頼は必要ありません。Wikipedia:リダイレクト削除の方針#削除の必要がない場合に該当すると思います。--Falmy 2007年8月21日 (火) 19:20 (UTC)

分割案と分割時期について 編集

テレビ和歌山などでは最終回が放送されましたので、何時どのように分割するか議論を進めたいと思います。現在の有力な案は下記の2つです(これまでの議論と他の案は#分割関連の議論を参照)。他に案があれば追加してください。

私は分割関連の議論で述べた通り、2案に賛成です。分割時期は各放送局で放送が終了して、編集が落ち着いた頃が良いので、余裕を持って10月の中旬以降が良いかと思います。--太陽 2007年9月25日 (火) 12:46 (UTC) 訂正--太陽 2007年9月25日 (火) 14:27 (UTC)

(コメント)なのは関連の記事は、現状で、どれも内容過剰に過ぎると感じます。ですから、まずその削減が先で、それからそれでも分量が過大だったとすれば分割、という手順を踏むべきではないでしょうか? まず最初に分割ありきで進めるのは反対です。また、本シリーズではDVD版の解説で初めて明かされる事実というものも多いですし、サウンドステージや漫画版もまだ続いている状態ですので、編集が10月中旬で落ち着くかというと、それもどうかという気もします。--Falmy 2007年9月25日 (火) 14:02 (UTC)
(コメント)言われてみればそれもそうなので、分割時期については撤回します。内容過剰の除去は必要でしょうが公式な方針は議論中ですし、この記事については具体的な議論が始まってすらいないので、何とも言えません。ですが、いずれは分割または統合が必要になるとは思います。--太陽 2007年9月25日 (火) 14:27 (UTC)
ごった煮の状態では、整理・削減しようにも、手をつける事は困難だと思います。私はできる…ではなく、多くの人にとって容易な方法であるべきです。最低どれか一つでも分割しておけば、その後の整理がスムーズに行えると思うのですが、いかがなものでしょうか? --idea 2007年10月10日 (水) 14:11 (UTC)
なにをもって現状がごった煮と言われるのかを、分割する(だけ?)でそれが解消するという根拠とともに示していただけますか? その理由によっては、賛成するのもやぶさかではありません。--Falmy 2007年10月10日 (水) 20:20 (UTC)
(コメント)現状は「リリカルなのは」用語辞典と化してるように見えます。Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは辞書ではありませんでは「語法や専門語・俗語の手引きではありません」と明記されています。本筋のアニメに関する事項のみを残して、後はNanoha Wikiへ誘導してはどうですか?--ARIEL 2007年11月3日 (土) 08:36 (UTC)(修正)--ARIEL 2007年11月3日 (土) 08:45 (UTC)
(コメント)以前、ノート:ハヤテのごとく!#2chまとめwikiについてという議論がありました。NanohaWikiは厳密にいえば、そもそもここからリンクを貼ることもまずいのではないでしょうか? まぁ、私自身がルールを厳密に適用してリンクを削除すべきだというつもりは毛頭ないのですが、誘導するようなことを記述して、これ以上目立つようにするのもまずいような気がします。
私が最も怖れるのは、誰かが「外部Wikiにあるからそちらに誘導する」として本文を削除しまくった後で、別の誰かが「いや実はリンク貼ったらいけないんだぞ」と原則を振りかざしてリンクを削除し、本文もガタガタになった上で、ノートでもぐだぐだな議論に陥ることなのです。--Falmy 2007年11月3日 (土) 10:06 (UTC)
(コメント)そこは微妙な問題ですね…。ただ現状の本記事はアニメ本編で言及されていない設定の羅列(例:「魔法」~「時空管理局」の項目)となっているので、そこの部分は改める必要があるのではないでしょうか?Wikipediaの方針に沿うよう、DVDやSSで明らかになった設定内容を細かく書き込んだりする行為は抑止する等のローカルルールを議論した方が良いように思われます。--ARIEL 2007年11月3日 (土) 11:20 (UTC)
(コメント)私も、NanohaWikiに誘導する、という部分を除けば、意見を異にするものではありません。いわゆる「裏設定」というものは記述しない、とでもしないと、元々そういう設定の多い作品なので収拾がつかなくなるでしょうし、実際に今や収拾つかなくなりかけている状態ではないかと。しかし、タイムリーに井戸端#認められているのか、許容されているのかあたりでも議論されていますが、なかなかそれを削るというのも難しいのが現状ですね。--Falmy 2007年11月4日 (日) 21:54 (UTC)
(コメント)Wikipedia:外部リンクの選び方を読み返してみたんですが、Wikipedia:外部リンクの選び方#掲載すべきでない外部リンクにおいて「外部のウィキサイトなど。ただし、十分な数のユーザーが書き込んでおり、十分な実績と情報量があるウィキサイトで、ユーザーが当該記事の内容を理解する助けになると認められる場合には、リンクを貼る事を考えても良いかもしれません。」と書かれているので一概に載せられないという訳でもないような(但し、当然ながらこの文章をもって載せられないという結論も導けます)。 それとは別に提案なのですが、所謂「裏設定」に近い項目との判別法として「アニメ本編で(シリーズ全体を含む)、n話以上言及・登場した事柄を記載する」というのは如何でしょうか? 個人的には、全52話の10分の1程度、n:4 - 5位かなと考えているのですが。--ARIEL 2007年11月7日 (水) 08:44 (UTC)誤記訂正 --ARIEL 2007年11月7日 (水) 08:50 (UTC)
(コメント)Wikipedia:外部リンクの選び方にある以上、NanohaWikiに誘導するべきではないでしょう。GFDLでないのでライセンス上の問題も生じます。ということで、関連ページ全てからのリンク自体切るべきじゃないでしょうか。またSNSへの外部リンクがありますがこれもアウトですね。外しますがおかしければrvしてください。--Ststs 2007年12月3日 (月) 13:28 (UTC)
(2案に賛成)あまりに議論が長すぎるので、そろそろ決着をつけてもらいたいです。--idea 2007年12月21日 (金) 18:33 (UTC)
(2案に賛成)以下同上。--TYSGCFAN 2007年12月22日 (土) 04:52 (UTC)
(コメント)議論が長すぎて、その間に編集も進んでしまいニッチもサッチも行かない状態になっている気がします。必要があれば、なのは関連ページの編集を自粛状態にし、分割・統合の確定→分割・統合→編集再開と踏まないと無限ループになってしまいませんか?--クイズ好き 2007年12月24日 (月) 07:19 (UTC)
(コメント)2案と5案で共通しているのは「あらすじ・主題歌など各作品に固有の事項を魔法少女リリカルなのはと魔法少女リリカルなのはA'sに分割」なのでこれをひとまず終わらしてしまってはいかがでしょうか。私も節名に何個も「魔法リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはAs」とあるのは好ましくないと思います。--ラノベおもしろいよラノベ (追記)終わらすというのは分割するということです。--ラノベおもしろいよラノベ 2007年12月26日 (水) 06:10 (UTC)

仕切り直しますね 編集

年を越したところで、一旦仕切り直したいと思います。ホンネを言うと、あまり仕切りたくはないので、放置して様子を見てたのですが、ラチがあかなさそうなので……。

まず、なぜこの時点で分割案をまとめようとしているのか、というと、現時点はStrikerSのSS04が発売され、メガミマガジンに連載されていたStrikerS漫画版も2007年末発売の2008年2月号で連載終了したため、キリのいいところではないかと考えたためです。ないとは思いますが、今後もし第4期なんて話が出てきたら、またStrikerSが始まるときのようになってタイミングを逸しそうですし、それを考えてこのタイミングでけりをつけておこう、ということです。

これまでの議論で、おおまかに2案、5案が賛成者が多いため、これを叩き台にしてみようと思います。それぞれを以下にまとめ直します。

  • (2案)
  1. 魔法少女リリカルなのは魔法少女リリカルなのはシリーズに改名(記事の移動)。
  2. 魔法少女リリカルなのはシリーズから、各作品固有の事項(あらすじ、主題歌、等の現時点の当記事で「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA's」の2節が存在している部分)を魔法少女リリカルなのは魔法少女リリカルなのはA'sに分割。デバイス・世界観・用語・魔法分類などは魔法少女リリカルなのはシリーズに残す。
  3. 魔法少女リリカルなのはStrikerSのうち、共通部分を魔法少女リリカルなのはシリーズに転記。
  • (5案)
  1. 魔法少女リリカルなのはから、「魔法少女リリカルなのはA's」に固有の事項(2案の説明参照)を魔法少女リリカルなのはA'sに分割。
  2. 魔法少女リリカルなのはから、デバイス・世界観・用語・魔法分類などを残した記事を魔法少女リリカルなのはシリーズの背景設定に分割。
  3. 魔法少女リリカルなのはStrikerSのうち、共通部分を魔法少女リリカルなのはシリーズの背景設定に転記。

2案と5案の違いを改めて提案から見直しましたが、手順が多少異なるもののやりたいことは同一と思います(もともと5案は2案の改良案として提案されたものですから、当然といえば当然でしょうね)。ただ、決定的に異なることは、2案が「いわばシリーズ全体の親記事として魔法少女リリカルなのはシリーズをおく」のに対し、5案は「シリーズ全体の補完的な存在の子記事として魔法少女リリカルなのはシリーズの背景設定をおく」ということではないかと。まぁ鶏が先か卵が先か、的な違いと言えなくもないですが。

まずはここまでで、私のまとめがそもそも間違ってる、そんなこと言ってるんじゃないんだ、ということがありましたら、ご意見をお願いします。そもそも再構成なんていらないだろう、という意見もお願いします。特に意見がないようでしたら、1週間くらい様子を見た上で、どちらの案を採用するかについて投票なり何なりで決めていこうかな、と思っております。--Falmy 2008年1月4日 (金) 09:06 (UTC)

投票 編集

1週間様子見しましたが、特に意見も出ませんでしたので、前述した2案、もしくは5案で再構成を行うことについては賛意を得られたとみなし、いずれの案を採用するか、改めて決を採りたいと思います。以下に2案、もしくは5案のいずれを支持するかを記載してください。なお、TYSGCFANさんは既に意見を出してくださっていますので、意見を変えるということがなければ2案に1票としてカウントさせていただきます。

なお、投票期間はあまりだらだらとしても良くないと思いますので、本日より2週間、つまり1月25日までとします。その時点でどちらの案を採用するかを決定し、以降はその案に従って速やかに再構成の作業に入りたいと思います。

  • (2案に賛成)記事の構成がわかりやすいと思うので、2案がいいと思います。
    本日までただ様子を傍観しているだけでしたが、Falmyさんが動かれたましたし、議論の提起も長引いてしまったので。--T-ASL921 forces2008年1月11日 (金) 11:13 (UTC)
  • (一部を除き2案に賛成)既存記事からの移行がやり易いと思うので賛成します。ただ、Strikersの記事との統合については前2作との設定の乖離が激しい(アルハザードが存在する、魔法と異なるISが存在する、転送・結界魔法が存在しない、ストーリーの時間軸が破綻している等)ので反対します。--ARIEL | 2008年1月11日 (金) 20:36 (UTC)誤字訂正ARIEL | 2008年1月25日 (金) 10:34 (UTC)

投票結果およびこれからの再統合作業について 編集

ひとまず、約束した2週間が経過いたしましたので、ここで投票を閉めさせていただきたいと思います。

この時点で、2案:6票(TYSGCFANさんの事前票含む)、5案:0票で、なおかつ記事の再統合そのものへの反対意見はありませんでしたので、この2案に従って再構成を行うことで合意がとれたとみなし、以後は実作業のプロセスに入らせていただきます。

なお、ARIELさんの意見にある、StrikerSの記事との統合(3番のプロセスにあたります)については、確かに1期およびA'sとStrikerSとの内容の重複・差異については微妙なものが多く、機械的に転記できるものでもないと判断し、今回は1番、および2番のプロセスで一旦止め、StrikerSの記事との統合については少し時間をかけ、必要に応じてノートでの議論を経て行いたいと思います。

つまり、今回は

  1. 魔法少女リリカルなのは魔法少女リリカルなのはシリーズに改名(記事の移動)。
  2. 魔法少女リリカルなのはシリーズから、各作品固有の事項(あらすじ、主題歌、等の現時点の当記事で「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA's」の2節が存在している部分)を魔法少女リリカルなのは魔法少女リリカルなのはA'sに分割。デバイス・世界観・用語・魔法分類などは魔法少女リリカルなのはシリーズに残す。

の作業を、これより行うことにしたいと思います。--Falmy 2008年1月25日 (金) 10:48 (UTC)

(報告)再統合の作業を終了いたしました。--Falmy 2008年1月25日 (金) 11:55 (UTC)
(追記)なお、これまで他ページから魔法少女リリカルなのはに対して内部リンクを貼っていた場合、ページの移動に伴いすべて魔法少女リリカルなのはシリーズに内部リンクが貼られる状態になっています。必要に応じて、順次内部リンクの貼り直しをお願いします。--Falmy 2008年1月25日 (金) 12:05 (UTC)
Falmyさん、お疲れ様です。修正できるとこはどんどん修正していきますね。--ラノベおもしろいよラノベ 2008年1月25日 (金) 13:10 (UTC)

StrikerS記事の一部転記について 編集

上記再編成が一通り終わったところで間髪入れず、という形になってしまいますが、一旦留保しているStrikerSのシリーズ全体に関連する部分の一部転記についての議論を立ち上げたいと思います。

とはいえ、何も材料なしには話をするのも難しいと思いますので、叩き台を用意してみました。

現在の魔法少女リリカルなのはStrikerSの記事より、以下の部分を魔法少女リリカルなのはシリーズの記事に一部転記して統合。
  1. 「デバイス」の総てを転記。(「デバイス」という分類があるため、そちらでまとめた方が一貫性が保てる)
  2. 「用語」の「技術・能力」のうち、魔力変換資質、幻術魔法、召喚魔法については、既にA'sの頃から触れられていた設定のため、シリーズの記事の「魔法」の中に転記。
  3. それ以外については、StrikerSで初出の事項であるので、現在のまま残す。

なお、これだけでは分かり難いと思いますので、とりあえず上記の手順を反映させたものを作ってみました。

魔法少女リリカルなのはシリーズ修整後

魔法少女リリカルなのはStrikerS修整後

これについてご意見を伺いたく思います。

なお、この程度の転記なら、手続きの必要となる一部転記じゃなくて編集対応でもいいんじゃないか? という意見もあるでしょうが、今後の議論によってはもっと大規模な転記になる可能性も考えた上でのことと御了承ください。

こちらもあまりだらだらとしても何ですし、1週間後、つまり2月2日までに特に反対意見等がなかった場合は、上記の手順に従って転記を行いたく思います。--Falmy 2008年1月25日 (金) 23:35 (UTC)

魔法少女リリカルなのは#用語もシリーズをまたがって登場する重要な設定なのでここに転記した方がいいと思うのですがどうでしょうか。--ラノベおもしろいよラノベ 2008年1月26日 (土) 03:59 (UTC)
作品ごとに区切ってしまうと、『ヴォルケンリッター』『リインフォース』のような重要な事柄は別々になってしまいますからね。---tr-forces 2008年1月26日 (土) 09:51 (UTC)
ご意見は正しいのですが、とりあえずこの場はStrikerSとシリーズの間の転記問題を話す場ですので、1期もしくはA'sとシリーズとの間の問題は一時棚上げとさせてください。StrikerSから用語を一部転記する理由として、それが以前から触れられていた、つまり複数シリーズにまたがる事項であるという事を挙げるのであれば、1期やA'sにある用語も転記させなければならないであろうから、転記すべきでない、という論ならこの場で取り上げる議題になると思いますが。あくまでもこの節はStrikerSの記事の一部転記についてですので。(当然ながら、他に節を立ち上げて論じることについては、一切制約を設けるつもりはありません)--Falmy 2008年1月26日 (土) 13:35 (UTC)

(報告)予告しておりました通り、1週間たちましたところで、明確な反対意見も出ませんでしたので、記事の一部転記を予定通りに行いました。これにて、一連の再編制作業についてはひとまず終了したものとさせていただきます。

なお、このノートにおきまして、再編制絡みの記述が非常に長くなってしまい、見難くなっているため、後日この部分を含めて完了している話題については過去ログ化したいと思います。--Falmy 2008年2月2日 (土) 09:12 (UTC)

脚注について 編集

4.で「田村は『魔砲使い黒姫』を知っていて言っているのかどうかについては不明」という記述がありますが、どうしてここで『魔砲使い黒姫』が出てくるんでしょうか?ここでは本人がラジオドラマで参加している「魔砲少女四号ちゃん」の記述だけで充分な気がするのですが。218.132.188.49 2007年8月16日 (木) 04:32 (UTC)

とりあえず、田村ゆかりがそう言ったという出典元を提示してもらうところから始めれば良いのではないでしょうか? そして、その出典元に書かれていないことであれば、削除してしまって構わないと思います。--Falmy 2007年8月16日 (木) 12:45 (UTC)
何度も読み返してやはりそもそも日本語がおかしい(「魔砲少女四号ちゃん」からいきなり「魔砲使い黒姫」に飛躍している)ことから削除しました。これを編集した方にご意見があれば書き込んでいただきたいと思います。218.132.188.49 2007年8月22日 (水) 07:58 (UTC)

内容過剰のテンプレートはいつ外せる? 編集

2007年8月18日 (土) 16:53(UTC)の版にて、こうやまさんが「内容過剰」のテンプレートを貼付されました。ですが、それについては特に議論も何もなかったように思われます。

このテンプレートは、どのような状況になったらはがすことが出来るものなのでしょうか? もしくは貼付した本人しかはがしたらいけないようなものなのでしょうか?--Falmy 2007年8月19日 (日) 04:30 (UTC)

(コメント)そもそも「内容過剰」でしょうか? 「記事サイズが大きい(分割議論がある)=内容過剰」ではありませんので。この程度の内容の作品記事はいくらでもありますしね。議論なくつけられた独断のようなものでしたらはがしてもよいと思います。--210.203.217.254 2007年8月21日 (火) 12:25 (UTC)
(報告)現在、当該テンプレートはそもそも無効なのではないか、という議論がWikipedia:コメント依頼/過剰な内容は積極的に除去すべきかにて行われている最中ですので、むやみに剥がして編集合戦を招くよりは、そちらの結論を待ってみた方が良いと思います。--Falmy 2007年8月21日 (火) 19:15 (UTC) 議論場所の移動による修正--Falmy 2007年8月24日 (金) 21:16 (UTC)
(報告2){{内容過剰}}について、当面は使用停止となることが合意に至りました。詳細については、上記の議論先を参照してください。ただし、テンプレートが使用停止となったことと、こちらの記事が実際に内容過剰かどうかということについては、関係がないことに留意していただきたいと思います。つまり、こちらが内容過剰ではないため使用停止にされたわけではない、ということです。ですので、はがすためには、まずはこちらが内容過剰にあたるかどうか、の議論が必要になると考えます。--Falmy 2007年8月31日 (金) 18:56 (UTC)
(コメント)テンプレ当面使用停止になったのでしたら、外した上で内容過剰であるかどうかの議論という流れの方がいいような気がします。停止になったテンプレに対して過剰に反応する人がいないとはいえないですし。もちろん「内容は別に普通だったんだ」という結論ではないので、当然ノートで継続して議論する必要はあると思いますが。Lain001 2007年9月1日 (土) 18:15 (UTC)
(コメント)当該議論で、私も要約すると「勝手に貼り付けられたんだから、勝手に剥がしてもいいだろ」という意見を出してみたのですが、Wikipediaの基本は合意だよ、とたしなめられました。また、議論の内容を細かく見ると、合意なしに剥がしても良い、という点については意見の合意が取られていないようにも読み取れます。ですので、剥がすにも合意が必要というのは、迂遠とはいえ安全側に振ったと思っていただければ。とはいえ、確かに過剰反応する人もいないとも言えないので、下記に提案をいたします。

内容過剰のテンプレートの除去について提案 編集

2007年8月18日 (土) 16:53(UTC)の版より{{内容過剰}}のテンプレートが貼付されました。しかしながら、当該テンプレートはWikipedia:コメント依頼/過剰な内容は積極的に除去すべきかの議論を経て、使用停止となりました。

これを踏まえ、この{{内容過剰}}のテンプレートを剥がしてもよい、と思われる方は賛成、剥がすべきではない、と思われる方は反対の表明を以下にお願いいたします。

なお、この賛否は魔法少女リリカルなのはが内容過剰かどうか、とは関係なく、使用停止となったテンプレートの除去に対する賛否であることと、今後、ガイドラインが合意され正式運用された{{内容過剰}}(もしくはそれに類するテンプレート)の正しい運用については、この賛否は影響しないことを明言しておきます。--Falmy 2007年9月1日 (土) 18:53 (UTC)

賛否 編集

(賛成)無論、使用停止となったのなら存在する意味が無いと考えます。使用停止、ですから、もはや「Wikipedia」ではそのテンプレートを使わなくなった、ということだと思うのですが。218.132.188.49 2007年9月4日 (火) 07:11 (UTC)
(賛成) ただし、なぜ「内容過剰テンプレート」を貼られたのか、その原因を放置するのであれば、話が異なります。引き続き、内容過剰と思われている事案に対し、早急な判断と対応が望まれます。--idea 2007年9月4日 (火) 07:36 (UTC)
(賛成)ただし、内容過剰テンプレートの内容自体には同意しているので、早急に内容のスリム化を検討する議論を始めたい。--VZP10224 2007年9月4日 (火) 13:37 (UTC)

起案してから1週間がたちましたことと、魔法少女リリカルなのはStrikerSの方では、議論もなく剥がされた後、異論が出ていないことから、こちらでも意見をとりまとめたいと思います。

現在、反対意見0ですので、剥がすことで合意が得られたとみなし、{{内容過剰}}については除去します。なお、前述しましたとおり、また意見をくださった方も指摘しておりますとおり、この項目が内容過剰ではない、という理由で剥がしたわけではないことは明記しておきます。

ただし、ノート上での議論が追いにくくなりますので、内容過剰についての議論は節を改め、この節についてはここでクローズとした方がよろしいかと思います。--Falmy 2007年9月8日 (土) 05:39 (UTC)

幹事局について 編集

以前にテレビ埼玉という編集があり、そのあと出典が示されなかったために削除された経緯があるようです。公式サイトに一番上に記載されているから、というのが理由だったのでしょうか? 調べてみると声優さんの公式サイトの中で、「水樹奈々」さんと「久川綾」さんのサイトには「チバテレビ」と書かれています。これを以って「チバテレビ」、とはできないでしょうか?218.132.188.49 2007年9月5日 (水) 06:11 (UTC)

(できないでしょう) まず、水樹奈々の公式ホームページ([1])の記載は確認しました。ですが久川綾のサイトというのがちょっと判りませんでした。(青二の公式HPには記載されていませんでしたし)。で、水樹奈々公式ホームページ上の記載では、「チバテレビ他UHF局7局」となっているだけで、チバテレビが幹事局と明記されているわけではありませんでした。ですので、Wikipediaで記述できることといえば、「水樹奈々公式ホームページでは、チバテレビ他となっている」ということだけですし、そのようなことを一々書くことに意味があるとは思えません。
本当に、どこかに「幹事局」と明記してあって、検証可能性を満たせる資料はないものでしょうかねぇ?--Falmy 2007年9月5日 (水) 10:25 (UTC)
(確認)公式プロフィールに記載がありますよ。「久川綾」のページにある外部リンク「公式プロフィール」のページに『千葉テレビ 「魔法少女リリカルなのは」 リンディ・ハラオウン 』というのがあります。「幹事局」と書かれているわけではないんですが……。
他のアニメの局も全て幹事局ですから、多分そうなんでしょうけど、「可能性」の域は出ませんかね。どうしてこれだけ「幹事局」判明しないでしょうか……。218.132.188.49 2007年9月5日 (水) 12:40 (UTC)
(再確認)久川綾の項、確認しました。そのページ見たのに、なんで見落としてたんだろ……。 いろいろと調べては見たのですが、テレ玉説(リリカルなのはStrikerS公式サイトで先頭に表記。メガミマガジン等の雑誌で「テレ玉ほか」となっている。等)とチバテレビ説がきっ抗しており、たまにtvk説があったりする、という感じですが、どれも決め手がないようですね。--Falmy 2007年9月5日 (水) 12:52 (UTC)
ページ「魔法少女リリカルなのはシリーズ/過去ログ3」に戻る。