ノート:TsAGI

最新のコメント:18 年前 | トピック:世界最大の風洞? | 投稿者:Marsian

記事名について 編集

  • 利用者‐会話:Los688における会話の続き。書きかけのところで、追記メッセージがあったため、場所を移動するが、そのまま投稿する。
お久しぶりです。Wikipedia:記事名の付け方に従い、アクロニムはなるべく正式名称を使う、日本語化する、別称は記事名にしないに合わせました。(少なくとも、名称と読みの併記は、「コンピュータ(Computer)」と同じで不適切に思います。)日本語訳も(100%定訳ではありませんが)「中央流体力学研究所」が「中央航空流体力学研究所」よりもだいぶ優勢なので、そちらに合わせました。その手の本では、TsAGIそのままの使用も大きな勢力があることは存じておりますが、専門書でないことも勘案しますと、(やや大胆かもしれませんが)日本語の「中央流体力学研究所」の方が良いと判断したしました。よろしくお願いします。--Los688 2005年10月21日 (金) 13:33 (UTC)返信
  • なるほど・・少なくとも現行の名称に問題があることはよくわかりました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ただ、やはり「中央流体力学研究所」では正確な名称でない上に、正確な日本語名称では無いという問題点があります。そこで提案なのですが、名称はTsAGIというアルファベットのみの表記にすると言うのはいかがでしょうか?私のノートではキリルだけの表記にしてはという提案があったのですが・・キリルでは何を書いているのか以前に判読不能な方がいらっしゃると思いましたので・・この提案でも問題ある場合ですが、いっそのことTsAGIに「日本語では正式になんと翻訳すればよいか?」という質問メールを送信しようかと考えています。--ぶらっくさん 2005年10月21日 (金) 13:41 (UTC)返信
  • メールして下さるのならば、是非ともお願いします。確かに、「中央流体力学研究所」も「100%の定訳」ではないので、その点にご不満の事は理解いたします。それから、「TsAGI」も考えたのですが、これは(英語でもないので)読みづらい、「ツアギ」はこれだけでは(飛行機好きを除き)意味不明という欠点があります。ただ、メールしてくださるならば、その結果をもって変更、それまで暫定で「TsAGI」ということには賛成いたします。--Los688 2005年10月21日 (金) 13:48 (UTC)返信

世界最大の風洞? 編集

これでしょうか?NASA Ames の120 X 80 ftじゃなかったっけ,と思って[1]を見るとないので,もしかしてこのへんを最後に今は運用していないということ? -- と,思ったらやはり財政的な問題から2003年に閉めた ようです (PDF, 26 KB).でもDoDが再開したがってる,とこのPDFにはありますので,もし再開したら世界最大がまた Ames に戻るのかもしれません. - Marsian / talk 2005年10月21日 (金) 16:43 (UTC)返信

ページ「TsAGI」に戻る。